講演会・ステージ
3月3日(火)
第1部 ミニプレゼンテーション(<展示会場>プレゼンスペース)
 |
ゴードン・ワラス氏 Gordon Wallace ウロンゴン大学(オーストラリア)Intelligent Polymer Research Institute 所長 |
時間 |
ブース |
発表者 |
12:40 ― 13:00 |
特別2 |
先鋭領域融合研究群招へい教授 ゴードン ワラス氏 |
13:00 ― 13:15 |
特別6 |
先鋭領域融合研究群 環境・エネルギー材料科学研究所 |
13:15 ― 13:30 |
特別3 |
先鋭領域融合研究群 カーボン科学研究所 |
13:30 ― 13:45 |
特別7 |
先鋭領域融合研究群 国際ファイバー工学研究所 |
13:45 ― 14:00 |
特別5 |
先鋭領域融合研究群 山岳科学研究所 |
14:00 ― 14:15 |
特別4 |
先鋭領域融合研究群 バイオメディカル研究所 |
14:15 ― 14:30 |
特別8 |
COIプロジェクト |
14:30 ― 14:45 |
特別9 |
COCプロジェクト |
第2部 中小企業向け補助金活用セミナー(セミナー会場)
時間 |
内容 |
15:00 ― 15:05 |
金融機関挨拶(八十二銀行、長野銀行) |
15:05 ― 15:35 |
講演 独立行政法人科学技術振興機構 |
15:35 ― 16:05 |
講演 経済産業省関東経済産業局 |
16:05 ― 16:15 |
質疑応答 |
3月4日(水)
ミニプレゼンテーション(<展示会場>プレゼンスペース)
時間 |
ブース |
発表者 |
13:00 ― 13:20 |
材料・ナノテク・新素材4 |
酒井俊郎 革新的乳化技術~油と水だけでエマルションは作れるか?~ |
13:20 ― 13:40 |
情報通信・宇宙航空5 |
鈴木 智 自律型飛行ロボット |
13:40 ― 14:00 |
環境・食品・農業8 |
水口 仁 太陽光パネルの解体と有価物の回収 |
14:00 ― 14:20 |
環境・食品・農業1 1 |
下里剛士 "食べる"機能性DNAの開発 |
14:20 ― 14:40 |
文理融合、人文社会科学2 |
林 靖人 心理学を応用した情報活用によるブランド構築 |
14:40 ― 15:00 |
ライフサイエンス4 |
澤下仁子・矢崎正英 アミロイドーシスの早期診断と予防策へのアプローチ |
会場のご案内