CATEGORY

ARCHIVE

南信州・飯田サテライトキャンパスの次世代空モビリティシステム共同研究講座に新しいメンバーが加わりました

空モビ共同研究講座 人材育成

次世代空モビリティシステム共同研究講座では、この春、新たに2名の新入生を迎え、修士生4名で活動を開始しました。新入生のうち1名は、社会人学生です。先生方と事務担当職員の総勢8名体制で、一同、力を合わせて研究に勤しんで参りたいと思います。

~メンバーの紹介~
《修士課程2年》
・中村 宴千さん(柳原研究室/研究テーマ:次世代空モビリティのモデルベース設計・認証技術)

新入生《修士課程1年》
・近藤 洋さん(柳原研究室/研究テーマ:航法アルゴリズム評価技術)
・舩木迫 隆一さん(柳原研究室/研究テーマ:次世代空モビリティのモデルベース設計・認証技術)
・中島 朱里さん(菊池研究室/研究テーマ:電磁ブレーキの基礎特性と応用に関する研究)

《教員》
次世代空モビリティシステム共同研究講座担当教員
・特任教授 柳原 正明先生《専門:飛行力学・飛行制御》
・特任教授 菊池 良巳先生《専門:センサ/アクチュエータ工学》
・特任教授 小松 勝彦先生《専門:センサ/レーダ工学》