平成29年度前期(第6期)官民協働海外留学支援制度 ~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~募集開始のお知らせ

「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」は、2014年からスタートした官民協働で取り組む海外留学支援制度です。海外で学ぼうとする若者に対して、現地活動費、渡航費、授業料を奨学金でサポートします。

 独立行政法人日本学生支援機構は、文部科学省との連携により平成29年度前期(第6期)日本代表プログラムの募集を開始しました。平成29年4月1日~平成29年10月31日までの間に留学を開始することを計画していて、このプログラムへの申請を希望する学生は、下記の留学計画等提出方法を確認のうえ、申請してください。


●作成・提出書類

①留学計画(オンライン入力)

②自由記述申請書、および(あれば)留学期間の受入れ許可証等、留学の実現性を
 証明できる文書等の写し (オンラインシステムよりPDFで提出)

③家計支持者(学生は父母または父母に代わる者、大学院生は学生本人)の最新の
 源泉徴収票、所得証明書等(紙媒体で所属学部・研究科へ提出)


●申請の手順

①まず、所属学部・研究科(教育・工学・農学・繊維学部の1年生はグローバル
 教育推進センター)に相談

②トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラムのホームページから「留学計画書(下書
 き用」をダウンロードし、計画書の下書きを作成。所属学部・研究科の教員・学務
 窓口に相談しながら申請書の準備を進める。

③オンライン申請に必要なキーコードやJASSO第二種奨学金の家計基準を満たして
 いるかどうか大学の担当窓口にて確認。

 家計基準を満たす学生→大学全国コースに申請
 家計基準を超える学生→大学オープンコースに申請

④9月1日以降、オンライン申請を行う。

 オンライン申請締切り:平成28年9月21日(水) 厳守!

※詳細はトビタテ!留学JAPANホームページ を確認してください。

その他不明の点は、グローバル教育推進センターまたは各所属学部にお問合せください。