• 受験生の方へ
  • 医師の方へ
  • 企業団体の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域の方へ
  • 在学生の方へ

修士課程 医科学専攻

耳鼻咽喉科頭頸部外科学

分野の概要

医科学専攻耳鼻咽喉科学講座では、最先端の医療を基盤に、診断から治療・療育までをトータルに行なう医療の実践に必要な人材育成を目的に、人工内耳コースを設置し、言語聴覚士・ろう教育関係者・看護師・保健師などを迎え入れています。人工内耳コースでは、医学的な理論を学ぶとともに、実習を通して、装用前のカウンセリング~装用後の(リ)ハビリテーションまでの一連の流れを把握した人材の育成を目的としています。

研究テーマ

人工内耳コースでは、医学的な理論を学ぶとともに、実習を通して、装用前のカウンセリング~装用後の(リ)ハビリテーションまでの一連の流れを学ぶプログラムとなっております。

また、修士課程では人工内耳センターを中心に、信州大学附属病院先端予防医療センターや、他大学、他医療機関と連携して人工内耳装用効果・人工内耳ハビリテーション・難聴の遺伝子解析・聴覚検査法に関する研究を行っております。

人工内耳コースでの主要な研究テーマ

  1. 人工内耳装用効果に関する研究(装用効果に影響を及ぼす要因の解析)
  2. 人工内耳装用後のハビリテーションと言語成績に関する研究
  3. 難聴の原因遺伝子解析に関する研究
  4. 聴覚検査法に関する研究
  5. 脳機能イメージングを用いた聴覚活用の評価に関する研究
  6. 聴覚障害児の社会的支援に関する研究

スタッフ

教授

工 穣

准教授

鬼頭良輔

講師

塚田景大、吉村豪兼

助教

堀 賢太朗、岩佐陽一郎、杉山健二郎、小林孝光

研究室の所在及び連絡先

信州大学松本キャンパス医学部臨床研究棟1F
TEL:0263-37-2666

主要な成果/Major Publications

  1. Lu SY, Nishio S, Tsukada K, Oguchi T, Kobayashi K, Abe S, Usami S. Factors that affect hearing level in individuals with the mitochondrial 1555A.G mutation. Clin Genet. 75: 480-484. 2009
  2. Fukuoka H, Tsukada K, Miyagawa M, Oguchi T, Takumi Y, Sugiura M, Ueda H, Kadoya M, Usami SI. Semi-quantitative evaluation of endolymphatic hydrops by bilateral intratympanic gadolinium-based contrast agent (GBCA) administration with MRI for Meniere's disease. Acta Otolaryngol. 10 : 1-7. 2009
  3. Usami S, Takumi Y, Suzuki N, Oguchi T, Oshima A, Suzuki H, Kitoh R, Abe S, Sasaki A, Matsubara A. The localization of proteins encoded by CRYM, KIAA1199, UBA52, COL9A3, and COL9A1, genes highly expressed in the cochlea. Neuroscience. 154: 22-28. 2008
  4. Usami S, Wagatsuma M, Fukuoka H, Suzuki H, Tsukada K, Nishio S, Takumi Y, Abe S. The responsible genes in Japanese deafness patients and clinical application using Invader assay.Acta Otolaryngol. 128: 446-454. 2008
  5. Abe S, Yamaguchi T, Usami S. Application of deafness diagnostic screening panel based on deafness mutation/gene database using invader assay. Genet Test. 11: 333-340. 2007