メディカル・ヘルスイノベーション講座

研究について

業績

2023

学会発表
 ★第8回CEPD研究会(東京:5/20)

  • 古泉愛美,山主あゆ美,島田 岳,河埜康二郎,百瀬英哉,小林正義:認知課題に伴う前頭前野酸素化ヘモグロビン濃度変化と手掌部発汗反応の変化―統合失調症と健常者の比較

 ★日本機械学会 第35回バイオエンジニアリング講演会(仙台:6/3-4)

  • 河合佳子:リンパ系疾患Update「リンパ系疾患における病態理解のためのリンパ生理学-流れ刺激とリンパ管内皮細胞-」(シンポジウム)

 ★第47回日本リンパ学会総会(浜松:6/9-10)

  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,梶原 綾,河合佳子,大橋俊夫:リンパ管の機能,生理「飲水によっておこる小腸リンパの輸送と生理学的機能の解析」(シンポジウム)
  • 浅香智美、林もゆる、高井 淳、上村聡志、森口 尚、河合佳子:Gata2ヘテロ変異のリンパ管再疎通遅延の要因とコラーゲン添加による再疎通改善効果(西賞)
  • 河合佳子:シンポジウム リンパ管の機能,生理 座長

 ★第64回日本人間ドック学会学術大会(高崎:9/1-2)

  • 河合佳子,大橋俊夫:発汗量と口渇感を指標とした熱中症の危険を告知するウエアラブル装置の開発とその有用性を証明したヒトの臨床研究

 ★第53回日本発汗学会総会(東京:10/22)

  • 佐賀里昭,岩波 潤,小林正義:模擬運転時の危険場面における前頭前野脳血流とSPRとの関連
  • 岩波 潤,小林正義,佐賀 昭,百瀬英哉,大橋俊夫:注意障害が模擬運転テストに与える影響について
  • 小林正義,岩波 潤,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:ウェアラブル発汗センサを使った模擬運転テストの信頼性
  • 坂口正雄、百瀬英哉,林 義浩,大橋俊夫:冬期~夏期における睡眠時の寝具(トルマリン配合わた・温泉綿)の評価 -室温、発汗量、布団温湿度、布団熱流等の計測-

 ★第64回日本脈管学会学術総会(横浜:10/26-28)

  • 河合佳子、浅香智美,林もゆる,高井 淳,上村聡志,中村保宏,森口 尚:Gata2ヘテロ欠損マウスにおけるリンパ管再疎通障害を惹起するコラーゲン代謝異常について
  • 河合佳子:学会奨励賞 審査員
  • 河合佳子:一般演題 リンパ,その他 座長

 ★第57回日本作業療法学会(沖縄:11/10-12)

  • 岩波 潤,佐賀里昭,伊藤 駿,小林正義:注意機能が模擬運転テストにおけるブレーキ・アクセル操作と手掌発汗反応に与える影響について
  • 佐賀里昭,岩波 潤,務台 均,佐藤正彬,小林正義:自動車模擬運転時における視線応答潜時とブレーキ応答潜時との関係
  • 古泉愛美,小林正義,百瀬英哉,河埜康二郎,島田 岳:認知課題による手掌部発汗反応と前頭前野脳血流動態―統合失調症群と健常群の比較

 ★第55回東北生理学懇話会(11/11)

  • 原田拓弥,浅香智美,林もゆる,高井 淳,上村聡志,森口 尚,河合佳子:リンパ管再疎通におけるGata2ヘテロ変異と線維芽細胞の関与


講演会等

  • 大橋俊夫:夜間健康講座,社会医療法人財団 慈泉会 相澤健康センター主催(7月~10月 松本)

 
英文

  • Arai N, Kajihara R, Takasaka M, Amari K,Kuneshita N, Maejima D, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Yokoyama Y, Kaidoh M, Kawai Y, Ohhashi T: Cell surface ATP synthase-released H + and ATP plays key roles in cocoa butter intake-mediated regulation of gut immunity through releases of cytokines in rat. Pfllug Arch Eur J Phy, 475(8): 945-960, 2023 (doi: 10.1007/s00424-023-02822-y. Epub 2023 Jun 1.)
  • Momose H, Takasaka M, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: Heatstroke risk informing system using wearable perspiration ratemeter on users undergoing physical exercise. Scientific Reports, 2023 Jan 9, 13(1): 416. doi: 10.1038/s41598-023-27492-9, 2023
  • Ohhashi T, Kawai Y, Maejima D, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Physiological roles of lymph flow-mediated nitric oxide in lymphatic system. Lymphatic Res Biol, 21(3): 253-261, 2023 (doi: 10.1089/lrb.2022.0072. Epub 2022 Dec 26.)


和文

  • 大橋俊夫,河合佳子,林もゆる,渡辺-浅香智美,前島大輔,高坂美恵子:重症患者管理と腸管リンパドレナージ.ICUとCCU,47(4):259-267,2023
  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:より侵襲の少ないリンパ流量の推測法確立に向けて〜リンパ動態生理学の観点から〜.リンパ学,46(2):21-24,2023
  • 浅香智美:飲水と食事が空腸のILC3を活性化し自然免疫を抑制する.消化と吸収,45(2):107-110,2023



雑誌、新聞 など

  • 日本海新聞 令和5年2月2日「熱中症リスク、汗で判定 信州大発ベンチャーが開発」
  • 秋田魁新聞 令和5年2月6日「熱中症リスク、汗で判定 信州大発ベンチャー開発 高齢者施設へ普及狙う」
  • 茨城新聞 令和5年2月9日「熱中症リスク、汗で判定 信州大発ベンチャー開発 うなじにセンサー装着」
  • 下野新聞 令和5年2月11日「熱中症のリスク、汗で判定 信州大発ベンチャーが開発」
  • 千葉日報(日刊) 令和5年2月12日「熱中症リスク 汗で判定 信州大発のベンチャー」
  • 長崎新聞 令和5年2月12日「熱中症リスク 汗で判定 信州大発ベンチャーが開発」
  • 東京新聞(夕刊)令和5年2月15日「熱中症リスク 汗で判定 信州大発ベンチャー開発 屋外作業現場で利用」
  • 佐賀新聞 令和5年2月15日「熱中症リスク、汗で判定 信州大発ベンチャーが開発」
  • 河北新聞 令和5年2月15日「熱中症リスク スマホで通知 小型発汗系応用のシステム開発 信州大発ベンチャー」
  • 琉球新聞 令和5年2月15日「熱中症 汗センサーで予防 信州大発のベンチャー」
  • 山陽新聞 令和5年2月18日「熱中症リスク 汗で判定 信州大発ベンチャー開発 高齢者施設などへ」
  • 北日本新聞 令和5年2月21日「うなじにセンサー 汗で熱中症リスク判定 信州大発ベンチャーが開発」
  • 岩手日報 令和5年3月1日「熱中症リスク 汗で判定 信州大発ベンチャー開発 高齢者施設へ普及目指す」
  • 静岡新聞 令和5年3月14日「熱中症リスク、汗で判定 信州大発ベンチャーが開発」
  • 岐阜新聞 令和5年3月27日「熱中症リスク 汗の量の変化で判定」
  • 山梨日日新聞 令和5年4月4日「熱中症リスク 汗で判定 信州大発ベンチャー開発」
  • 国立環境研究所ホームページ環境情報サイト「環境展望台」国内ニュース 令和5年1月27日「熱中症リスク検知に有効!臨床発汗学から生まれたウェアラブルセンサ」
  • 信州大学医学部ホームページトピックス 令和5年1月31日「熱中症リスク検知にウェアラブル発汗計は有効」
  • 大橋俊夫:RICHESS FALL, 2023 No.45, pp219-225「RICHESS WELLNESS リンパが大事」

2022

学会発表
 ★第99回日本生理学会大会 WEB開催(仙台:3/16-18)

  • 大橋俊夫:生理学モデル講義「生理学的思考法を使って浮腫の発生要因を漏れなく挙げてみましょう」(教育プログラム)
  • 大橋俊夫:企画シンポジウム 研究室の危機管理-変わるものと変わらぬもの-「コロナ禍で学んだ生理学研究で変らぬ物と変わる物」
  • 河合佳子:企画シンポジウム 研究室の危機管理-変わるものと変わらぬもの- オーガナイザー

 ★第46回日本リンパ学会総会 ハイブリッド開催(東京:6/3-4)

  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:リンパ浮腫とリンパ管生理「より侵襲の少ないリンパ流量の推測法確立に向けて~リンパ動態生理学の観点から~」(シンポジウム)
  • 浅香智美、林もゆる、高井 淳、上村聡志、森口 尚、河合佳子:Gata2ヘテロマウスにおけるリンパ管再疎通遅延の原因解明に向けた新たな取り組み
  • 河合佳子:一般演題臨床系(癌・リンパ浮腫・その他) 座長

 ★第30回日本発汗学会総会 WEB開催(長崎:9/17)

  • 坂口正雄、百瀬英哉,大橋俊夫:光学式心拍センサとスマートフォンを用いた適正運動量指示装置-ステッピングマシン、エルゴメータ運動時の心拍数、運動量、歩数、発汗量の計測-

 ★第53回日本消化吸収学会総会(東京:10/22)

  • 浅香智美,林もゆる,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:免疫と消化吸収のクロストーク-各分野の最新知見を含めて-「飲水と食事が空腸のILC3を活性化し自然免疫を制御する」(ワークショップ)

 ★第63回日本脈管学会学術総会(横浜:10/27-29)

  • 河合佳子、林もゆる,浅香智美,前島大輔,大橋俊夫:リンパ管疾患への挑戦(リンパ瘻,リンパ浮腫)「リンパ管の機能解析-リンパ瘻、リンパ浮腫の病態理解のために-」(シンポジウム)
  • 大橋俊夫:シンポジウム リンパ管疾患への挑戦(リンパ瘻,リンパ浮腫) 座長
  • 河合佳子:パネルディスカッション 脈管診療におけるダイバーシティ 座長

 ★第54回東北生理学懇話会 WEB開催(11/12)

  • 河合佳子、林もゆる,浅香智美,前島大輔,大橋俊夫:リンパ動態生理学から考えるヒトリンパ流量推測法について


講演会等

  • 大橋俊夫:今日からできる免疫力を高める生き方.一般社団法人日本健康機構 医療・健康セミナー(6月12日 WEB開催)
  • 大橋俊夫:リンパ浮腫、腸管免疫、リンパ節の癌転移に関連して.医療技術セミナー 臨床に役立つ最新のリンパ学,日本メディカルスキルアップ(10月30日 東京)

 
英文

  • Ohhashi T, Kawai Y, Maejima D, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Physiological roles of lymph flow-mediated nitric oxide in lymphatic system. Lymphatic Res Biol, 2022 Dec 26. doi: 10.1089/lrb.2022.0072. Online ahead of print.
  • Amari K, Kajihara R, Arai N, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ajima K, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: Portal blood flow-dependent NO-mediated lymph formation in rat jejunum. Pfllug Arch Eur J Phy, 474(5): 541-551, 2022
  • Ohhashi T, Kawai Y, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Estimation of the lymph flow through thoracic duct in human subjects using the urine osmolarity: applicable for evaluating the effectiveness of manual lymph drainage. Lymphatic Res Biol, 20(3): 282-289, 2022 (doi: 10.1089/lrb.2020.0138. Epub 2021 Nov 1.)
  • Wataru Yoshimura, Shoji Oda, Takafumi Katsumura, Hiroshi Mitani, Tomomi Watanabe-Asaka: Intraspecific diversity based on low temperature induced arrhythmia in embryonic heart of medaka (Oryzias latipes). bioRχiv, https://doi.org/10.1101/2022.04.05.487105
  • Kento Nagata, Keita Ohashi, Chika Hashimoto, Alaa El-din Hamid Sayed, Takako Yasuda, Bibek Dutta, Takayuki Kajihara, Hiroshi Mitani, Michiyo Suzuki, Tomoo Funayama, Shoji Oda, Tomomi Watanabe-Asaka: Responses of hematopoietic cells after ionizing-irradiation in anemic adult medaka (Oryzias latipes). Int J Rad Biol, in press https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/09553002.2022.2110328
  • Tomomi Watanabe-Asaka, Maki Niihori, Hiroki Sonobe, Kento Igarashi, Shoji Oda, Ken-ichi Iwasaki, Yoshihiko Katada, Toshikazu Yamashita, Masahiro Terada, Shoji A Baba, Hiroshi Mitani, Chiaki Mukai: Acquirement of the autonomic nervous system modulation evaluated by heart rate variability in medaka (Oryzias latipes). PLOS ONE, in press


和文

  • 河合佳子:トピックス リンパ系疾患の病態解析のために-第63回日本脈管学会シンポジウムから-.リンパ学,45(2):110-111,2022
  • 坂口正雄,百瀬英哉,大橋俊夫:光学式心拍センサとスマートフォンを用いた適正運動量指示装置-ステッピングマシン、エルゴメータ運動時の心拍数、運動量、歩数、発汗量の計測-.発汗学,29(2):42-44,2022


著書

  • 大橋俊夫:腸のリンパ流し.分担執筆,マキノ出版ムック「リンパ流しでやせる!不調が消える!」,株式会社マキノ出版,東京,pp23-27, 2022
  • 河合佳子,林もゆる,浅香智美:細胞の基本構造と機能.集中講義 生理学【第3版】(編集:岡田隆夫)株式会社メジカルビュー社,東京,pp2-21, 2022
  • 河合佳子:個体の調節機構とホメオスタシス.分担執筆,集中講義 生理学【第3版】(編集:岡田隆夫)株式会社メジカルビュー社,東京,pp28-30, 2022


DVD & TV出演 など

  • 大橋俊夫:令和4年8月30日(火)8:15-「あさイチ(NHK)」ツイQ楽ワザ「夏の疲労回復!週末のプチ・リセット術」(TVリモート出演)


雑誌、新聞 など

  • 大橋俊夫:かなえニュースレターAugust 2022 No.35(最終号),pp4-5「INTERVIEW かなえ医薬振興財団が遺したもの」
  • 浅香智美:仙台市薬剤師会だより,2022年第112号,pp8-10, 「宇宙で健康に過ごすために -モデル動物“メダカ”を利用した研究-」

2021

学会発表
 ★第98回日本生理学会大会 WEB開催(第126回 日本解剖学会総会と合同)(名古屋:3/28-30)

  • 浅香智美,林もゆる,上村聡志,高井淳,森口尚,河合佳子:解剖学と生理学を基盤としたリンパ学の新展開「モデル動物を利用したリンパ管の機能評価」Evaluation of physiological function of lymphatic vessels using animal model(公開シンポジウム)
  • 河合佳子:公開シンポジウム 解剖学と生理学を基盤としたリンパ学の新展開 座長
  • 河合佳子:合同教育プログラム 教育ワークショップファシリテーター

 ★第45回日本リンパ学会総会 WEB開催(岡山:6/4-5)

  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:リンパ浮腫「小腸リンパの機能が全身に及ぼす役割」(シンポジウム)
  • 河合佳子:シンポジウム 座長

 ★第29回日本発汗学会総会 WEB開催(広島:9/4)

  • 坂口正雄、百瀬英哉,大橋俊夫:シリカゲル空気回路を付加したウェアラブル発汗センサ(SKW-1000)の応用
  • 岩波潤,小林正義,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:自動車運転認知行動評価装置の臨床的応用の報告
  • 小林正義,岩波潤,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:模擬運転テストによる前頭前野脳血流動態と手掌部発汗反応 −事故群と無事故群の比較−

 ★第53回東北生理学懇話会 オンライン(11/20)

  • 河合佳子,浅香智美,林もゆる:GATA2およびGATA3がリンパ管再疎通に及ぼす影響について


英文

  • Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: From digestion and absorption to innate immunity and health care: water and food intake may contribute to IL-22 in ILC3-dependent mucosal immunity in the jejunum. J Physiol Sci, 71(1) Article number:31. doi: 10.1186/s12576-021-00817-x, 2021
  • Ohhashi T, Kawai Y, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Estimation of the lymph flow through thoracic duct in human subjects using the urine osmolarity: applicable for evaluating the effectiveness of manual lymph drainage. Lymphatic Res Biol, 2021 Nov 1. doi: 10.1089/lrb.2020.0138. Online ahead of print.
  • Ide S, Arai N, Morimitsu N, Momose H, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Ishida T, Tanaka S, Seto T, Kawai Y, Kawamata M, Ohhashi T: Another route of CO2 gas excretion independent of red blood cells in human lungs. Pfllug Arch Eur J Phy, 473(10):1657-1666, 2021
  • Kajihara R, Amari K, Arai N, Nagashio S, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Kaidoh M, Yokoyama Y, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake releases serotonin from enterochromaffin cells in rat jejunal villi. Pfllug Arch Eur J Phy, 473(6):921-936, 2021
  • Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Nagashio S, Kaidoh M, Yokoyama Y, Maejima D, Kajihara R, Amari K, Arai N, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake accelerates ATP release from myofibroblast cells in rats: ATP-mediated podoplanin-dependent control for physiological function and immunity. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol, 320(1):G54-G65, 2021
  • Dutta B, Asami T, Imatomi T, Igarashi K, Nagata K, Watanabe-Asaka T, Yasuda T, Oda S, Schartl M, Mitani H: Strain difference in transgene-induced tumorigenesis and suppressive effect of ionizing radiation. J Radiat Res, 62(1):12-24, 2021
  • Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Uemura S, Takai J, Suzuki A, Moriguchi T, Kawai Y: GATA2 participates in the recanalization of lymphatic vessels after surgical lymph node extirpation. Genes to Cells, 26(7): 474-484, 2021
  • Watanabe T, Matsumoto Y, Nishimiya K, Shindo T, Amamizu H, Sugisawa J, Tsuchiya S, Sato K, Morosawa S, Ohyama K, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Kawai Y, Takahashi J, Shimokawa H: Low-intensity pulsed ultrasound therapy suppresses coronary adventitial inflammatory changes and hyperconstricting responses after coronary stent implantation in pigs in vivo. PLOS ONE, in press.
  • Kawamoto M, Yamada S, Gibo T, Kajihara R, Nagashio S, Tanaka H, Yajima J, Takizawa A, Kondo E, Sakai H, Kaneko T,Uehara T, Kurita H: Relationship between dry mouth and hypertension. Clin Oral Investig, 25:5217-5225, IF:3.573


和文

  • 大橋俊夫:リンパ学研究の過去・現在・未来.脈管学,61(8):63-70,2021
  • 大橋俊夫:医学教育への想い-人を育てる喜び-.EDUCATION.生理学雑誌,83(2):31-34,2021
  • 河合佳子:脈管としてのリンパ管の再考-リンパ学の基礎と臨床-.日本脈管学会Newsletter,37:6-7,2021
  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:飲水により空腸より分泌されたATPがIL-22依存性の自然免疫を調節する.リンパ学,44(1):10-12,2021
  • 佐賀里昭,小林正義,岩波 潤,百瀬英哉,大橋俊夫:自動車運転中の手掌部発汗量と前頭前野の脳血流動態.発汗学,28(1):2-4,2021
  • 小林正義,岩波 潤,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:自動車運転認知行動評価装置による模擬運転テストの妥当性―市販のドライブシミュレータとの応答比較―.発汗学,28(1):5-7,2021
  • 坂口正雄,百瀬英哉,大橋俊夫:シリカゲル空気回路を付加したウェアラブル発汗センサ(SKW-1000)の応用.発汗学,28(2):37-39,2021


著書

  • 大橋俊夫:リンパのふしぎ -未病の仕組みを解き明かす.ちくま新書,東京,2021
  • 大橋俊夫:医学教育への想い-人を育てる喜び-.EDUCATION.生理学雑誌,83(2):31-34,2021
  • 河合佳子:27章 尿生成.リッピンコットシリーズ イラストレイテッド生理学【原著2版】,丸善出版株式会社,東京,pp.419-436,2021
  • 河合佳子,林もゆる,浅香智美:1章 細胞の基本構造と機能.分担執筆,集中講義 生理学【第3版】(編集:岡田隆夫),株式会社メジカルレビュー社,東京,2021


雑誌、新聞 など

  • 信濃毎日新聞 令和3年9月9日「水分摂取と免疫の関係解明 大橋俊夫・信大特任教授 リンパ液研究を近著で解説」
  • 日本海新聞 令和3年9月9日「リンパと体の仕組み解明 免疫力向上、がん治療も」
  • 河北新報 令和3年9月10日「水分摂取 免疫に効果 信州大・大橋俊夫特任教授 リンパの仕組み解説」
  • 東京新聞夕刊 令和3年9月15日「水分摂取と免疫の関係解明 リンパ液研究を近著で解説」
  • 山梨日日新聞 令和3年9月20日「水分摂取で免疫力向上 信大特任教授 リンパ液を研究」
  • 大橋俊夫:医療タイムス 令和3年1月10日号「丑年 年男・年女の一言 「進而不止」の精神で研究三昧の人生
  • 大橋俊夫:もも百歳 2021年冬号vol.129:pp4-12「特集 免疫の最前線〜腸のリンパを流そう!」

2020

学会発表
 ★第12回呼吸機能イメージング研究会学術集会 (東京:1/23-24)

  • 河合佳子:コアセッション5:リンパ管-知る・測る・治す- リンパの流れからみたリンパ管の機能制御について

 ★第97回日本生理学会大会 (大分:3/17-19)

  • 浅香智美,森口尚,林もゆる,河合佳子:マウスモデルを利用したリンパ管再疎通におけるGata因子の関与 Gata gene involvement of Gata transcription factors in recanalization of the lymphatic vessels
  • 林もゆる,渡辺-浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:流れ刺激で小腸壁筋線維芽細胞から分泌されたATPによる腸管免疫制御 Water intake-mediated secretion of ATP from myofibroblast cells in rat small intestine regulates the IL-22-dependent innate immunity

 ★第44回日本リンパ学会総会 (埼玉:9/11-12)

  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:飲水により空腸より分泌されたATPがIL-22依存性の自然免疫を調節する
  • 浅香智美,林もゆる,高井淳,上村聡志,森口尚,河合佳子:GATA3ヘテロ変異マウスにおけるリンパ管再疎通とリンパ節形成

 ★第61回日本脈管学会総会 (仙台:10/13-15)

  • 大橋俊夫:リンパ学研究の過去・現在・未来(教育講演)
  • 河合佳子:教育講演 座長
  • 河合佳子,浅香智美,林もゆる:流れ刺激がリンパ管の機能におよぼす影響について(シンポジウム)

 ★第28回日本発汗学会総会 WEB開催(東京:11/7)

  • 坂口正雄:発汗量の長時間計測-日常生活下の発汗計測(シンポジウム)
  • 佐賀里昭,小林正義,岩波潤,百瀬英哉,大橋俊夫:自動車運転中の手掌部発汗量と前頭前野の脳血流動態
  • 小林正義,岩波潤,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:自動車運転認知行動評価装置による模擬運転テストの妥当性−市販のドライブシミュレータとの応答比較−

 ★第61回日本人間ドック学会学術大会 (横浜:11/26-27)

  • 河合佳子,大橋俊夫:尿浸透圧を指標とした胸管リンパ流量推測の方法について


講演会等

  • 大橋俊夫:リンパ学研究の過去・現在・未来(教育講演),第61回日本脈管学会総会(10月13日- 14日 ライブ配信,10月13日- 11月13日 アーカイブ配信)


英文

  • Momose H, Morimitsu N, Ikeda E, Kanai S, Sakaguchi M, Ohhashi T: Eyes closing and drowsiness in human subjects decrease baseline galvanic skin responce and active palmar sweating: relationship between galvanic skin and palmar perspiration responce. Frontiers in Physiology, section Autonomic Neuroscience, doi:10.3389/fphys.2020.558047. eCollection 2020.
  • Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Engel JD, Kawai Y, Moriguchi T: GATA2 functions in adrenal chromaffin cells.Genes to Cells, 25(9): 607-614, 2020
  • Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Nagashio S, Kaidoh M, Yokoyama Y, Maejima D, Kajihara R, Amari K, Arai N, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake accelerates ATP release from myofibroblast cells in rats: ATP-mediated podoplanin-dependent control for physiological function and immunity. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol, 2020 Nov 4. doi: 10.1152/ajpgi.00303.2020.
  • Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Maejima D, Nagashio S, Kajihara R, Amari K, Yokoyama Y, Kaidoh M, Sugano M, Honda T, Kawai Y, Ohhashi T: Evaluating Lymph Flow through the Thoracic Duct using Urine Osmolarity in Human Participants. Lymphatic Res Biol, 18(4):351-356, 2020


和文

  • 河合佳子:巻頭言 日常と非日常-パンデミック下の研究-.リンパ学,43(1):1,2020
  • 河合佳子,松坂義哉:Education 生理学のオンライン授業を経験して.日本生理学会誌 ,82(4)
  • 林もゆる,浅香智美,前島大輔,河合佳子,大橋俊夫:尿浸透圧から胸管リンパ流量を推定する方法の開発.リンパ学,43(1):12-15,2020
  • 小林正義,岩波潤,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:模擬運転テスト時の手掌部発汗反応と前頭前野脳血流動態 −危険予測時の応答特性−.発汗学,27(1):32-34,2020
  • 岩波潤,小林正義,佐賀里昭,百瀬英哉,大橋俊夫:模擬運転テストにおけるブレーキ・皮膚電位反射・手掌部発汗反応の応答潜時 −高齢者と若年者の比較−.発汗学,27(1):35-37,2020
  • 坂口正雄:発汗量の長時間計測 -日常生活下の発汗計測-.発汗学,27(2):63-67,2020
  • 今井章,新堂光太郎,大橋俊夫:換気カプセル式デジタル発汗計を用いた定位反応の検討 -刺激の反復提示による馴化とその回復について-.信州大学人文科学論集,7(2):125-133,2020
  • 豊島かおる,宍戸 史,目時弘仁,河合佳子,川本俊輔,亀岡淳一,佐々木貴志,岡本功喜,有川智博,中村 豊,賀来満夫,大野 勲:特集 パンデミック下の医学教育 -現在進行形の実践報告- パンデミック下の“新しい教育様式”.医学教育,51(3):222-223


雑誌、新聞 など

  • 読売新聞 令和2年5月29日「発汗量測り「人を知る」」
  • 茨城新聞 令和2年7月30日「熱中症、発汗量で警報」
  • 南日本新聞 令和2年7月29日「熱中症予防システム開発中」
  • 信大NOW 2020年9月30日発行第123号「信州大学発ベンチャーをめぐる話題。発汗量の変化をスマートフォンで知らせるシステムを開発〜熱中症予防への応用も検討〜」
  • 大分合同新聞 令和2年11月「眠いと止まる手のひらの汗 居眠り運転防止に応用へ」
  • 東京新聞 令和2年12月2日「眠いと止まる手のひらの汗 居眠り運転防止応用へ」
  • 大橋俊夫:医学界新聞 2020年11月2日 第3394号:p7「【視点】汗を診よう 換気カプセル型発汗計の開発と活用」
  • 河合佳子:日本生理学会女性研究者の会,Newsletter 47号(2月号)「新任PIからのメッセージ「女性研究者として大切だと思うこと」」
  • 河合佳子,加藤征治:日経ヘルス,23(5):pp12-17(オンライン版 https://aria.nikkei.com/ 2020.10.1付)「むくむ人が知らないリンパの新常識」
  • 吉村祐一,米澤章彦,大野 勲,河合佳子:東北医科薬科大学医学部ホームページhttps://www.tohoku-mpu.ac.jp/tmpu/activities.php「TMPU ACTIVITIES ともに学び、交流することで、将来の多職種連携へ、大きな力に。」

2023

  • Arai N, Kajihara R, Takasaka M, Amari K,Kuneshita N, Maejima D, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Yokoyama Y, Kaidoh M, Kawai Y, Ohhashi T: Cell surface ATP synthase-released H + and ATP plays key roles in cocoa butter intake-mediated regulation of gut immunity through releases of cytokines in rat. Pfllug Arch Eur J Phy, 475(8): 945-960, 2023 (doi: 10.1007/s00424-023-02822-y. Epub 2023 Jun 1.)
  • Momose H, Takasaka M, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: Heatstroke risk informing system using wearable perspiration ratemeter on users undergoing physical exercise. Scientific Reports, 2023 Jan 9, 13(1): 416. doi: 10.1038/s41598-023-27492-9, 2023
  • Ohhashi T, Kawai Y, Maejima D, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Physiological roles of lymph flow-mediated nitric oxide in lymphatic system. Lymphatic Res Biol, 21(3): 253-261, 2023 (doi: 10.1089/lrb.2022.0072. Epub 2022 Dec 26.)

2022

  • Ohhashi T, Kawai Y, Maejima D, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Physiological roles of lymph flow-mediated nitric oxide in lymphatic system. Lymphatic Res Biol, 2022 Dec 26. doi: 10.1089/lrb.2022.0072. Online ahead of print.
  • Amari K, Kajihara R, Arai N, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ajima K, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: Portal blood flow-dependent NO-mediated lymph formation in rat jejunum. Pfllug Arch Eur J Phy, 474(5): 541-551, 2022
  • Ohhashi T, Kawai Y, Hayashi M, Watanabe-Asaka T: Estimation of the lymph flow through thoracic duct in human subjects using the urine osmolarity: applicable for evaluating the effectiveness of manual lymph drainage. Lymphatic Res Biol, 20(3): 282-289, 2022 (doi: 10.1089/lrb.2020.0138. Epub 2021 Nov 1.)
  • Wataru Yoshimura, Shoji Oda, Takafumi Katsumura, Hiroshi Mitani, Tomomi Watanabe-Asaka: Intraspecific diversity based on low temperature induced arrhythmia in embryonic heart of medaka (Oryzias latipes). bioRχiv, https://doi.org/10.1101/2022.04.05.487105
  • Kento Nagata, Keita Ohashi, Chika Hashimoto, Alaa El-din Hamid Sayed, Takako Yasuda, Bibek Dutta, Takayuki Kajihara, Hiroshi Mitani, Michiyo Suzuki, Tomoo Funayama, Shoji Oda, Tomomi Watanabe-Asaka: Responses of hematopoietic cells after ionizing-irradiation in anemic adult medaka (Oryzias latipes). Int J Rad Biol, in press https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/09553002.2022.2110328
  • Tomomi Watanabe-Asaka, Maki Niihori, Hiroki Sonobe, Kento Igarashi, Shoji Oda, Ken-ichi Iwasaki, Yoshihiko Katada, Toshikazu Yamashita, Masahiro Terada, Shoji A Baba, Hiroshi Mitani, Chiaki Mukai: Acquirement of the autonomic nervous system modulation evaluated by heart rate variability in medaka (Oryzias latipes). PLOS ONE, in press

2021

  • Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: From digestion and absorption to innate immunity and health care: water and food intake may contribute to IL-22 in ILC3-dependent mucosal immunity in the jejunum. J Physiol Sci, 71(1) Article number:31. doi: 10.1186/s12576-021-00817-x, 2021
  • Ide S, Arai N, Morimitsu N, Momose H, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Ishida T, Tanaka S, Seto T, Kawai Y, Kawamata M, Ohhashi T: Another route of CO2 gas excretion independent of red blood cells in human lungs. Pfllug Arch Eur J Phy, 473(10):1657-1666, 2021
  • Kajihara R, Amari K, Arai N, Nagashio S, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Kaidoh M, Yokoyama Y, Maejima D, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake releases serotonin from enterochromaffin cells in rat jejunal villi. Pfllug Arch Eur J Phy, 473(6):921-936, 2021
  • Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Nagashio S, Kaidoh M, Yokoyama Y, Maejima D, Kajihara R, Amari K, Arai N, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake accelerates ATP release from myofibroblast cells in rats: ATP-mediated podoplanin-dependent control for physiological function and immunity. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol, 320(1):G54-G65, 2021
  • Dutta B, Asami T, Imatomi T, Igarashi K, Nagata K, Watanabe-Asaka T, Yasuda T, Oda S, Schartl M, Mitani H: Strain difference in transgene-induced tumorigenesis and suppressive effect of ionizing radiation. J Radiat Res, 62(1):12-24, 2021
  • Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Uemura S, Takai J, Suzuki A, Moriguchi T, Kawai Y: GATA2 participates in the recanalization of lymphatic vessels after surgical lymph node extirpation. Genes to Cells, 26(7): 474-484, 2021
  • Watanabe T, Matsumoto Y, Nishimiya K, Shindo T, Amamizu H, Sugisawa J, Tsuchiya S, Sato K, Morosawa S, Ohyama K, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Kawai Y, Takahashi J, Shimokawa H: Low-intensity pulsed ultrasound therapy suppresses coronary adventitial inflammatory changes and hyperconstricting responses after coronary stent implantation in pigs in vivo. PLOS ONE, in press.
  • Kawamoto M, Yamada S, Gibo T, Kajihara R, Nagashio S, Tanaka H, Yajima J, Takizawa A, Kondo E, Sakai H, Kaneko T,Uehara T, Kurita H: Relationship between dry mouth and hypertension. Clin Oral Investig, 25:5217-5225, IF:3.573

2020

  • Momose H, Morimitsu N, Ikeda E, Kanai S, Sakaguchi M, Ohhashi T: Eyes closing and drowsiness in human subjects decrease baseline galvanic skin responce and active palmar sweating: relationship between galvanic skin and palmar perspiration responce. Frontiers in Physiology, section Autonomic Neuroscience, doi:10.3389/fphys.2020.558047. eCollection 2020.
  • Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Engel JD, Kawai Y, Moriguchi T: GATA2 functions in adrenal chromaffin cells.Genes to Cells, 25(9): 607-614, 2020
  • Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Nagashio S, Kaidoh M, Yokoyama Y, Maejima D, Kajihara R, Amari K, Arai N, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake accelerates ATP release from myofibroblast cells in rats: ATP-mediated podoplanin-dependent control for physiological function and immunity. Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol, 2020 Nov 4. doi: 10.1152/ajpgi.00303.2020.
  • Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Maejima D, Nagashio S, Kajihara R, Amari K, Yokoyama Y, Kaidoh M, Sugano M, Honda T, Kawai Y, Ohhashi T: Evaluating Lymph Flow through the Thoracic Duct using Urine Osmolarity in Human Participants. Lymphatic Res Biol, 18(4):351-356, 2020

2019

  • Nagashio S, Ajima K, Maejima D, Sanjo H, Kajihara R, Hayashi M, Watanabe-Asaka T, Kaidoh M, Yokoyama Y, Taki S, Kawai Y, Ohhashi T: Water intake increases mesenteric lymph flow and the total flux of albumin, long-chain fatty acids, and IL-22 in rats: New concept of absorption in jejunum. Am J Physiol Gastrointestinal and Liver Physiology, 316: G155-G165, 2019
  • Ohhashi T, Kawai Y: Physiology of the gastrointestinal lymphatics. Lymph Node Metastasis in Gastrointestinal Cancer, S. Natsugoe (Ed), Springer, Tokyo, pp1-16, 2019
  • Amamizu H, Matsumoto Y, Morosawa S, Ohyama K, Uzuka H, Hirano M, Nishimiya K, Gokon Y, Watanabe-Asaka T, Hayashi M, Miyata S, Kamei T, Kawai Y, Shimokawa H: Cardiac lymphatic dysfunction causes drug-eluting stent-induced coronary hyperconstricting responses in pigs in vivo. Arterioscler Thromb Vasc Biol, 39(4): 741-753, 2019
  • Iwanami J, Kobayashi M, Sagari A, Sasaki T, Momose H, Ohhashi T: Brake operation and palmar perspiration reflect older adult drivers’ ability to predict hazards: Driving simulation research. Asian J Occup Ther 15: 97-105, 2019

2018

  • Ohhashi T, Kawai Y: CO2 gas exchange in lungs.Lungs and Brething, 2(3): 1, 2018
  • Ajima K, Kawai Y, Maejima D, Suzuki S, Yano S, Hayashi M, Katsumata A, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T: Lymph drainage from the chylocyst induced hemodilution in an in vivo rabbit study. Lymphat Res Biol, 16(2): 154-159, 2018
  • Hasegawa G, Akatsuka K, Hiruma K, Suda K, Yokoe Y, Mizusawa A, Ota N, Shibata N, Tsuchiya K, Hayashi M, Shiina I, Shimonaka M: Anti-proliferative effect of ridaifen-B on hepatoma cells. Biomed Rep, 9(2): 175-180, 2018
  • Watanabe-Asaka T, Oda S, Mitani H: Development of a Misrepair Visualization Assay in the Live Embryo of Oryzias latipes by Partial Duplication System. Cytologia, 83(3), 221-222, 2018
  • Sayed A E D H, Watanabe-Asaka T, Oda S, Kashiwada S, Mitani H: γ-H2AX foci as indication for the DNA damage in erythrocytes of medaka (Oryzias latipes) intoxicated with 4-nonylphenol. Environ Sci Pollut Res, https://doi.org/10.1007/s11356-018-2985-z, 2018
  • Kabe Y, Suematsu M, Sakamoto S, Hirai M, Koike I,Hishiki T, Matsuda A, Hasegawa Y, Tsujita K, Ono M, Minegishi N, Hozawa A, Murakami Y, Kubo M, Itonaga M, Handa H: Development of a highly-sensitive device for counting the number of disease-specific exosomes in human sera. Clin Chem, 64: 1463-1473, 2018
  • Kimura A, Kitajima M, Nishida K, Serada S, Fujimoto M, Naka T, Fujii-Kuriyama Y, Sakamato S, Ito T, Handa H, Tanaka T, Yoshimura A, Suzuki H: NQO1 inhibits the TLR-dependent production of selective cytokines by promoting IκB-ζ degradation. J Exp Med, 215: 2197-2209, 2018
  • Mori T, Ito T, Liu S, Ando H, Sakamoto S, Yamaguchi Y, Tokunaga E, Shibata N, Handa H, Hakoshima T: Structural basis of thalidomide enantiomer binding to cereblon. Sci Rep, 8: 1294, 2018

2017

  • Ajima K, Kawai Y, Maejima D, Suzuki S, Yano S, Hayashi M, Katsumata A, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T: Lymph drainage from the chylocyst induced hemodilution in an in vivo rabbit study. Lymphat Res Biol, 15, October 2017 (https://doi.org/10.1089/lrb.2016.0066)
  • Takahashi R, Kobayashi M, Sasaki T, Yokokawa Y, Momose H, Ohhashi T: Driving simulation test for evaluating hazard perception: Elderly driver response characteristics. Transportation Research Part F: Traffic Psychology and Behaviour, 49: 257-270, 2017
  • Boccitto M, Lee N, Sakamoto S,Spruce L, Handa H, Clardy J, Seeholzer S, Kalb R: The neuroprotective marine compound psammaplysene a binds the RNA binding protein HNRNPK. Mar Drugs, 15: 246, 2017
  • Nizamutdinova IT, Maejima D, Nagai T, Meininger CJ, Gashev AA: Histamine as an endothelium-derived relaxing factor in aged mesenteric lymphatic vessels. Lymphat Res Biol, 15(2): 136-145, 2017
  • Takizawa T, Nakayama N, Haniu H, Aoki K, Okamoto M, Nomura H, Tanaka M, Sobajima A, Yoshida K, Kamanaka T, Ajima K, Oishi A, Kuroda C, Ishida H, Okano S, Kobayashi S, Kato H, Saito N: Titanium fiber plates for bone tissue repair. Advanced Materials, 2017 Sep (in press) (IF 19.791)
  • Nagashio S, Kamata T, Kurita H, Nozaki S: A case histopathologically high-grade osteosarcoma of the maxilla with steady outcome treated according to chemotherapy protocol NECO95J. 日本口腔腫瘍学会誌, 29(2): 37-44, 2017

2016

  • Sharma J, Ishizawa S, Yukino R, Takamura T, Hanyu N, Yasuno H, Handa H, Sandhu A: Fast and sensitive medical diagnostic protocol based on integrating circular current lines for magnetic washing and optical detection of fluorescent magnetic nanobeads. Sens. Bio-Sensing Res, 9:7-12, 2016
  • Matyskiela M E, Lu G, Ito T, Pagarigan B, Lu C-C, Miller K, Fang W, Wang N-Y, Nguyen D, Houston J, Carmel G, Tran T, Riley M, Nosaka L, Lander G C, Gaidarova S, Xu S, Ruchelman A L, Handa H, Carmichael J, Daniel T O, Cathers B E, Lopez-Girona A, Chamberlain P P: A novel cereblon modulator recruits GSPT1 to the CRL4CRBN ubiquitin ligase. Nature, 535(7611): 252-257, 2016
  • Nguyen T V, Lee J E, Sweredoski M J, Yang S J, Jeon S J, Harrison J S, Yim J H, Lee S G, Handa H, Kuhlman B, Jeong J S, Reitsma J M, Park C S, Hess S, Deshaies R J: Glutamine triggers acetylation-dependent degradation of glutamine synthetase via the thalidomide receptor cereblon. Mol Cell, 61(6):809-820, 2016
  • Klaeger S, Gohlke B, Perrin J, Gupta V, Heinzlmeir S, Helm D, Qiao H, Bergamini G, Handa H, Savitski M M, Bantscheff M, Medard G, Preissner R, Kuster B: Chemical Proteomics Reveals Ferrochelatase as a Common Off-target of Kinase Inhibitors. ACS Chem Biol, 11(5):1245–1254, 2016
  • Kabe Y, Nakane T, Koike I, Yamamoto T, Sugiura Y, Harada E, Sugase K, Shimamura T, Ohmura M, Muraoka K, Yamamoto A, Uchida T, Iwata S, Yamaguchi Y, Krayukhina E, Noda M, Handa H, Ishimori K, Uchiyama S, Kobayashi T, Suematsu M: Haem-dependent dimerization of PGRMC1/sigma-2 receptor facilitates cancer proliferation and chemoresistance. Nat Commun, 7:11030, 2016

2015

  • Kawai Y, Ajima K, Nagai T, Yokoyama Y, Kaidoh M, Seto E, Honda T, Ohhashi T: Abdominal Respiration Induces Hemodilution and Related Reduction in ADH Concentration of Blood. Lymphat Res Biol. 13(3):202-7, 2015
  • Kawai Y, Ajima K, Kaidoh M, Sakaguchi M, Tanaka S, Kawamata M, Kimura H, Ohhashi T: In vivo support for the new concept of pulmonary blood flow-mediated CO2 gas excretion in the lungs. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol. 15;308(12):L1224-36, 2015
  • Ohhashi T, Kawai Y: Proposed new lymphology combined with lymphatic physiology, innate immunology, and oncology (Review). J Physiol Sci. 65(1):51-66, 2015
  • Cao Q, F. C, Yamamoto J, Isobe T, Tateno S, Murase Y, Chen Y, Handa Hand Yamaguchi Y: Characterization of the human transcription elongation factor Rtf1: Evidence for non-overlapping functions of Rtf1 and the Paf1 complex. Mol. Cell. Biol. 35: 3459-3470, 2015Ito T and Handa H: Another action of a thalidomide derivative. Nature (News and Views) 523: 167-168, 2015
  • Kawano M, Doi K, Fukuda H, Kita Y, Imai K, Inoue T, Enomoto T, Matsui M, Hatakeyama M, Yamaguchi Y and Handa H: SV40 VP1 major capsid protein in its self-assembled form allows VP1 pentamers to coat various types of artificial beads in vitro regardless of their sizes and shapes. Biotechnology Reports 5: 105-111, 2015
  • Valerio Zolla, Irina Tsoy izamutdinova, Brian Scharf, Cristina C. Clement, Daisuke Maejima, Tony Akl, Takashi Nagai, Paola Luciani, Jean-Christophe Leroux, Cornelia Halin, Sabriya Stukes, Sangeeta Tiwari, Arturo Casadevall, William R. Jacobs Jr, David Entenberg, David C. Zawieja, John Condeelis, David R. Fooksman, Anatoliy A. Gashev and Laura Santambrogio: Aging-related anatomical and biochemical changes in lymphatic collectors impair lymph transport, fluid homeostasis, and pathogen clearance. Aging Cell 14: 582-594, 2015
  • Mukai S, Moriya S, Hiramoto M, Kazama H, Kokuba H, Sunazuka T, Ōmura S, Handa H, Itoi T, Miyazawa K: Macrolides sensitize EGFR-TKI-induced non-apoptotic cell death via blocking autophagy flux in pancreatic cancer cell lines. Int J Oncol, 48(1):45-54, 2015
  • Laitem C, Zaborowska J, Tellier M, Yamaguchi Y, Qingfu C, Egloff S, Handa H, Murphy S: CTCF regulates NELF, DSIF and P-TEFb recruitment during transcription. Transcription, 6(5):79-90, 2015

2014

  • Ohhashi T, Kawai Y: New lymphology combined with lymphatic physiology, innate immunology, and oncology (Commentary). J Blood Lymph 4: 126, 2014
  • Kawai Y, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T: Pivotal Roles of Lymphatic Endothelial Cell Layers in the Permeability to Hydrophilic Substances through Collecting Lymph Vessel Walls: Effects of Inflammatory Cytokines. Lymphat Res Biol. 12(3): 124-135, 2014
  • Maejima D, Nagai T, Bridenbaugh EA, Cromer WE, Gashev AA: The position- and lymphatic lumen-controlled tissue chambers to study live lymphatic vessels and surrounding tissues ex vivo. Lymphat Res Biol. 12(3):150-156, 2014
  • Nizamutdinova IT, Maejima D, Nagai T, Bridenbaugh E, Thangaswamy S, Chatterjee V, Meininger CJ, Gashev AA: Involvement of histamine in endothelium-dependent relaxation of mesenteric lymphatic vessels. Microcirculation. 21(7): 640-648, 2014
  • Chamberlain P, Lopez-Girona A, Miller K, Carmel G, Pagarigan B, Chie-Leon B, Rychak E, Corral L, Ren Y, Wang M, Riley M, Delker S, Ito T, Ando H, Mori T, Hirano Y, Handa H, Hakoshima T, Daniel T and Cathers B: Structure of the human cereblon-DDB1-lenalidomide complex reveals basis for responsiveness to thalidomide analogs. Nat. Struct. Mol. Biol. 21:803-809, 2014
  • Pérez-Perarnau A, Preciado S, Palmeri CM, Moncunill-Massaguer C, Iglesias-Serret D, González-Gironès DM, Miguel M, Karasawa S, Sakamoto S, Cosialls AM, Rubio-Patiño C, Saura-Esteller J, Ramón R, Caja L, Fabregat I, Pons G, Handa H, Albericio F, Gil J and Lavilla R: Novel trifluorinated thiazoline scaffold leading to proapoptotic agents targeting prohibitins. Angew. Chem. Int. Ed. 53:10150-10154, 2014
  • Yamamoto J, Hagiwara Y, Chiba K, Isobe T, Narita T, Handa H and Yamaguchi Y: DSIF and NELF interact with Integrator to specify the correct post-transcriptional fate of snRNA genes. Nat. Commun. 5:4263, 2014
  • Sakamoto S, Omagari K, Kita Y, Mochizuki Y,Naito Y, Kawata S, Matsuda S, Itano O, Jinno H, Takeuchi H, Yamaguchi Y, Kitagawa Y and Handa H: Magnetically Promoted Rapid Immunoreactions Using Functionalized Fluorescent Magnetic Beads: A Proof of Principle. Clin. Chem. 60:610-620, 2014
  • Gandhi AK, Kang J, Havens CG, Conklin T, Ning Y, Wu L, Ito T, Ando H, Waldman MF, Thankurta A, Klippel A, Handa H, Daniel TO, Schafer PH and Chopra R: Immunomodulatory agents lenalidomide and pomalidomide co-stimulate T cells by inducing degradation of T cell repressors Ikaros and Aiolos via modulation of the E3 ubiquitin ligase complex CRL4CRBN. Br. J. Haematol. 164:811-821, 2014
  • Takemoto M, Kawamura Y, Hirohama M, Yamaguchi Y, Handa H, Saitoh H, Nakao Y, Kawada M, Khalid K, Koshino H, Kimura K, Ito A, and Yoshida M: Inhibition of protein SUMOylation by davidiin, an ellagitannin from Davidia involucrata. J.Antibio. 67:335-338, 2014
  • Kawano M, Matsui M and Handa H: SV40 virus-like particles as an effective delivery system and a vaccine platform. (review) Future Medicine 86-100, 2014
  • Kawano M, Morikawa K, Suda T, Ohno N, Matsushita S, Akatsuka T, Handa H and Matsui M: Chimeric SV40 virus-like particles induce specific cytotoxicity and protective immunity against influenza A virus without the need of adjuvants. Virology 448:159-167, 2014
  • Matsushima A, Furuuchi R, Shirai M, Nagai S, Yokoyama T, Nishida H, Hirayama M: Effects of acute and chronic boysenberry intake on blood pressure and endothelial function in spontaneous hypertensive rats. J Nutr Sci Vitaminol. 60(1):43-51, 2014

2013

  • Kawai Y, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T: Cell surface F1/FO ATP synthase contributes to interstitial flow-mediated development of the acidic microenvironment in tumor tissues. Am J Physiol Cell Physiol. 305(11): C1139-1150, 2013
  • Ikoma N, Itano O, Fuchimoto Y, Du W, Kitagawa Y: Colonic Perforation in a Case of Adult Hirschsprung's Disease with Acetylcholinesterase-negative Neuronal Fibers. Am Surg. 79(3): 130-132, 2013
  • 篠原一彦:「機械工学は21世紀を拓けるか?」(第7回)内視鏡外科手術の概要と工学への期待:外科医の観点から.日本機械学会誌116:110-113,2013
  • Matsuda S, Fukui T, Shimizu J, Takao A, Takanashi S, Tomoike H: Associations between preoperative anemia and outcomes after off-pump coronary artery bypass grafting. Ann Thorac Surg. 95(3): 854-860, 2013
  • Jensen LD, Cao Y: Clock controls angiogenesis. Cell Cycle. 12(3): 405-408, 2013
  • E. Nagayasu, Y. Ogura, T. Itoh, A. Yoshida, G. Chakraborty, T Hayashi and H. Maruyama: Transcriptomic analysis of four developmental stages of Strongyloides venezuelensis. Parasitol. Int.62(1): 57-65,2013
  • Makuuchi M: Could we or should we replace the conventional nomenclature of liver resections? Ann Surg. 257(3): 387-389, 2013
  • Igawa Y, Michel MC: Pharmacological profile of β(3)-adrenoceptor agonists in clinical development for the treatment of overactive bladder syndrome. Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol. 386(3): 177-183, 2013
  • Abiko K, Mandai M, Hamanishi J, Yoshioka Y, Matsumura N, Baba T, Yamaguchi K, Murakami R, Yamamoto A, Kharma B, Kosaka K, Konishi I: PD-L1 on Tumor Cells Is Induced in Ascites and Promotes Peritoneal Dissemination of Ovarian Cancer through CTL Dysfunction. Clin Cancer Res. 19(6): 1363-1374, 2013

2012

  • Kawai Y, Yoshida K, Kaidoh M, Yokoyama Y, Ohhashi T: Shear stress-mediated F1/FO ATP synthase-dependent CO2 gas excretion from human pulmonary arteriolar endothelial cells. J Cell Physiol. 227(5): 2059-2068, 2012
  • Hayakawa K, Tatsumi H, Sokabe M: Mechano-sensing by actin filaments and focal adhesion proteins.Commun Integr Biol. 5(6): 572-577, 2012
  • Usuda T, Kobayashi T, Sakakibara S, Kobayashi A, Kaneko T, Wada M, Onozuka J, Numata O, Torigoe K, Yamazaki H, Sato T, Nagayama Y, Uchiyama M: Interleukin-6 polymorphism and bronchopulmonary dysplasia risk in very low-birthweight infants. Pediatr Int. 54(4): 471-475, 2012
  • Matsumoto N, Oka M, Cho B, Hong J, Jinnouchi M, Ouchida R, Hashizume M, Komune S: Cochlear implantation assisted by noninvasive image guidance. Otol Neurotol. 33(8): 1333-1338, 2012
  • Tanaka T, Takahashi K, Yamane M, Tomida S, Nakamura S, Oshima K, Niwa A, Nishikomori R, Kambe N, Hara H, Mitsuyama M, Morone N, Heuser JE, Yamamoto T, Watanabe A, Sato-Otsubo A, Ogawa S, Asaka I, Heike T, Yamanaka S, Nakahata T, Saito MK: Induced pluripotent stem cells from CINCA syndrome patients as a model for dissecting somatic mosaicism and drug discovery. Blood. 120(6): 1299-1308, 2012
  • Kasukawa T, Sugimoto M, Hida A, Minami Y, Mori M, Honma S, Honma K, Mishima K, Soga T, Ueda HR: Human blood metabolite timetable indicates internal body time. Proc Natl Acad Sci U S A. 109(37): 15036-15041, 2012
  • Goto Y. and Kiyono H: Epithelial barrier: an interface for the cross-communication between gut flora and immune system. Immunol Rev. 245(1): 147-163, 2012
  • Fujita-Jimbo E, Yu ZL, Li H, Yamagata T, Mori M, Momoi T, Momoi MY: Mutation in Parkinson disease-associated, G-protein-coupled receptor 37 (GPR37/PaelR) is related to autism spectrum disorder. PLoS One. 7(12): e51155, 2012

2011

  • Kawai Y, Ajima K, Nagai T, Kaidoh M, Ohhashi T: Real-time imaging of the lymphatic channels and sentinel lymph nodes of the stomach using contrast-enhanced ultrasonography with Sonazoid in a porcine model. Cancer Sci. 102(11): 2073-2081, 2011
  • Saul ME, Thomas PA, Dosen PJ, Isbister GK, O’Leary MA, Whyte IM, McFadden SA, van Helden DF: A pharmacological approach to first aid treatment for snakebite. Nature Medicine 17(7): 809-811, 2011

2010

  • Kawai Y, Yokoyama Y, Kaidoh M, Ohhashi T: Shear stress-induced ATP-mediated endothelial constitutive nitric oxide synthase expression in human lymphatic endothelial cells. Am J Physiol Cell Physiol. 298(3): C647-655, 2010

特許出願

発明の名称
検出方法
国際出願日
2022年11月30日
出願番号
特願2021-561382
発明者
金井重樹、大橋俊夫、百瀬英哉
出願人
NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社スキノス、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
全身水分量評価システム
国際出願日
2021年12月
出願番号
PCT/JP2020/042618, JP/US/EU 移管
発明者
百瀬英哉、大橋俊夫、坂口正雄
出願人
株式会社スキノス

特許出願

発明の名称
危険認知及び/又は危険予測の評価装置
出願日
2021年3月11日
出願番号
特願2021-039585
発明者
小林正義
出願人
信州大学、株式会社スキノス

特許出願

発明の名称
検出方法
国際出願日
2020年11月20日
出願番号
PCT/JP2020/043416
発明者
金井重樹、百瀬英哉、大橋俊夫
出願人
NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社スキノス、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
全身水分量評価システム
国際出願日
2020年11月16日
出願番号
PCT/JP2020/042618
発明者
百瀬英哉、大橋俊夫、坂口正雄
出願人
株式会社スキノス

特許出願

発明の名称
評価システム
出願日
2020年3月9日
出願番号
特願2020-040220
発明者
百瀬英哉、大橋俊夫
出願人
株式会社スキノス

特許出願

発明の名称
リンパ液流動性向上剤およびリンパ液流動性向上方法
出願日
2019年12月9日
出願番号
特願2019-203481
発明者
大橋俊夫
出願人
株式会社ブルボン、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
リンパ液流動性向上のための飲食品
出願日
2019年12月9日
出願番号
特願2019-203487
発明者
大橋俊夫
出願人
株式会社ブルボン、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
検出方法
出願日
2019年11月26日
出願番号
特願2019-213017
発明者
大橋俊夫、百瀬英哉、森光紀匡、金井重樹
出願人
NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社スキノス、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
質問制御方法
出願日
2019年10月1日
出願番号
特願2019-181389
発明者
大橋俊夫、百瀬英哉、金井重樹
出願人
NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社スキノス、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
解析方法、解析装置、プログラム
出願日
2019年10月1日
出願番号
特願2019-181390
発明者
大橋俊夫、百瀬英哉、金井重樹
出願人
NECソリューションイノベータ株式会社、株式会社スキノス、大橋俊夫

特許出願

発明の名称
ヒトの胸管リンパ液の流れの評価方法および評価具
出願日
2019年8月28日
出願番号
特願2019-185169
発明者
大橋俊夫、河合佳子
出願人
国立大学法人信州大学

特許申請

発明の名称
ヒトのリンパ液の流れの評価方法
出願日
2018年12月5日
特願番号
特願2016-33794号
発明者
大橋俊夫、河合佳子
出願人
国立大学法人信州大学

取得特許

発明の名称
蛍光標識セット
登録日
2018年10月5日
特許番号
第6409173号
発明者
半田宏、坂本聡
出願人
東京工業大学、多摩川精機株式会社

国際特許取得

発明の名称
サリドマイド標的因子を利用したスクリーニング法(Screening method utillizing thalidomide-targeting factor)
登録日
カナダ:2018年5月29日
欧 州:2018年6月13日
特許番号
カナダ:2,774,871
欧 州:2492686
  ((独)60 2010 051 329.7)
発明者
半田宏、安藤秀樹、伊藤拓水、堀田健太郎
出願人
東京工業大学

医療機器保険適用

区分
C2(新機能・新技術)
収載予定年月
平成30年4月
販売名
発汗計 SKN-2000M
企業名
株式会社 西澤電機計器製作所

国際特許取得

発明の名称
ポリマー被覆フェライト微粒子及び製造方法(Polymer coated ferrite fine particles and method for preparing polymer coated ferrite fine particles)
登録日
EP:2018年2月28日
特許番号
EP:2481710
発明者
半田宏、畠山士、坂本聡、岸寛
出願人
東京工業大学

特許出願

発明の名称
発汗計
出願日
平成29年10月5日
特願番号
特願2017-194732
発明者
百瀬英哉、坂口正雄、大橋俊夫
出願人
百瀬英哉、坂口正雄、大橋俊夫

取得特許

発明の名称
被検物質の検出システム
登録日
平成29年10月6日
特許番号
第6217936号
発明者
平瀬匠、中山雅人、半田宏、坂本聡、内藤靖之
出願人
東京工業大学、凸版印刷株式会社

国際特許取得

発明の名称
被検物質の検出システム(Detection system of test substance)
登録日
米国:平成29年4月25日
中国:平成29年6月20日
特許番号
米国:9,632,077
中国:ZL201380035326.1
発明者
平瀬匠、中山雅人、半田宏、坂本聡、内藤靖之
出願人
東京工業大学、凸版印刷株式会社

取得特許

発明の名称
ポリマー微粒子の製造方法
登録日
平成29年4月14日
特許番号
第6123053号
発明者
半田宏、坂本聡、河田慎太郎
出願人
東京工業大学、多摩川精機株式会社

医療機器製造販売承認事項一部変更承認

承認番号
21600BZZ00433000
承認年月日
平成29年1月19日
種別
内臓機能検査用器具
名称
一般名称:多用途測定記録装置
販売名:発汗計 SKN-2000M
氏名又は名称
株式会社 西澤電機計器製作所

取得特許

発明の名称
mRNAのpoly(A)鎖および/または3'末端配列の一部を切断し、翻訳反応を抑制する技術
登録日
平成28年6月24日
特許番号
第5953617号
発明者
和田忠士、竹田圭、半田宏
出願人
横浜市立大学、(株)陽進堂、東京工業大学

取得特許

発明の名称
機能性物質包含微粒子を用いたバイオセンシング方法
登録日
平成28年4月28日
特許番号
第5924571号
発明者
半田宏、畠山士、坂本聡
出願人
東京工業大学

国際取得特許

Title
Polymer particles containing fluorescent molecule and process for producing same
Date
15.11.2016
Number
America:9,494,580
Name
HANDA HIROSHI, HATAKEYAMA MAMORU, SAKAMOTO SATOSHI, MOCHIZUKI YUSUKE, KAWATA SHINTARO
Applicant
Tokyo Institute of Technology

国際取得特許

Title
Polymer coated ferrite fine particles and method for preparing polymer coated ferrite fine particles
Date
03.05.2016
Number
America:9,327,024
Name
HANDA HIROSHI, HATAKEYAMA MAMORU, SAKAMOTO SATOSHI, KISHI HIROSHI
Applicant
Tokyo Institute of Technology

特許出願

発明の名称
ヒトのリンパ液の流れの評価方法
出願日
平成28年2月25日
特願番号
特願2016-033794
発明者
大橋俊夫、河合佳子
出願人
国立大学法人信州大学

取得特許

発明の名称
ポリマー被覆フェライト微粒子及び製造方法
登録日
平成27年2月6日
特許番号
第5688807号
発明者
半田宏、畠山士、坂本聡、岸寛
出願人
東京工業大学

取得特許

発明の名称
サリドマイド標的因子を利用したスクリーニング法
登録日
豪州:平成26年5月15日
中国:平成26年7月9日
ロシア:平成26年9月20日
特許番号
豪州:2010309035
中国:ZL201080047469.0
ロシア: 2528380
発明者
半田宏、安藤秀樹、伊藤拓水、堀田健太郎
出願人
東京工業大学

取得特許

発明の名称
蛍光分子を含有するポリマー粒子およびその製造方法
登録日
平成26年7月11日
特許番号
第5574492号
発明者
半田宏、畠山士、坂本聡、望月勇輔、河田慎太郎
出願人
東京工業大学

特許出願

発明の名称
霊長類多能性幹細胞維持用培地
出願日
平成26年5月21日
出願番号
US14/283,649
発明者
松嶋全人、滝澤佐季子、横山忠幸
出願人
株式会社ブルボン

科学研究費補助金による研究

投入年度
2023 -2025
経費区分
基盤研究(C)
研究題目
がん治療後の続発性リンパ浮腫軽減に向けたリンパ管再疎通の分子メカニズムの解明
代表者
浅香智美
投入年度
2023 -2026
経費区分
若手研究
研究題目
熱中症を未然に回避するための適切な水分補強を促す指標の確立
代表者
高坂美恵子
投入年度
2019 -2021
経費区分
基盤研究(C)(一般)
研究題目
危険認知・危険予測を評価する自動車模擬運転テストの開発研究
代表者
小林正義
投入年度
H30 - H32
経費区分
基盤研究(C)(一般)
研究題目
センチネルリンパ節における微小環境および癌転移成立機構の解析とその臨床応用
代表者
河合佳子
投入年度
H30 - H32
経費区分
基盤研究(C)(一般)
研究題目
ヒトの食品吸収効率評価法と食品摂取時の腸管免疫機能変化の唾液を用いた解析法の開発
代表者
前島大輔
投入年度
H28 - H30
経費区分
基盤研究(C)
研究題目
自動車模擬運転テストにおける危険予測場面の脳血流反応の解析
代表者
小林正義
投入年度
H28 - H30
経費区分
若手研究(B)
研究題目
脈管系におけるナノ粒子の動態解析および新規のナノ粒子生体内安全性評価法の確立
代表者
安嶋久美子
投入年度
H27 - H28
経費区分
若手研究(B)
研究題目
腸間膜リンパ管の脂質吸収・免疫機能を測る新たな食品機能評価方法の検証
代表者
前島大輔
投入年度
H26 - H28
経費区分
基盤研究(C)
研究題目
伝統食の生理機能顕在化とヒトにおける長期的な機能評価法確立のための基盤研究
代表者
横山忠幸
投入年度
H24 - H25
経費区分
挑戦的萌芽研究
研究題目
消化器癌転移時のセンチネルリンパ節微小環境変化を可視化評価するための基礎研究
代表者
大橋俊夫
投入年度
H24 - H26
経費区分
基盤研究(C)
研究題目
流れ刺激によるヒト肺細動脈内皮細胞からの炭酸ガス排出機構と呼吸生理学的意義の解明
代表者
河合佳子
投入年度
H22 - H25
経費区分
基盤研究(A)
研究題目
臨床的応用に視点を置いたリンパ行性微小癌転移機構解明の体系的研究
代表者
大橋俊夫

その他の助成金による研究

投入年度
2023
経費区分
2023年度テルモ株式会社 医療の発展に寄与する研究活動への支援
研究題目
難病蛋白漏出性胃腸症の発生機構の解明と遺伝子治療の開発
代表者
大橋俊夫

投入年度
2023
経費区分
大鵬薬品工業株式会社 2023年度奨学寄附金(消化器領域)
研究題目
蛋白漏出性胃腸症の治療法の開発
代表者
大橋俊夫

投入年度
2022
経費区分
EAファーマ株式会社 奨学寄附サポート(消化器疾患領域)
研究題目
蛋白漏出性胃腸症の遺伝子治療法の開発
代表者
大橋俊夫

投入年度
2022
経費区分
三井住友海上福祉財団 研究助成(高齢者福祉分野)
研究題目
高齢者の熱中症予防のためのウエアラブル発汗計の開発
代表者
大橋俊夫

投入年度
2022
経費区分
2022年度GEヘルスケアファーマ奨学寄附プログラム
研究題目
蛋白漏出性胃腸症の発生メカニズムの解析
代表者
大橋俊夫

投入年度
2021
経費区分
公益財団法人 石本記念デサント 奨学寄附金
研究題目
運動時の温熱性発汗量から血液の濃縮度を評価し、水分摂取の緊急度をスマホに告知する装置の開発:熱中症予防システムへの応用
代表者
大橋俊夫
投入年度
2021
経費区分
第一三共株式会社 奨学寄附金
研究題目
近赤外光あるいは超音波を用いたセンチネルリンパ節の微小癌転移診断法と副作用の少ない治療法の開発
代表者
大橋俊夫
投入年度
2021
経費区分
EAファーマ株式会社 奨学寄附金
研究題目
蛋白漏出胃腸症の病態解明の研究
代表者
大橋俊夫
投入年度
2021
経費区分
協和キリン株式会社 奨学寄附金
研究題目
近赤外光とICAM-1抗体を用いたセンチネルリンパ節における転移癌治療法の開発
代表者
大橋俊夫
投入年度
2019
経費区分
アステラス製薬2019年度Research Support(循環器系疾患)
研究題目
続発性リンパ浮腫の診断・治療法に関する研究
水分摂取による空腸由来腸リンパ流、リンパ中の長鎖脂肪酸、血漿由来のアルブミン、innate lymphoid cell (ILC)-3由来サイトカインIL-22動態の研究
代表者
大橋俊夫
投入年度
2019
経費区分
MSD製薬2019年奨学寄付(学術研究支援)
研究題目
抗がん剤を封入したリンパ催好性物質を用いたセンチネルリンパ節微小癌転移治療法の開発
代表者
大橋俊夫
投入年度
2018
経費区分
第一三共奨学寄付プログラム 2018年度(がん領域(がん))
研究題目
センチネルリンパ節に特異的に到達できるリンパ催好性物質の開発
抗癌剤を内封したリンパ催好性物質を用いたセンチネルリンパ節微小癌転移の治療法の開発
代表者
大橋俊夫
投入年度
2017
経費区分
2017年度シオノギ製薬奨学寄附サポート
研究題目
腸管免疫と腸リンパ循環の視点から見直した炎症性腸疾患に有効な新しい薬物の開発
-例えばsphingosine-1-phosphate agonistsなど-
代表者
大橋俊夫
投入年度
2017
経費区分
2017年度三井住友海上福祉財団研究助成 交通安全部門
研究題目
手のひらの汗の高感度測定による居眠り防止を基本とした自動車安全運転補助技術の開発
代表者
大橋俊夫
投入年度
2016
経費区分
第7回ロート女性健康科学研究会助成医学研究
研究題目
リンパ流の増加を定量的に解析する方法の開発について
代表者
河合佳子
投入年度
2016
経費区分
平成28年度牛乳乳製品健康科学学術研究
研究題目
腸間膜リンパ液を用いた牛乳の腸間免疫機能評価
代表者
前島大輔
投入年度
2014
経費区分
平成26年度長野県現場課題解決型医療・福祉機器開発支援事業
研究題目
精神性疾患診断用測定装置の試作
代表者
羽生尚弘