ホーム >

業績・学会活動・臨床研究 > 2003年(平成15年)著書および論文(邦文)

2003年(平成15年)著書および論文(邦文)

邦文論文

1. 大平哲史、伊東和子、正木千穂、小原みほ子、岡 賢二、塩原茂樹、  塩沢丹里、白川貴士、小西郁生:  顆粒膜細胞腫と鑑別困難で、術後早期に再発した悪性卵巣腫瘍の臨床  病理像.  日産婦関東連合会報 40:17-23, 2003

2. 小原みほ子、高津亜希子、鈴木昭久、本道隆明、木村 薫、小西郁生:  著明な腹腔内播種性病変を伴う卵巣漿液性境界悪性腫瘍IIIc期の2例.  日産婦関東連合会報 40:417-423, 2003

3. 塩原茂樹、林 晶子、今井 努、伊東和子、塩沢丹里、小西郁生:  PaclitaxelとCarboplation のTJ化学療法が奏功した子宮癌肉腫の  骨盤内再発の1例.  日産婦関東連合会報 40:449-456, 2003

4. 小林隆夫: わが国における急性肺塞栓症の現状. 産婦人科領域での現状と対策. THERAPEUTIC RESEARCH 24(4): 613-615, 2003

5. 小林隆夫: 妊娠中毒症と血管内皮障害-過凝固,交感神経活性化,血管攣縮およびノックアウトマウスモデルによる病因の検討-. 日本産科婦人科学会誌 55(8): 851-862, 2003

6. 尾松公平、村上裕介、大橋涼太、河村隆一、小澤英親、杉村基、金山尚裕、小林隆夫:   フォスファチジールセリン誘発妊娠中毒症マウスモデルに対するアネキシンVの治療効果. 日本妊娠中毒症学会雑誌11: 151-152, 2003

7. 内田季之、杉村基、水主川純、河村隆一、大橋涼太、小澤英親、西口富三、金山尚裕、小林隆夫: 副交感神経遮断薬(臭化ブチルスコポラミン)によって誘発または増悪したと考えられたHELLP症候群、子癇症例の検討. 日本妊娠中毒症学会雑誌11: 204-205, 2003

 

邦文著書

1. 小西郁生: 卵巣腫瘍 (良性、境界悪性、悪性). 山口 徹、北原光夫 (総編集), 今日の治療指針2003, pp849-850, 医学   書院, 東京, 2003

2. 小西郁生、金井 誠: 女性性器の解剖. 佐藤和雄、藤本征一郎 (編), 臨床エビデンス婦人科学, pp12-21, メジカルビュー社, 東京, 2003

3. 小西郁生: 子宮円索、基靭帯、骨盤漏斗靭帯、子宮広間膜、子宮支帯、仙骨子宮 靭帯、尿管トンネル、膀胱子宮靭帯、卵巣固有靭帯.   伊藤正男、井村裕夫、高久史麿 (総編集), 医学大辞典 p1001, 518, 881, 1005, 1006, 1427, 1867, 2263, 2505, 医学書院, 東京, 2003

4. 伊東和子、小西郁生:   開腹術を受ける患者の看護-婦人科疾患の手術.   森田孝子 (編), 周手術期看護, pp310-312, 学習研究社, 東京, 2003

5. 塩沢丹里、小西郁生:   子宮体癌.   杉本充弘 (編), リスクマネージメントの実際 産婦人科領域, pp233-242,   医薬ジャーナル社, 大阪, 2003

6. 金井 誠: 妊娠に関連した遺伝カウンセリング.   福島義光(編).遺伝カウンセリングマニュアル「改訂第2版」. pp300-307,   南江堂, 東京, 2003

 

総説

1. 今井 努、堀内晶子、小西郁生:   卵巣癌細胞の低酸素環境と接着・転移. ("血管新生と婦人科悪性腫瘍"),   産科と婦人科 70:87-92, 2003

2. 小西郁生、岡 賢二、伊東和子:   外陰癌と腟癌. ("婦人科がん検診 正診率向上のための要点"),   臨床婦人科産科 57:81-85, 2003

3. 増澤秀幸、小西郁生: 子宮筋腫. ("症状からみた治療法の選択"),   産婦人科の実際 52:11-19, 2003

4. 塩原茂樹、小西郁生: 子宮頸部腫瘍と薬物療法("女性診療科のための薬物療法マニュアル"),   産婦人科治療 86:705-709, 2003

5. 塩沢丹里、小西郁生: 子宮体癌に対する薬物療法に用いられる薬剤とその使用基準. ("産婦 人科外来における対処と処方"),   臨床婦人科産科 57:598-599, 2003

6. 小西郁生、塩原茂樹:   広汎子宮全摘術の適応と限界. ("子宮頸癌治療のCONTROVERSY"),   産科と婦人科 70:579-585, 2003

7. 塩沢丹里、小西郁生:   HRTと子宮内膜癌. ("女性ホルモン補充療法(HRT)の再評価"),   産科と婦人科 70:1065-1070, 2003

8. 大平哲史、伊東和子、小西郁生:   子宮筋腫の診断-子宮肉腫との鑑別-. ("子宮筋腫"),   HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY 10:149-156, 2003

9. 小西郁生:   排卵誘発と卵巣癌発生のリスク.   日産婦医会報 [8]:10-11, 2003

10. 塩沢丹里、小西郁生: 子宮内膜癌細胞に対するエストロゲンの増殖刺激機序-細胞外シグナ   ルを核内に誘導する経路. ("子宮内膜癌のライフサイエンスユ03"),   産婦人科の世界 55:905-912, 2003

11. 塩沢丹里、小西郁生:   子宮内膜癌増殖症の分類と取り扱い. ("子宮内膜病変の評価と対策"),   産婦人科の世界 55:1019-1025, 2003

12. 小西郁生:   卵管癌. ("研修コーナー 研修医のための必修知識"),   日本産科婦人科学会雑誌 55:N363-N364, 2003

13. 小西郁生:   卵巣の腫瘍・類腫瘍 良性腫瘍. ("研修コーナー 研修医のための必修 知識"),   日本産科婦人科学会雑誌 55:N364-N368, 2003

14. 小西郁生: 排卵誘発と悪性腫瘍の発生. ("排卵誘発を考える"),   産婦人科の世界 55:1255-1262, 2003

15. 小西郁生: ゴナドトロピン刺激と卵巣癌 ("明日の卵巣機能の臨床を探る"), 産婦人科治療 87:576-583, 2003

16. 塩沢丹里、小西郁生: HRTの副作用 発癌のリスク-婦人科癌・乳癌-, 産婦人科の実際, 52: 2217-2226, 2003

17. 小林隆夫: 分娩出血とその対策. 産婦人科治療86(1): 67-71, 2003.

18. 小林隆夫: HELLP症候群. 医薬の門43(1): 77-79, 2003.

19. 小林隆夫: 妊娠と血栓症. 周産期医学33(2): 192-196, 2003.

20. 小林隆夫: 内科疾患合併妊娠の管理-ITP. 産科と婦人科 70(3): 330-335, 2003.

21. 小林隆夫: 女性の医学最前線―深部静脈血栓症. 婦人公論88(6):60-62, 2003.

22. 小林隆夫: 分娩時・産褥期の救急症候―呼吸循環障害. 臨床婦人科産科 57(3): 298-303, 2003.

23. 小林隆夫: 産婦人科領域における静脈血栓塞栓症. 日本産婦人科医会静岡県支部会報, 40:18-25, 2003.

24. 小林隆夫: 産科領域におけるDICの診断基準. 医学のあゆみ 206(1): 65-69, 2003.

25. 小林隆夫: STDとしてのHIV. 産婦人科の実際 増大号 52(7): 839-848, 2003.

26. 小林隆夫: 深部静脈血栓症・肺塞栓症の予防と治療. 周産期医学 33(8): 991-995, 2003.

27. 小林隆夫: 産婦人科領域における肺血栓塞栓症. 臨床麻酔 27(8): 1297-1303, 2003.

28. 小林隆夫: 胎児に悪影響を及ぼす感染症. 感染と抗菌薬 6(3): 305-309, 2003.

29. 小林隆夫: 産婦人科領域における肺血栓塞栓症の現状と予防. アルメディア9月号: 1-3, 2003.

30. 小林隆夫: 急性肺血栓塞栓症. 各科領域における予防対策-産婦人科領域-. 日本臨床 61(10): 1787-1792, 2003.

31. 小林隆夫: 死を招く「肺血栓塞栓症」. JAPAN MEDICAL SOCIETY 86: 66-70, 2003.

32. 小林隆夫: 高年産婦と分娩. 産婦人科の実際52(10): 1445-1449, 2003.

33. 小林隆夫: 肺血栓塞栓症の実態. 日本産婦人科医会報10月号: 10-11, 2003.

34. 小林隆夫: ショック. 産科と婦人科 特大号70(11): 1706-1710, 2003.

35. 小林隆夫: 周産期の治療薬マニュアル. 分娩出血とDICに対する薬物療法の   基本的考え方. 周産期医学 33増刊号: 147-164, 2003.