精密素材工学総合 | |
教育プログラム | 時間割 |
精密素材工学特別演習 |
Exercises in Fine Materials Engineering |
担当教官 | 精密素材工学科各教官 |
科目の分類・単位数 | 専門科目K(必修)・2単位 |
開講期 | 4年通年 |
授業の目標: 材料に関する専門分野に関連した技術文献,研究論文を購読する力を養うとともに,研究内容についてコミュニケーションがとれる能力を身につける. |
授業内容および計画: 4年次進級後に学生諸君は各講座に配属され,卒業研究のテーマを選択する.この卒業研究の内容に関連した技術文献,研究論文を購読する.購読した文献の内容について発表し,質疑に答え,討論する. |
履修条件 | 4年生に進級していること. |
教科書 | 使用しない. |
参考書 | |
成績評価の方法 | 技術文献,研究論文の発表会の内容で評価する. |
学生へのメッセージ | 学術的な資料を読んで,その内容を人に説明できることは大切である. 適切な説明をするためには相当量の調査・準備が必要である. この過程を通じて自らの知識を深め,かつ広げることができる. どれだけ勢力を注ぎ込んで準備するかによって, 学生諸君の知識・能力の向上の差が顕著になる. |
Eメールアドレス |