• 受験生の方へ
  • 医師の方へ
  • 企業団体の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域の方へ
  • 在学生の方へ

トピックス詳細

信州大学医学部保健学科開設10周年及び信州大学大学院医学系研究科保健学専攻完成記念式典・講演会が行われました。

2013.01.04

平成24年12月16日(日)に医学部第2臨床講堂(松医会講堂)にて保健学科開設10周年および大学院医学系研究科保健学専攻完成記念式典と記念講演会が執り行われました。

金井誠教授の司会により執り行われた記念式典には、多くのご来賓のほか、本学名誉教授、同窓会関係者、学生等約130名が出席し、始めに山沢清人学長より挨拶があり、続いて福嶋義光医学部長、天野直二附属病院長の挨拶があり、来賓を代表して文部科学省高等教育局医学教育課長村田善則様からのご祝辞を同課課長補佐の伊東陽子様にご代読いただき、続いて長野県看護協会会長の三輪百合子様よりご祝辞を頂戴いたしました。

次に寺田克保健学科長から保健学科開設以降の10年間の歩みと地域保健推進センター(仮称)の設置など、今後の保健学科の将来像について説明がありました。

引き続き市川元基教授の司会のもと、松本市長菅谷昭様による「命を大切にするまちづくり -健康寿命延伸都市・松本の創造-」と題した記念講演が開催されました。

その後、齋藤直人教授の司会による祝賀会が行われ、盛況のうちにお開きとなりました。

 

hoken_01.jpg hoken_02.jpg hoken_03.jpg hoken_04.jpg hoken_05.jpg hoken_10.jpg hoken_06.jpg hoken_07.jpg hoken_08.jpg hoken_09.jpg