11月2日(土)に松本キャンパスにおいて「信州大学国際同窓会松本本部総会・懇親会」を開催しました。
11月2日(土)~11月3日(日) は 松本キャンパスで大学祭(銀嶺祭)が開かれており,学生の日頃の活動成果も見ていただきたく,この日の開催としました。
初めに,赤羽国際交流センター長から,同窓生の皆さんが勤務する企業,在籍している大学等と一層の連携強化を図り,留学生・研究者の受入を進めると同時に,本学学生の海外留学,教職員の海外派遣を促進していくためにも,職場・地域等において,積極的に信州大学をPRして頂きたいとの,期待と抱負が述べられました。
車会長(経済学部卒業)あいさつ 佐藤国際交流副センター長から近況報告
引き続き行われた懇親会は,赤羽理事,可知同窓会連合会代表,日頃から留学生がお世話になっている松本市,山形村の各団体の皆さん,現役学生,教職員も交えて,情報交換と親睦を図り,"これからの信州大学の活躍・発展に力を合わせて頑張ろう"の閉めの言葉で,余韻を残しながら幕を閉じました。
懇親会 記念写真