新着情報

(R3/8/27~実施) 令和3年度オンライン連続セミナー「子どもたちが通いたくなる学校とは」

2021.07.05  [ 研修案内 ] 

(最終更新日:2021.9.24)

申込は締め切りましたが、各回若干名の参加を受け付けますので、ご希望の方はこちらからお申込みください。

ーーーーーーーーーーーー

OnlineSeminarA4_web_mini.jpg

◆概要

従来の学校は、伝統と慣習を継承しながら教育活動を展開し、教職員の長時間労働に支えられながら成果を出してきました。しかし、国際的にみたとき、子どもたちの自己肯定感の低さや、自分の生き方と学校での学びを関連付けて考える子どもの少なさも課題になっています。また、不登校の子どもや教室内で苦しむ子どもたちに歩み寄って、学校文化を問い直す動きも広がっています。
本講座は、様々な立場で学校教育をめぐる問題に向き合い、悩みを抱える子どもたちを支えている方々を講師にお招きし、「子どもたちが通いたくなる学校」を考え合う機会を提供するオンライン連続セミナーです。

◆日時

7回の連続セミナーです。※原則としてすべての回にご参加ください。
 ①8月27日(金)15:30-16:40 終了
 ②9月24日(金)15:30-16:40 終了
 ③10月22日(金)15:30-16:40 終了
 ④11月26日(金)15:30-16:40 終了
 ⑤12月17日(金)15:30-16:40
 ⑥1月21日(金)15:30-16:40
 ⑦2月4日(金)15:30-16:40

◆開催方法

Zoomミーティングを使用し、オンラインで行います。
※Zoomや通信環境の設定はご自身でお願いします。

◆対象者

小・中学校、高等学校および特別支援学校の教職員、教育委員会関係者、教職大学院学生。
※定員に余裕がある場合は一般参加者の受講も可能です。

◆各回のテーマ・講師

①8月27日(金)「学校での生きづらさを感じる子どもたちの実態」
信州大学教職支援センター 庄司和史氏
NPO法人はぐまつ理事長・はぐルッポ代表 西森尚己氏

②9月24日(金)「不登校を経験した子どもからみた学校」
生きづらさをつなげるフリーペーパーhanpo編集長 草深将雄氏
ブルースカイ(登校拒否を考える親と子の会)代表 松田恵子氏

③10月22日(金)「すべての子どもに豊かな子ども期を」
川中島の保健室主宰 白澤章子氏
長野県次世代サポート課 西村智美氏

④11月26日(金) 「学校内外の子ども・若者の居場所」
NPO法人ぱーむぼいす理事長 池田剛氏
長野県松本筑摩高校スクールカウンセラー 上間春江氏

⑤12月17日(金) 「子ども・親・教職員がそれぞれの多様性を認める学校」
浜松学院大学付属幼稚園親支援カウンセラー 中島祐子氏
元公立学校長 峯村 均氏

⑥1月21日(金) 「学校の先生には見えにくい子どもたち」
NPO法人子ども・人権・エンパワメント CAPながの理事長 矢島宏美氏
チャイルドラインながの事務局長 美谷島恵子氏

⑦2月 4日 (金) 「総括とリフレクション:参加者同士の分かち合い~子どもたちのために自分にできることは?」
コーディネーター 信州大学教職大学院専攻長 伏木久始氏

◆課題・持ち物等

特になし

◆申込方法

参加フォームよりお申込みください(2021年8月20日〆切)。
※なお、定員に達した場合は、〆切以前にお申し込み受付を終了させていただきます。

◆参加費

無料

◆実施主体

主催:NITS信州大学センター
後援:長野県教育委員会

◆問い合わせ先

NITS信州大学センター
nits(アット)shinshu-u.ac.jp