信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

研究カテゴリーと研究テーマによって研究シーズを絞り込むことができます。

研究カテゴリー

フリーワード


カテゴリー一覧

321〜340件を表示/全699件 表示件数 すべて表示|公設試のみ表示企業のみ表示大学のみ表示

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 16 | 17 | 18 | … | 33 | 34 | 35| 次へ

分類 研究テーマ 研究者名 大学・機関名 キーワード  
大学 箒型ポリグリシドールブロック共重合体の合成とミセル化挙動 芝崎祐二,〇及川友理恵,齋藤恭平,大石好行 岩手大学 ブロックコポリマー(ブロック共重合体)ポリグリシドールミセル 詳細を見る
大学 各種触媒を用いた直接重縮合法によるステレオマルチブロック型ポリ乳酸の合成 ○植木加奈子,増谷一成,木村良晴 京都工繊大学 ポリ乳酸(PLLA PLA)ステレオブロック共重合体触媒 詳細を見る
大学 ポリL-乳酸フィルムの水および人工汗による分解機構 ○小寺智子,加藤翔太朗,澤渡千枝 静岡大学 ポリ乳酸(PLLA PLA)分解 詳細を見る
大学 複数のブロック単位からなるポリ乳酸―ポリカーボネート共重合体の合成と物性 冠修平 京都工繊大学 他 ブロックコポリマー(ブロック共重合体)ポリ乳酸(PLLA PLA)ポリカーボネート(PC) 詳細を見る
大学 Cellulose-based nanocomposites reinforced with saponite using cellulose/alkali/urea solvent ○Quanling Yang,Chunnan Wu,Tsuguyuki Saito,Akira Isogai 東京大学 セルロースナノコンポジット石ケン石 詳細を見る
大学 X線光電子分光法による多糖分析の試み ○高木裕太,池田光平,山口瞳,高橋亮 群馬大学 他 多糖類X線光電子分光法 詳細を見る
大学 再生羊毛ケラチンフィルムの調製とキャラクタリゼーション ○山本優美,高橋亮 群馬大学 他 再生フィルム羊毛ケラチン 詳細を見る
大学 カーボンナノチューブで補強したセルロース再生繊維と力学物性 ○沼野泰成,アーメッド・ジャラル・ウディン,廣瀬大紀,後藤康夫 信州大学 カーボンナノチューブ(CNT)セルロース再生繊維 詳細を見る
大学 種々のセルロースウイスカーで補強したポリビニルアルコール系コンポジット ○中澤佑介,藤江将大,アーメッド・ジャラル・ウディン,後藤康夫 信州大学 セルロースウィスカーポリビニルアルコール(PVA)コンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る
大学 酵母菌含有ファブリクスの紡糸 ○川原一晃,古池哲也,田村裕 関西大学 酵母紡糸コンポジット(複合体 複合材 複合材料) 詳細を見る
大学 ポリ-δ-バレロラクトンの環境分解性及び分解微生物の特徴付け ○橘熊野,岡庭就祐,真栄喜圭史,室井文篤,粕谷健一 群馬大学 環境生分解性ポリバレロラクトン 詳細を見る
大学 ポリ[(R)-3-ヒドロキシブチレート-co-4-ヒドロキシブチレート]の溶融紡糸繊維の作製と物性解折 張佳奇,引間孝明,高田昌樹,竹村彰夫,岩田忠久 東京大学 溶融紡糸ポリヒドロキシブチレート 詳細を見る
大学 セルロース/PVAナノファイバー複合材料の創製 中西弘充 信州大学 他 ナノファイバー(ナノ繊維)セルロースポリビニルアルコール(PVA) 詳細を見る
公設試 タケ繊維のナノファイバー化 ○林徳子,澁谷源,鈴木養樹 森林総合研究所 ナノファイバー(ナノ繊維) タケ繊維 詳細を見る
大学 エチレングリコールを用いて調製したゼラチン繊維の構造と物性 翠川健彦 兵庫県立大学 他 エチレングリコールゼラチン 詳細を見る
大学 γ線照射処理した毛髪の物性 ○河原豊,鷲家真吾 群馬大学 他 γ線毛髪 詳細を見る
大学 非晶性ポリエーテル系イオン伝導性高分子ブレンドの構造と物性に及ぼす塩濃度の影響 ○中野篤志,遠藤正律,赤坂修一,浅井茂雄 東京工業大学 イオン伝導ブレンド塩濃度ポリエーテル 詳細を見る
大学 親水性トリフェニルアミン環状体の合成と物性 ○中村博,土屋康佑,荻野賢司 東京農工大学 トリフェニルアミン環状化合物合成 詳細を見る
大学 ヨウ素と銅を利用したポリエステルの導電付与 ○山本克哉,後藤康夫 信州大学 ポリエステル導電性ヨウ素 詳細を見る
大学 新規カイラルインデューサーを用いた電解不斉重合 ○井関友和,王傲寒,川畑公輔,後藤博正 筑波大学 不斉重合カイラルインデューサー 詳細を見る

前へ | 1 | 2 | 3 | … | 16 | 17 | 18 | … | 33 | 34 | 35| 次へ