『青少年のための科学の祭典』 2017 長野大会

出展者情報

出展者情報は、以下一覧にてご確認いただけます。こちらのリンクをクリックすると、各校舎の出展者情報にスクロールします。

-物理・技術

建物 ブースNo. 分野 題目・出展者所属・氏名 ブース場所
E 01-B 物理

ホログラムの展示と自作折り紙による風力発電の様子をLED,オシロスコープで観察
竜野図工 竜野英則

図書館2Fベランダ
E 02-B 物理

紙コップブーメラン
アインシュタインクラブ 寺町泰明

図書1F自習室
E 03-B 物理

ふしぎな装置「ジャイロ」を体感しよう!
信州大学繊維学部 山辺典昭

図書208-1
G 04-B 物理

超伝導のまかふしぎ! 〜マイナス196℃の世界〜
信州大学教育学部 神原 浩

W400
C 05-B 物理

腕力をはかろう!
信州大学工学部 中村正行

E501-1
C 06-L 物理

大気圧を実感しよう
信州理科教育研究会(長野市立東部中) 大日方正壽

E106
C 07-L 物理

万華鏡をつくろう!
信州理科教育研究会(長野市立東部中) 大日方正壽

E101
G 08-L 物理

電磁石とクリップモータ!
信州大学教育学部 西 正明

W501
G 09-L 物理

地球は磁石だ!磁石の世界を体験しよう
信州理科教育研究会(長野市立東部中) 佐々木直人

W321
C 10-L 物理

望遠鏡を作ってその仕組みを探ろう(8/5のみ)
銀河天文台クラブ 三戸洋之

E504-1
C 11-L 物理

パラパラまんがマシーンを作って小惑星リュウグウの動きを見てみよう(8/6のみ)
銀河天文台クラブ 三戸洋之

E504-2
G 12-L 技術

レッツ,プログラミング!
信州大学教育学部 西 正明

W202
F 13-L 技術

最新の測量機器を使って宝物を探そう!
長野県土地家屋調査士会 北條誠治・松永宏樹

泉自習-1
F 14-L 技術

測量ってなに?平板を使って絵を描こう!
長野県土地家屋調査士会 北條誠治・松永宏樹

泉自習-2
G 15-L 技術

起電力の測定および電池作製
信州大学教育学部 佐藤運海

W110(金工室)

-化学・生物・地学

建物 ブースNo. 分野 題目・出展者所属・氏名 ブース場所
A 16-B 化学

咲かせてみよう自分だけの花!!
信州大学教育学部 伊藤冬樹

N302
G 17-B 化学

空高く飛ばせ!アルコール燃料ロケット
塩尻市立塩尻中学校 小松 猛
佐久市立望月中学校 南 道雄

W館入口テント
G 18-B 化学

カルメ焼きを作ってみよう〜カルメ焼きはなぜふくらむか〜
長野県短期大学生活科学科健康栄養専攻 志塚ふじ子

W507
G 19-L 化学

うがい薬でビタミンCチェック!(8/5のみ)
長野県短期大学生活科学科健康栄養専攻 杉山英子

W504-1
G 20-B 化学

超低温の世界を体験しよう
附属松本中学校 田中 聡

W4Fラウンジ
G 21-B 化学

水を吸い込むふしぎなポリマーで遊ぼう!
信州大学 理化学研究所 連携研究室 金山直樹

W504-2
G 22-B 化学

ラベンダーオイル
木曽青峰高等学校 巣山和人

W504-3
A 23-L 化学

しゃぼんだまつくろう
信州大学教育学部 福田典子

N102
E 24-B 生物

感覚の不思議を工作しながら体験しよう!
信州大学教育学部 坂口雅彦

図書208-2
A 25-L 生物

自然を記録する 〜標本作製へようこそ!〜
松本市立清水中学校 横内 正

N104
D 26-B 地学

地層の中から昆虫の化石をさがそう!
信州大学教育学部 竹下欣宏

M306
E 27-P 展示

水の汚れを食べる微生物を見てみよう
長野県産業環境保全協会 古川雅文

図書208-3

-ものづくり

建物 ブースNo. 分野 題目・出展者所属・氏名 ブース場所
G 28-B ものづくり

バルーンスライムをつくろう!
丸子修学館高等学校 桑原善晃

W503
E 29-B ものづくり

パズル・色合わせクス玉
長野県工科短期大学校 山下泰樹

図書208-4
C 30-B ものづくり

光のふしぎ −自分だけの万華鏡を作ってみよう−
信州大学繊維学部 安達悦子

E401-1
D 31-B ものづくり

アイススティックでトラス橋をつくろう!
長野工業高等専門学校環境都市工学科 奥山雄介

M301-1
C 32-B ものづくり

直ぐ止まる?不思議な振り子
信州大学工学部電子情報システム工学科 曽根原誠

E503
E 33-B ものづくり

ブンブンゴマに色を塗って回そう
ゆーかい工房 川上 明

図書208-5
E 34-L ものづくり

3D-ヤジロベエを作ろう
ゆーかい工房 川上 明

図書208-6
E 35-B ものづくり

宇宙ゴマ
気まぐれ工房 服部栄子

図書208-7
H 36-B ものづくり

デジタルでものづくり
信州大学教育学部 大島賢一・村松浩幸

NW103(FabLab)
A 37-B ものづくり

プラ板工作(8/5のみ)
上田高等学校 化学班 土屋章子

N201-1
A 38-B ものづくり

空き缶でアルコールストーブをつくろう(8/5のみ)
信州大学工学部建築学科 中谷岳史

N201-2
C 39-B ものづくり

風車をつくろう!
信州大学工学部 中村正行

E501-2
C 40-B ものづくり

偏心カムで『簡単からくり』
信州大学教育学部 川久保英樹

E502-1
C 41-B ものづくり

伸縮リンクで『びよーんキャッチ』
信州大学教育学部 川久保英樹

E502-2
G 42-B ものづくり

開けて,びっくり箱!
信州大学教育学部 西 正明

W112(木工室)-1
G 43-B ものづくり

疾れ!ゴンドラ!
信州大学教育学部 西 正明

W112(木工室)-2
G 44-B ものづくり

飛ばせ!ふわふわ飛行機!
信州大学教育学部 西 正明

W112(木工室)-3
G 45-B ものづくり

翔べ!タコトンボ!
信州大学教育学部 西 正明

W112(木工室)-4
E 46-B ものづくり

からくり人形 がんばれ のぼる君
科学工作クラブ(愛知県豊明市立舘小) 伊藤広司

図書208-8
A 47-L ものづくり

4足歩行ロボットを作ってみよう
日本機械学会北陸信越支部長野県シニア会 大久保政志

N303
A 48-L ものづくり

建築模型を作ってみよう!
信州大学工学部建築学科 佐久間信之

N203
A 49-L ものづくり

飛行機はなぜ飛ぶの?いろいろな紙飛行機を作って飛ばしてみよう!
長野高専機械工学科 相馬顕子・宮崎 忠

N301
G 50-L ものづくり

不思議な液体「シズカタマール」
信州理科教育研究会長野上水内支部 佐々木直人

W300
C 51-L ものづくり

ステンドグラス
長野市子ども会成人指導者の会 向 紀男

E201-1
C 52-L ものづくり

割りばし鉄砲(8/5のみ)
長野市子ども会成人指導者の会 向 紀男

E201-2
C 53-L ものづくり

バルーンアート
長野市子ども会成人指導者の会 向 紀男

E201-3
C 54-L ものづくり

パネルシアターを観て楽しもう!(8/6のみ)
長野市子ども会成人指導者の会 向 紀男

E201-4
A 55-L ものづくり

空中に好きな絵を描こう〜バーサライタの作成〜
長野工業高等専門学校 芦田和毅

N202
A 56-L ものづくり

パターンデザインで作るブックカバー
信州大学教育学部 蛭田 直

N204

-体験・チャレンジ

建物 ブースNo. 分野 題目・出展者所属・氏名 ブース場所
E 57-B 心理学

「見る」の心理学を体験しよう
信州大学教育学部 島田英昭

図書208-9
E 58-B 体験

身のまわりの温暖化「ヒートアイランド現象を体験しよう」
信州大学工学部建築学科 岩井一博

図書208-10
C 59-B 体験

水電池をつくろう(8/6のみ)
信州大学工学部電子情報システム工学科 Sai Myo Than Htay

E401-2
C 60-B 体験

光の回折でわかる あなたの髪の毛は太い?細い?それとも中くらいかな?
信州大学工学部技術部 山下伊千造

E401-3
D 61-B 体験

手作りの科学のおもちゃで遊ぼう
キッズサイエンス実行委員会 笹井桂三・相澤則広

M301-2
G 62-B 体験

LEGOロボットを体験しよう
長野少年少女発明クラブ 竹内武雄

W506-1
G 63-B 体験

未来の乗り物,エコ発電,楽しい実験を体験しよう
信州大学教育学部 村松久和・天谷健一
長野少年少女発明クラブ・ものづくり委員会 竹内武雄

W506-2
E 64-B 体験

大きな乗り物の運転方法を学ぼう
長野県工科短期大学校電子技術科 佐藤光秀

図書208-11
G 65-P 体験

電気自動車の展示と試乗体験
長野工業高等学校 山岸和夫・滝澤真一

W館南東+W105
G 66-L 体験

橋の模型を組み立てて渡ってみよう
長野工業高等学校 山岸和夫・宮之内俊

W1Fラウンジ
G 67-B 体験

こども科学教室〜スライム・人工イクラをつくろう♪〜(8/5のみ)
長野工業高等学校 山岸和夫 ・市村有三

W505
B 68-L 体験

オリジナル陶プレートの制作体験
信州大学教育学部 猪瀬昌延

N110
G 69-L 体験

「触れる地球」で知る地球の真実
(一社)長野県環境保全協会 中澤博道

W101
A 70-L 体験

プログラミングでたこやきロボットを走らせよう!!(8/6のみ)
長野県短期大学 萱津理佳

N201-3
A 71-L 体験

空気は力持ち?!
長野工業高等専門学校 大澤幸造

N103
A 72-L 体験

ロケットをとばそう!
自由が丘サイエンスキッズ 馬渕正展

N101+N棟東側
A 73-L 体験

バスや電車の大切さを学ぼう
長野工業高等専門学校 轟 直希

N304
E 74-L 体験

マイコン・レゴブロックを使ったロボットを動かそう
長野工業高等専門学校 召田優子・穴田賢二

図書2F協働学習-1
E 75-P 体験・展示

ロボットの操縦をしてみよう
長野工業高等専門学校 召田優子・穴田賢二

図書2F協働学習-2