研究開発
北川工業株式会社
https://www.kitagawa-ind.com/トマト残渣から工業用素材の分離摘出とそのナノ粉砕・混合による樹脂系複合素材の高機能化の研究
トマト残渣から工業用素材の分離摘出とそのナノ粉砕・混合による樹脂系複合素材の高機能化
研究代表機関 | 北川工業(株) |
---|---|
研究グループ | アグリサプライチェーンコンソーシアム (研)産業技術総合研究所、アグリパーク南陽(株) |
研究代表者 | 北川工業(株) 山口 晃生 |
研究内容
技術の概要
本補完研究は、トマト茎葉の持つ難燃性機能に注目し、農産物未利用バイオマスを対象としたナノ粉砕、樹脂との混合による高機能化複合材料の研究開発です。
本補完研究は、社会実装(出口創り)を積極的に行い、植物残渣特有の臭気問題を水中解砕法にて解決し、工業用資源への障壁となる持続的供給に向けた異分野融合サプライチェーンの確立と各種規制なども含めたさまざまな課題の解決に挑戦し、真のサプライチェーンの構築を目指します。
技術の応用・実用化(社会実装)

具体的製品

研究内容のお問い合わせ | 宇津野 洋(北川工業(株)開発生産本部 ) |
---|---|
URL | https://www.kitagawa-ind.com |
utsuno@kitagawa-ind.co.jp |