信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

環境に配慮した高性能化プラスチック材料の開発に関する研究

【大分類:1. 繊維・高分子素材 中分類:1.2 合成系 小分類:1.2.3 その他

汎用プラスチックや生分解性プラスチックの実用性能の高性能化を図るために、流動方向に配向する液晶ポリマーを強化剤としてミクロ分散することにより、ガラス繊維等を用いない環境に配慮した手法で、プラスチック材料を高性能化する研究を行う。また、植物由来プラスチックとエンプラのアロイ化による環境低負荷型の高性能化材料開発を行い、さらに、得られた材料の成形品への応用および物性評価により製品の実用化を図る。

繊維研究機関技術シーズ調査(2013年度)/日本化学繊維協会
研究者名 雲竜常宗(専門分野:高分子材料、高分子ブレンド),化学高分子研究G 上山明彦(専門分野:高分子材料、プラスチック成形), 化学・繊維部
大学・機関名 福井県工業技術センター

キーワード

生分解性プラスチックアロイエンプラ