科目名: 運動構造機能学

1年次必須

 

「目的」

運動に伴う末梢の神経、筋収縮連関を理解する。

体の主な骨格筋、神経の走行を理解する。

滑らかな運動を行うメカニズムを理解する。

高齢者の神経筋生理の観点から、運動の有効性を理解する。

項目

コマ数(計15)

担当教員

ねらい

キーワード

興奮性細胞の一般生理

2

上條

筋収縮、神経伝導の基本原理を理解する。

膜電位

活動電位

能動輸送

拡散

跳躍伝導

など

骨格・筋の解剖学

植田

運動に重要な骨格、筋の走行を理解する。

上肢

下肢

脊柱

など

骨格・筋の生理学

2

能勢

運動に伴う、末梢神経と筋収縮の連関

神経、筋接合部

細胞内興奮伝搬

アクチン・ミオシン

テタヌス刺激

など

神経・脳の解剖学

4

森泉

運動に重要な神経回路網の解剖学

大脳運動野

大脳基底核

小脳

内耳

など

神経・脳の生理学

3

運動に重要な神経生理

深部知覚

脊髄反射

平衡機能

学習、記憶

など

信州大学大学院医科学修士課程社会人追加募集シラバス(e-Learning

 

戻る