2014年の医局旅行に行ってきました!
毎年恒例の医局旅行を2014年11月29日、11月30日に行いました。今回のテーマは『長島スパーランドと花水木別館に泊まる1泊2日バスの旅』で、三重県の長島リゾートを中心に、医師13名、看護師11名、2015年4月から入局予定の初期研修医2人の26名で旅行してきました。
当日朝松本を出発する際は小雨がぱらついていましたが、岐阜県に入るころには雨も上がり、お日様が見えてきました。まず向かったのはキリンビール名古屋工場で、ビールの製造工程を見学しました。こういった見学は小学生以来だったのですが、非常に興味深く見学でき、社会科見学は大人がした方が良いのではと思いました。見学終了後はキリンビールやソフトドリンクをジョッキ3杯まで試飲することができました。ビール工場でお昼を食べ、15時くらいに目的地の長島リゾートに到着しました。普段の医局旅行は皆で同じ行動をとるのですが、今年は少し変えて長島リゾートに到着した後は自由行動にしました。長島スパーランド、湯あみの島(温泉)、ジャズドリーム長島(アウトレット)、なばなの里(植物園)の中から、個人がそれぞれ選び組み合わせてもらいました。私は夕方になばなの里に行ったのですが、なばなの里のイルミネーションは日本でも有数で、広い園内にもかかわらず所狭しとライトアップされており、大変感動しました。19:30から宴会を行い、東4看護師、西4看護師、3年目医師が余興を披露し、大いに盛り上がりました。2日目も午前中いっぱい自由時間とし、長島リゾートを楽しみました。自分はスティールドラコンという人気No.1のジェットコースターに乗ったのですが、不覚にも大声を出してしまい大変恥ずかしい思いをしました。これも絶叫系の醍醐味なのでしょうか。お昼はひつまぶしを食べ、その後名古屋城を見学し、18:00頃松本に到着し解散しました。
今回目的地に着いたら自由行動としたので、皆で一緒に旅行した感覚が薄れてしまうのかなと心配しましたが、おおむね好評だったように思えます。また入局予定の初期研修医にも参加してもらったことで、ぐっと距離が縮まったのかなと感じました。来年も幹事をする予定なので、今年以上に盛り上がる医局旅行を計画したいと思います。(文責:山田靖)

