信州大学環境科学論集第5号
信州の環境モニタリングと地域計画(1983年)
トップページへ戻る 
 
目次
はじめに
 釘本 完
第1編 研究報告
諏訪湖の富栄養化と生物群集の変遷
 倉沢秀夫・沖野外輝夫
1
白樺湖周辺の開発への適性からみた自然環境容最の数量的評価
 川上 浩・斎藤 豊・和田 清
16
白樺湖周辺の景観保全からみた自然環境容量の数量的評価
 松本直司
24
陸域から河川への溶存物質の流出量とその流出特性
−神川上流域(菅平高原)について−

 渡辺義人・山本満寿夫
31
Klimatische Grumdlagen fur die Berechnung der Potentiellen Produktivitat des Suwa Beckens Mittels Rasteranalyse und Multispektralen Scanner-Aulnahmen
 Matsuji Matsuda
39
上伊那南部の段丘地形について
 田中邦雄・寺平 宏
44
代表的発生源からの微最臭気成分のキャラクタリゼーションと高沸点硫黄化合物(三硫化ジメチル)の挙動
 星加安之・村山忍三
55
名古屋市上空大気の臭気官能試験について
−ヘリコプターによる高度300mの大気汚染物質濃度測定調在時の経験−

 星加安之
60
木曽岩倉国有林における夏のニホンカモシカへの食物供給量
 羽田健三・撫養明美・浜中満男・僑渡勝也
66
フトゲツツガムシ Leptotrombidium pallidumの棲息環境に関する一知見
 内川公人・山田喜紹・熊田信夫
72
長野県のマダニ相と人マダニ咬症の原因種の分布状況について
 内川公人・佐藤 潔
78
長野県内の淡水魚類について
 吉田利男・山本雅道
83
Potentiated Effects of Coldand Low-Pressure in Sheep Pulmonary Hemodynamics
 Akio Sakai, Gou Ueda, Toshio Kobayashi, Toshishige Shibamoto, Kazuhiko Yoshimura, Masao Fnkushima, Keishi Kubo
88
環境汚染物質の生体への影騨
−アルコールによるベンゼン毒性の増強作用について−

 中島民江・奥山周作・村山忍三・佐藤章夫
94
長野県下にも拡がりはじめた松枯れ被害に寄せて
 只木良也
102
人間生活環境としての緑
 只木良也
106
美ケ原高原南斜面の植生に関する研究
3.亜高山帯の植生の組成と構造(2)

 土田勝義
112
アオウキクサ《Lemna》を利用した環境モニタリングの基礎研究
−カドミウム,銅,鉄の吸収蓄積における相互作用−

 釘本 完・那須 裕・田中 修・柳瀬大輔・滝本敦
118
アオウキクサ《Lemna》を利用した環境モニタリングの基礎研究
銅とカドミウムの吸収・蓄積に影響を及ぼす栄養塩類−

 田中 修・柳瀬大輔・滝本 敦・那須 裕・釘本 完
124
ソビエト連邦における貴重植物の保護 −文献紹介−
 豊国秀夫
131
緑の地球防衛基金
 清水建美
134
地域自然・自然教育について
 渡辺隆一
136
 
第2編 特別寄稿
諏訪湖集水域生態系研究
 沖野外輝夫
137
奥付