信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

PDF 高齢者の健康に関するスポーツ医・科学的研究 2-1 高齢者における運動習慣と社会的,心理的特性

【大分類:7. デサントスポーツ科学 小分類:7.5 Vol.5

 日常の習慣として身体運動を実施しているということは,健康維持のための努力や積極的な生活態度を現わしており,運動習慣のある人は,家庭や社会での役割分担,自由時間の使い方,活動意欲,自律性,家族・友人・隣人との交流,不安感,身体不調感など社会的心理的特性からみても,運動していない人よりも健康的であろうと推察される.このことを確かめるため,一地区の老人を対象に日常生活行動を調査し,運動習慣のある者とない者との間で,社会的,心理的な面から健康状態を比較した.また併せて,本報告第4節の講習会の受講者にも同じ調査を行ない,比較した.

「デサントスポーツ科学」第5巻/公益財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団
研究者名 深山智代, 赤羽多美子, 臼杵瑞子
大学・機関名 日本女子体育大学

キーワード

老人運動習慣