自然科学基礎(物理)
教育プログラム 時間割

波動光学
Wave Optics

担当教官 鈴木 昭弘
科目の分類・単位数 専門科目II(必修)・2単位
開講期 2年後期

授業の目標:
電磁気学の発展として波動光学を講義する.光の波動性を中心に述べ応用面にも配慮する.

授業内容および計画:
1. マックスウェルの方程式
1) マックスウェルの方程式とポテンシャルによる表現
2) マックスウェルの方程式と波動方程式
3) 真空中の波,平面波と球面波
2. マックスウェルの方程式と解の性質
1) 光と電磁波
2) マックスウェルの方程式の一般解
3) 運動する電荷が作るポテンシャル
3. 平面波の界面における反射と屈折
1) 反射と屈折の法
2) フレネルの式
3) 反射率と透過率
4. 光の性質
1) 干渉と回折
2) 偏光
3) 光の波動性と粒子性

履修条件 なし
教科書 使用しない.
参考書 ファイマン物理学U 電磁波・物性(岩波書店)
成績評価の方法 授業における態度と2回の筆記試験の結果を総合して評価する.
学生へのメッセージ 1) 線形代数学,応用解析学をしっかり復習すること.
2) 電磁気学とあわせて理解を深めること.
Eメールアドレス