長野県県民文化部より「平成30年度長野県派遣研修員」の募集案内がありました。
中国語や、中国の諸事情に精通した人材を養成するため、中国河北省の重点大学である河北大学に派遣する研修員の募集です。
中国語を習得しようとする意欲のある方、将来長野県と河北省の友好交流を担っていただける方の応募が期待されています。
募集人員:3名
応募資格(詳細は募集要項を要確認)
・年齢18歳以上
・長野県内に生活の本拠点を有する者(県内の大学・短大生等含む)
・中国語を習得しようとする意欲のある方
・中国語の基礎的能力を有する方、等
研修期間:平成30年9月~平成31年8月(1年間)
研修期間:中国河北大学国際交流教育学院(所在地:中国河北省保定市)
主な研修内容
・中国語の学習
・中国の政治、経済、社会等の諸事情に係る視察
・河北大学生等の日本語学習支援
派遣中の待遇
(1)学費(登録費を含む)免除
(2)寮費(水道、電気代を含む)免除(留学生宿舎の無料提供)
(3)食事代として河北大学から1か月当たり1,200人民元(約20,400円)支給
(1人民元17円で換算)
応募締切:平成30年5月16日(水)
募集要項
ウェブサイトを確認ください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kokusai/sangyo/kokusai/kouryu/kahokusho/boshu.html
<問い合わせ先>
県民文化部 国際課 国際交流係
TEL:026-235-7188(直通)
E-mail:kokusai@pref.nagano.lg.jp