バイオ高分子化学特論
syllabus

科目名 バイオ高分子化学特論
教員名 前田 寧、杉原 伸治
単位数 2
開講学期 1年2年 前期

授業のねらいと概要

授業概要
学部で学んだ高分子合成・物性・構造の基礎知識を基に、高分子科学に関する知識をさらに深める。
到達目標
高分子合成・物性・構造の知識をさらに深める。

授業内容

  • 1.概要説明
  •  
  • [Ⅰ] 高分子の精密合成と構造
  • 2.緒論(担当:杉原)
  • 3. 高分子合成 原理・重縮合(担当:杉原)
  • 4. 高分子合成 イオン重合・遷移金属触媒重合(担当:杉原)
  • 5. 高分子合成 イオン重合(リビングアニオン/カチオン重合)(担当:杉原)
  • 6.高分子合成 ラジカル重合 (リビングラジカル重合)(担当:杉原)
  • 7. 高分子合成 重付加・付加縮合・高分子反応他(担当:杉原)
  • 8.高分子の分子設計と機能(担当:杉原)
  •  
  • [Ⅱ]赤外・ラマン分光法による生体・合成高分子の解析
  • 9.赤外分光法の原理(担当:前田)
  • 10.赤外分光光度計の概要と測定法(担当:前田)
  • 11.赤外分光法によるタンパク質の構造解析(担当:前田)
  • 12.ラマン分光法原理(担当:前田)
  • 13.ラマン分光光度計の概要と測定法(担当:前田)
  • 14.ラマン分光法によるタンパク質の構造解析(担当:前田)
  • 15.赤外・ラマン分光法によるナノ構造解析(担当:前田)

準備学習(予習・復習)等

予習:学部の授業で用いた教科書「高分子の化学」や「アトキンス物理化学」の関連する部分を読んでおけば理解が深まる。
復習:宿題として演習問題を課すことがあるので、期日までに提出すること

授業形式

講義とレポート

成績評価の方法・基準

講義中に行う簡単なペーパーテストとレポートで評価する。

教科書・参考書等

関連資料を配布する。

アクティブ・ラーニング

アクティブ・ラーニングの要素を含む科目



このページのトップへ