蚕利用学特論Ⅰ,Ⅱ
syllabus
科目名 | 蚕利用学特論Ⅰ,Ⅱ |
---|---|
教員名 | 梶浦 善太 |
単位数 | 2(Ⅰで1単位、Ⅱで1単位) |
開講学期 | 1年 2年 前期 |
授業のねらいと概要
- ねらい
- 蚕、野蚕、その他の昆虫の遺伝学、ゲノム、遺伝資源(バイオリソース)、などについて授業する。
- 概要
- 蚕、野蚕、その他昆虫の遺伝やゲノムのトピックスを紹介し、育種学への基礎とする。
授業計画
蚕利用学特論Ⅰ
- 第1回 蚕の遺伝その1(ガイダンス、卵の形質遺伝)
- 第2回 蚕の遺伝その2(幼虫・蛹の遺伝)
- 第3回 蚕の遺伝その3(繭と成虫の遺伝)
- 第4回 蚕のゲノムその1(蚕の染色体)
- 第5回 蚕のゲノムその2(他の昆虫と比較)
- 第6回 野蚕遺伝資源その1(野蚕の説明)
- 第7回 野蚕遺伝資源その2(野蚕の遺伝と系統比較)
- 第8回 その他の昆虫遺伝・まとめ
蚕利用学特論Ⅱ
- 第1回 蚕品種の歴史
- 第2回 蚕品種育成方法その1(ガイダンス、蚕品種の紹介)
- 第3回 蚕品種育成方法その2(蚕の交雑育種)
- 第4回 応用遺伝学その1(選抜育種)
- 第5回 応用遺伝学その2(育種価)
- 第6回 分子育種
- 第7回 遺伝子組換え
- 第8回 まとめ
成績評価方法
授業参加度、レポートによって評価する。
得点率による評価基準は次のとおりとする。
90%以上 秀、 89-80% 優、 79-70% 良、 69-60% 可、 59%以下 不可。
質問、相談への対応
質問や相談は口頭と電子メールでいつも対応する。また、e-learningシステムを利用する。
学生へのメッセージ
蚕のゲノム情報の基盤が整備され、遺伝子組換えも簡単になりつつある。より高度な内容の学問を学び続けてほしい。
教科書・参考書
- 教科書・参考書
- 「分子昆虫学―ポストゲノムの昆虫研究」 神村学 他(共立出版)
「動物遺伝育種学入門」 新城明久(川島書店)
「蚕の品種育成」 田島弥太郎(サイエンスハウス)
「遺伝統計学入門」 鎌谷直之(岩波書店)