光で電流を測る「光プローブ式電流センサ」の開発
        電子・情報・通信
        
        
        
         
        
    - 電流計測
 - 光学式
 - 磁性体
 - 電源回路
 
Faraday効果を利用した光プローブ式電流センサは,非接触センシングが可能でかつ電磁ノイズの影響を受けないことから特にGaNなど第二世代パワー半導体を用いた次世代高効率小型電源回路における電流計測で注目されています.本研究はシチズンファインデバイス(株)と共同で進めていて,同社よりOpECS(商標登録済)としてプレリリースされています.
- 代表出展者
 - 工学部 先端磁気デバイス(佐藤・曽根原)研究室
 
- 連携を希望する業種
 - 電気、電機、電子、電力