高機能性を誇る画期的な超極細繊維、ナノファイバーから広がる未来

まずはこちらをご覧ください

詳しく知りたい方はこちら

  • 高機能性を誇る画期的な超極細繊維、ナノファイバーから広がる未来イメージ1
  • 高機能性を誇る画期的な超極細繊維、ナノファイバーから広がる未来イメージ2

※画像が小さい場合はウィンドウを広げて再度クリックしポップアップさせてください。

  • 3.すべての人に健康と福祉を
  • 6.安全な水とトイレを世界中に
  • 7.エネルギーをみんなにそしてクリーンに
マテリアル・ナノテク・リサイクル
  • ナノファイバー
  • センサー
  • アウトドア
  • 2次電池

電気車用バッテリー、燃料電池膜、人工皮膚、センサー、食品容器、マスク、アウトドア用品、衛生材料等々。 一見何の共通点もないように見えるが、これらをひとつにつなぐ連結が「ナノファイバー」である。出展者により開発されたナノファイバーの大量生産システムの開発から10年。我々の生活中に深く浸透している様々なナノファイバーの製品とこれからナノファイバーが及ぼす未来の道などを紹介する。

代表出展者
国際ファイバー工学研究拠点:金 翼水
共同出展者
繊維学部:施 建
国際ファイバー工学研究拠点:朱 春紅
連携を希望する業種
エネルギー自動車バッテリー、センサー、生活健康など

この研究シーズに
ご興味のある方

お問い合わせはこちら 第9回信州大学見本市2023