信州大学 繊維学部技術データベース

Research Seeds

PDF 運動負荷により血清中に出現する蛋白質の運動と健康との関係

【大分類:7. デサントスポーツ科学 小分類:7.9 Vol.9

 要旨

  2次元電気泳動により10km走をした後の血薬中に特異蛋白質が出現することを確認した.この特異蛋白質は非運動負荷の場合には検出できなかった.この特異蛋白質はトライアスロン競技後には顕著に増加した.しかしその変化は一定ではなかった.この特異蛋白質は未変性の2次元電気泳動ではアルブミンほぼ同じ位置に検出された.しかし,抗アルブミン抗体−Sepharoseのカラムで吸収されなかった.
 この特異蛋白質をポリアクリルアミドゲル,抗アルブミン抗体のカラムクロマトグラフィー,調製用等電点電気泳動によって精製した.この特異蛋白質は未変性の2次元電気泳動では分子量70,000,pI5.0の位置に泳動されたが,SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動では分子量25,000の位置に検出した.この蛋白はShiffの試薬で染色され,Sudan Blackでは染色されなかった.この蛋白のアミノ酸組成はグルタミン酸,グリシンとロイシン残基などが多く,メチオニン残基は見られなかった.

「デサントスポーツ科学」第9巻/公益財団法人 石本記念 デサントスポーツ科学振興財団
研究者名 牧野義彰*1, 門福強樹*1, 弘卓三*2
大学・機関名 *1 昭和大学, *2 鶴見大学

キーワード

10km走特異蛋白質