NEWS & TOPICS
2025/10/09
〇交通安全教室(年長)
今日は、交通安全教室でした。
警察の方や、安全協会の方、松本市の方にお越しいただき、安全な通行の仕方について教えていただきました。
「縁石の上は歩かないようにね」
「広がって歩くと危ないよ」
みんなが遊んでいる姿も...
運転席から見ると、こんなに見えづらくなるんだよ。
横断歩道を渡る時は、色々な方向を確かめましょう。
手を挙げて、右や左を確かめましょう。
「とまる」「みる」「まつ」の3つを守りましょう。
後半は、園庭へ出て、歩行の練習をしてみます。
教わった通りに、上手にできるかな?
一度目は、松本市の方に教わりながら、二回目は、一人で考えながら、渡ることができました。
最後に交番の署長さんからお話をお聞きします。
「走らない」ということも教えてもらいました。
自分の命を守る、大切なお話ありがとうございました。
年長さんは4月からは1年生。上手に登校できるよう願っています。
〇保育ドキュメンテーション