学術コンサルティングについて
学術コンサルティングの手続きの流れ
委託する教員が決定している場合は、以下の手続き(※)となります。委託する教員が未決定の場合は、URA(リサーチアドミニストレータ)やコーディネータがマッチング支援を行うことも可能です。
※学術コンサルティング料が500万円未満の「約款方式」による手続きを示しています。約款内容に合意できない場合は、契約書による取り交わしを行いますので、その旨を申し出ください。
- 学術コンサルティングの内容、期間、場所、コンサルティング料等を双方で調整します。
- 委託者から「申込書兼受諾書」を提出いただきます。
- 学術コンサルタントの所属する部局長が、受入決定をおこないます。
- 委託者へ「申込書兼受諾書」および学術コンサルティング料の「請求書」を送付します。
- 学術コンサルティング料を納付いただきます。
- 学術コンサルティングを開始します。