電子情報通信学会 集積回路研究会(ICD研究会) 2025年度 研究会優秀若手講演賞 受賞 / 角田篤哉さん(2024年度修了生) / 2025.5.15
角田篤哉さん(2024年度修了生)が集積回路研究会「電子情報通信学会 集積回路研究会(ICD研究会) 2025年度 研究会優秀若手講演賞」を受賞しました。202...
角田篤哉さん(2024年度修了生)が集積回路研究会「電子情報通信学会 集積回路研究会(ICD研究会) 2025年度 研究会優秀若手講演賞」を受賞しました。202...
2025年5月13日-5月14日に東京大学武田先端知ビルで開催されるLSIとシステムのワークショップ2025 において越山遥斗(M2)さんが研究成果をポスター発...
宮地幸祐教授が電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ活動功労表彰にて功労感謝状をいただきました。(写真左から3番目が宮地幸祐教授)...
2025年3月24日-3月28日に東京都市⼤学世⽥⾕キャンパスで開催される 電子情報通信学会 総合大会2025 において当研究室修士1年の大里 知佑樹さんが研究...
・市川 享嗣さん、伊藤 秀虎さん、小林 大輝さん、古市 修基さん、渡邊 友翔さん、以上5名の学部4年生が卒業論文発表会で発表を行いました。 ・角田 篤哉さん、竹...
電子情報システム工学科宮地幸祐教授が電子情報通信学会「2023年度エレクトロニクスソサエティ招待論文賞受賞」を受賞しました。 2024年9月10日~13日に日本...
2024年9月10日-9月13日に日本工業大学で開催される 電子情報通信学会 ソサイエティ大会2024 において学生7名が研究成果を発表します。発表者 M2:角...
2024年9月1日-9月4日にアクリエ姫路で開催されたInternational Conference on Solid State Devices and M...
2024年8月5日-8月7日に北海道大学 情報教育館で開催された電子情報通信学会 研究会で、大学院生の角田篤哉(M2)さんが研究成果を発表しました。 ・角田篤哉...
2024年5月9日-5月10日に東京大学武田先端知ビルで開催された LSIとシステムのワークショップ2024 において学生2名村松瑞基(M2)さん、山﨑大河(M...