『青少年のための科学の祭典』 2016 上田大会

出展者情報

出展者情報は、以下一覧にてご確認いただけます。こちらのリンクをクリックすると、各校舎の出展者情報にスクロールします。

-講義棟1階

部屋番号 ブースNo. 種別 題目・出展者所属・氏名 ブースの位置
ロビー 0-0 その他

繊維学部進学相談ブース
信州大学繊維学部広報室 上條 正義

講義棟ロビー
(1) 1-1 生物

“まゆ(繭)”からシルク取り出そう!
信州大学繊維学部 玉田 靖

学部共通生物実験室
(1) 1-2 生物

ダンゴムシとオオグソクムシ。本物に触れて比べてみよう!
信州大学繊維学部 森山 徹

学部共通生物実験室
(1) 1-3 生物

からだの中の細胞の形をみてみよう
信州大学繊維学部 高島 誠司

学部共通生物実験室
(1) 1-4 生物

光る生物のふしぎ
信州大学繊維学部 下坂 誠  田口 悟朗

学部共通生物実験室
(1) 1-5 生物

顕微鏡(けんびきょう)でいきものをみてみよう
信州大学繊維学部技術部 佐藤 俊一

学部共通生物実験室
(北側机)
(1) 1-6 生物

植物は光を見分けて成長する
信州大学先進植物工場研究教育センター(SU-PLAF)
野末 雅之

学部共通生物実験室
(2) 2-0 その他

繊維学部紹介シアター
信州大学繊維学部広報室 上條 正義

10番教室
(3) 3-1 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
①めっき
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-2 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
②11円電池
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-3 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
③たべもの電池
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-4 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
④空き缶電池
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-5 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
⑤バーベキュー電池
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-6 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
⑥酸化と還元
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-7 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
⑦燃料電池
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(3) 3-8 化学ほか

電池で学ぶ化学の世界~化学変化とエネルギー~
⑧化学めっきと電気めっき
信州大学繊維学部 杉本 渉

11と13番教室
(4) 4-1 化学

空高く飛ばせ!アルコール燃料ロケット
長野県屋代高等学校 小松 猛

12番教室
(4) 4-2 化学

色のいろいろ
長野県屋代高等学校 小松 猛

12番教室
(4) 4-3 生物

骨まで愛して♡
長野県屋代高等学校 小松 猛

12番教室

-講義棟2階

部屋番号 ブースNo. 種別 題目・出展者所属・氏名 ブースの位置
(5) 5-0 技術

あなたの母音の五角形を見てみよう
長野県工科短期大学校 電子技術科 山下 泰樹

中会議室(SUNS)
(6) 6-1 物理

紙コップブーメラン
アインシュタインクラブ 寺町 泰明

20番教室
(6) 6-2 ものづくり

宇宙ゴマ
気まぐれ工房 服部 栄子

20番教室
(6) 6-3 体験

水(みず)電池(でんち)をつくろう
信州大学 工学部 電子情報システム工学科
Sai(サイ) Myo(ミョー) Than(タン) Htay(テイ)

20番教室
(7) 7-1 ものづくり

跳べ!タコトンボ!
信州大学教育学部 西 正明

21番教室
(7) 7-2 ものづくり

釣れるかな!宝物!
信州大学教育学部 西 正明

21番教室
(7) 7-3 ものづくり

疾れ!ゴンドラ!
信州大学教育学部 西 正明

21番教室と外
(7) 7-4 ものづくり

飛ばせ!ふわふわ飛行機!
信州大学教育学部 西 正明

21と28番教室
(8) 8-1 ものづくり

まいてまいて手作りスピーカー!
信州大学教育学部 川久保 英樹

22番教室
(8) 8-2 ものづくり

伸縮リンクで『びよーんキャッチ』
信州大学教育学部 川久保 英樹

22番教室
(9) 9-1 ものづくり

風車をつくろう!
信州大学工学部 中村 正行

23番教室
(9) 9-2 物理

腕力をはかろう!
信州大学工学部 中村 正行

23番教室
(9) 9-3 ものづくり

建築模型を作ってみよう!
信州大学工学部建築学科 武知 孝

23番教室
(10) 10-1 ものづくり

バルーンスライムをつくろう
長野県丸子修学館高等学校 桑原 善晃

24番教室
(10) 10-2 ものづくり

プラ板工作
長野県上田高等学校化学班 土屋 章子

24番教室
(11) 11-1 ものづくり

光の万華鏡を作ろう!
信州大学繊維学部 市川 結

25番教室
(11) 11-2 ものづくり

セロハンテープでステンドグラスをつくろう
信州大学繊維学部 髙坂 泰弘

25番教室
(12) 12-1 体験

おもちゃの サイエンス
ミニ・エクスプロラトリアムを創る会 竹内 幸一

26番教室
(12) 12-2 体験

科・学・の・あそび 手つくりミュージアム
ミニ・エクスプロラトリアムを創る会 竹内 幸一

26番教室
(12) 12-3 体験

ふしぎな暗室 ミニエクスプロ
ミニ・エクスプロラトリアムを創る会 竹内 幸一

27番教室
(12) 12-4 体験

ふしぎな絵 ミュージアム
ミニ・エクスプロラトリアムを創る会 竹内 幸一

27番教室前
(13) 13-1 展示

猫ブームの裏側 猫保護活動とペット市場の現状
信州大学大学院 理工学系研究科
繊維・感性工学専攻 感性工学コース 細川 和友子

2Fリフレッシュルーム
(13) 13-2 展示

ナノの世界を見てみよう
信州大学国際ファイバー工学研究所 金 翼水

2Fリフレッシュルーム
(14) 14-1 ものづくり

消しゴムづくり
信州大学国際ファイバー工学研究所 撹上 将規

29番教室
(14) 14-2 ものづくり

あまい繊維?
信州大学繊維学部 森川 英明

29番教室
(14) 14-3 ものづくり

かいこの繊維
信州大学繊維学部 森川 英明

29番教室
(14) 14-4 展示

ふしぎな、きれいな昆虫の世界~青木村・信州昆虫資料館~
信州大学繊維学部 森川 英明

29番教室
(14) 14-5 ものづくり

手作りミサンガ
信州大学繊維学部 坂口 明男

29番教室

-講義棟3階

部屋番号 ブースNo. 種別 題目・出展者所属・氏名 ブースの位置
(15) 15-1 体験

身のまわりの温暖化 「ヒートアイランド現象を体験しよう
信州大学工学部建築学科 岩井 一博

共通ゼミ物理実験室(2)
(15) 15-2 体験

巨大シャボン玉の中に入ってみよう体験
中野市立南宮中学校(信州理科研究会) 太田 隆雄

共通ゼミ物理実験室(2)
(16) 16-1 化学

ふしぎな化学反応:光る!色がついたり消えたり!
信州大学繊維学部 本吉谷 二郎

物理学実験室3
(16) 16-2 化学

かき氷のシロップで布を染めよう
信州大学繊維学部 平田 雄一

物理学実験室3
(17) 17-1 物理
ものづくり

電磁力スペースシャトルを作ろう!
信州大学工学部 曽根原 誠

CAD実習室
(17) 17-2 化学

「超高速28分で草木染め」に挑戦してみよう!
佐久市子ども未来館 科学体験工房担当 土屋清美

CAD実習室
(17) 17-3 体験

暑さ寒さと熱移動
信州大学繊維学部 佐古井 智紀

CAD実習室
(18) 18-1 物理ほか

CD-ROMによる分光器の製作と分光体験
竜野図工 竜野 英則

33番教室
(18) 18-2 物理
体験

鉄道のしくみを学ぼう
長野県工科短期大学校 佐藤 光秀

33番教室
(19) 19-1 体験

明るい方に向かっていくよ.メカ昆虫オプトを走らせてみよう
信州大学繊維学部 河村 隆

34番教室
(19) 19-2 体験

ゴミを集めて街をきれいに.ロボットスカベンジャー競技体験
信州大学繊維学部 河村 隆

34番教室
(19) 19-3 体験

君はうまく飛ばせるか!? 話題のドローン操縦体験
信州大学繊維学部 鈴木 智

34番教室
(19) 19-4 体験

ゴールを決めろ!ロボットサッカー試合体験
信州大学繊維学部河村隆研 学生団体モック渡邉 智洋

34番教室
(19) 19-5 体験

未来の乗り物、エコ発電、たのしい物理実験を体験しよう
信州大学教育学部 村松 久和

34番教室
(19) 19-6 体験

LEGOロボットを体験しよう
長野少年少女発明クラブ 竹内 武雄

34番教室
(20) 20-1 物理

手作りフィラメントで電球を光らせよう
信州大学繊維学部技術部 山邉 典昭

物理学実験室1
(20) 20-2 化学

葉っぱの色は何色?
信州大学繊維学部 宇佐美 久尚

物理学実験室1
(20) 20-3 化学

超低温の世界を体験しよう
駒ケ根市立赤穂中学校 田中 聡

物理学実験室1
(21) 21-1 化学

スライムの研究
長野県松本蟻ケ崎高等学校 巣山 和人

物理学実験室2
(21) 21-2 化学

ラベンダーオイル
長野県松本蟻ケ崎高等学校 巣山 和人

物理学実験室2
(22) 22-1 体験

あなたは、「○○」型人間?(色の見え方って不思議!)
信州大学繊維学部 吉田 宏昭

共通ゼミ物理実験室(1)
(22) 22-2 体験

身体に流れる電気信号を観察してみよう!
信州大学国際ファイバー工学研究所 塚原 淳

共通ゼミ物理実験室(1)

-総合研究棟

部屋番号 ブースNo. 種別 題目・出展者所属・氏名 ブースの位置
(23) 23-1 化学

電子顕微鏡をのぞいてみよう
信州大学繊維学部 服部 義之

総合研究棟(詳細未定)
(23) 23-2 数学
体験

裸眼3Dディスプレイを体験してみよう!
信州大学繊維学部 西川 敦

総合研究棟2Fクリーンルーム

-機器分析・支援部門等

部屋番号 ブースNo. 種別 題目・出展者所属・氏名 ブースの位置
(24) 24-1 生物

カイコの繭を使って水をきれいにしよう!
信州大学繊維学部 森脇 洋

分析センター
(24) 24-2 体験

3Dプリンターを使ってみよう!
信州大学機器分析支援部門上田分室 森脇 洋

分析センター
(24) 24-3 体験

ペットボトルで魚釣りをしよう!
信州大学機器分析支援部門上田分室 森脇 洋

分析センター
(24) 24-4 体験

サーモグラフィーで温度を感じよう!
信州大学機器分析支援部門上田分室 森脇 洋

分析センター

-メインストリート

部屋番号 ブースNo. 種別 題目・出展者所属・氏名 ブースの位置
(25) 25-0 生物

ひつじとふれあってみよう
信州大学繊維学部技術部 佐藤 俊一

ひょうたん池