トップページ > NEWS & TOPICS > 2025/07/18

NEWS & TOPICS

園の様子

2025/07/18

〇羊さんの赤ちゃん

お隣の附属小学校6年生が飼っている羊さんに赤ちゃんが生まれました。

そこで、散歩を兼ねて、小学校に遊びに行ってきました。

DSCF1550.JPG

こっちは、お父さん羊かな。

DSCF1553.JPG

いたいた、赤ちゃん見つけたよ。お母さんの一緒だね。

DSCF1562.JPG

DSCF1560.JPG

おっぱい飲んでるね。

そっと見守ったり、「めえ~」と呼びかけてみたり、関わり方はそれぞれ。

DSCF1561.JPG

羊の赤ちゃん、元気に育ってね。

〇大掃除

一学期も終わりを迎えようとしています。

年長さんを中心に、大掃除が始まりました。

DSCF1564.JPG

DSCF1566.JPG

DSCF1567.JPG

DSCF1568.JPG

廊下まで出動!

子どもたちは、嬉々として箒や雑巾がけを行っていきます。

もともと子どもは「やりたがり」。

掃除だって、やらされることではなく、「やってみたい」ことなのです。

それが、大きくなるにつれて、掃除はやらなくてはいけないもの、大変なことに変わっていってしまいます。

もしかすると、それは大人が「もっとこっちもきれいにして!」「そんなやり方ではなくて、こうやって!」とどんどん注文してしまっているからなのかもしれません。

子どもの「やりたい」をもっと大切にしていけたら、掃除に対しても取り組み方が変わっていくのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

〇プール納めの会

楽しかったプールの時間が終わります。

今年も事故無く、安全に水遊びを楽しむことができました。

みんなで、プール遊びの様子を振り返ります。

DSCF1574.JPG

DSCF1575.JPG

最後にみんなで、「プールさん、ありがとうございました。」の挨拶をしました。

〇終業式

今日は、一学期の終業式でした。

園長先生からお話をお聞きしました。

DSCF1577.JPG

DSCF1579.JPG

各クラスの代表が、一学期に楽しかったことを発表してくれました。

DSCF2837[1].JPG

DSCF3047.JPG

DSCF3048.JPG

DSC_0191.JPG

DSCF1569.JPG

全員で集合写真を撮りました。2学期に、またみんなで会えることを楽しみにしています。