| 科学英語 | |
| 教育プログラム | 時間割 | 
| 英語(科学) | 
| Scientific English | 
| 担当教官 | 米澤 恭子(非常勤講師) | 
| 科目の分類・単位数 | 基幹科目(必修)・1単位 | 
| 開講期 | 3年前期 | 
| 授業の目標: 科学英語の基礎について学ぶことにより (1) 国際的に通用するコミュニケーション基礎能力 (2) 変化に対応して継続的,自立的に学習できる生涯自己学習能力 (3) 種々の科学・技術・情報を利用して社会の要求を解決するためのデザイン能力 を養う.  | 
      
| 授業内容および計画: 1. Integers; Simple units 2. Fractions and decimal numbers; Equations 3. Everyday numbers 4. Modifying numbers; Ordinal numbers 5. Number affixes; Unit prefixes 6. Complex equations 7. Laboratory equipment 8. Tables & Graphs 9. Word stress differences; Word endings and stress 10. Element names 11. Inorganic compound names 12. Organic compound names 13. Colors; Shapes and Forms 14. Useful expression  | 
      
| 履修条件 | なし | 
| 教科書 | Judy先生の耳から学ぶ科学英語 野口ジュディー著 講談社サイエンティフィック  | 
    
| 参考書 | 随時紹介する. | 
| 成績評価の方法 | 授業中のリスニングテスト,課題の提出, 期末の筆記試験で評価する.  | 
    
| 学生へのメッセージ | 十分に予習をして授業に臨み,授業に積極的に参加してほしい. 教材のCDを用いて,リスニング練習を心がけて欲しい.  | 
    
| Eメールアドレス |