2025年9月20日に長岡技術科学大学で開催される2025年度 IEICE信越支部大会で、大学院生の山﨑大河さん(M2)さんが研究成果を発表します。 ・山﨑 大河, 大里 知佑樹,...
2025年度電子情報通信学会信越支部大会で山﨑大河さん(M2)が発表します 2025.9.20
宮地研究室では、半導体集積回路設計を中心として、デバイス、システムまで広い視野を持ち、多分野と連携しながら研究を進めています。
集積回路設計では、低損失なワイヤレス給電整流器や三次元集積回路の研究を行っているほか、磁気デバイスを応用した小型かつ低消費電力な新しいシステム構築を目指しています。
宮地研究室は2013年に発足した研究室です。
オープンな雰囲気のなか、それぞれのメンバーが研究課題を探求しています。
2025年9月20日に長岡技術科学大学で開催される2025年度 IEICE信越支部大会で、大学院生の山﨑大河さん(M2)さんが研究成果を発表します。 ・山﨑 大河, 大里 知佑樹,...
2025年9月15日~18日にパシフィコ横浜で開催中のSSDM 2025において、当研究室修了生の角田篤哉さん(2024年度修了生)が「SSDM 2025 Young Resear...