CATEGORY
ARCHIVE
次世代空モビリティシステムワークショップ開催のお知らせ
次世代空モビリティシステムワークショップを開催いたします。ご多用のところ恐縮ですが、皆様方の多くのご参加をお願いいたします(事前申込制、参加無料)。
詳細は、下記の開催概要をご確認ください。
○主催 信州大学次世代空モビリティシステム研究拠点、一般社団法人信州産学みらい共創会
○共催 長野県
注1)このワークショップ(全3回)は、回ごとに「信州大学のシーズ紹介」の内容が異なりますので、 3回で1セットとします。3回すべてにご参加ください。また、ワークショップの最後に皆様と相互討論を行いますので、是非とも現地参加をお願いいたします。
(やむを得ず現地参加が不可能な場合に限りオンライン参加を可とします(この場合のみ参加申込みフォーム内の「オンライン参加」を選択してください)。)
注2)「信州大学が保有する次世代空モビリティシステム関連技術のシーズ紹介」の内容は、変更する可能性がありますので、適宜、開催概要で最新情報を確認してください。
<お申込み方法>
「参加申込みフォーム」よりお申込みください。
※参加申込みフォームで「オンライン参加」を選択された方は、以下にご案内している「Zoomミーティング参加URL」をクリックして参加してください。
○日時・会場・Zoomミーティングご招待
●第1回 令和7年10月30日(木)13:00~16:50
飯田市座光寺3349-1 エス・バード C棟3階講義室【地図】
Zoomミーティング参加URL<第1回>
ミーティング ID: 953 3759 0938
パスコード: 726246
●第2回 令和7年11月21日(金)13:00~17:15
岡谷市本町1-1-1 テクノプラザおかや 1階大研修室【地図】【駐車場】
Zoomミーティング参加URL<第2回>
ミーティング ID: 981 0875 6495
パスコード: 065713
●第3回 令和7年12月25日(木)13:00~17:20
長野市若里4-17-1信州大学長野(工学)キャンパスE6棟 長野市ものづくり支援センター(UFO Nagano)5階産学行交流室 【地図】
◎駐車スペースに限りがございますので、できるだけ公共交通機関を使ってお越しください。
Zoomミーティング参加URL<第3回>
ミーティング ID: 975 4291 8876
パスコード: 271431
<お問合せ>
信州大学次世代空モビリティシステム研究拠点(担当:佐藤、徳武、春日) Tel.026-269-5621
信州大学南信州・飯田サテライトキャンパス(担当:湯沢) Tel.0265-49-0296
e-mail : surcas(at)shinshu-u.ac.jp ※(at)は@に置き換えてください
一般社団法人信州産学みらい共創会(担当:谷屋) Tel.026-269-5384
e-mail: info(at)kyosokai.or.jp ※(at)は@に置き換えてください
