NEWS & TOPICS
2025/10/30
〇中学生との交流
今日は、附属中学校の3年生が技術家庭科の授業の一環として、交流にやってきてくれました。
今回は、技術の授業で作ったおもちゃを持参してくれました。
プログラミングで、色々な仕掛けのあるおもちゃです。園児の楽しむ姿を想像しながら作ってきてくれました。
最初に、中学生から挨拶と説明がありました。
9つのお店が開店します。
的に当たると音や光が出たり、消防車を動かすと振動を感知して音が流れたり、線路の上を電車が走ったりと、色々と面白い工夫をしたおもちゃを考えてきてくれました。
中には、途中で止まってしまって上手く作動しなかったグループもありましたが、
今回の経験をもとに、再び改良して、また持ってきてくれるようです。
最後には、園児が一人ずつ、一番面白かった物にシールを貼り、評価をしました。
この結果をもとに、中学校では園児のニーズを満たすおもちゃを再検討する授業を進めていくようです。
次回、どんなバージョンアップしたおもちゃを持ってきてくれるのか、今から楽しみです。
〇保育ドキュメンテーション

