News

お知らせ

授業の紹介

2019/01/29

1/25(金)「地域ブランド実践ゼミ」

地域ブランド実践ゼミの報告です。
授業も今日が15回目。これにて最終...とはならず。むしろ山場を迎えています。
移住マッチングサービス「SMOUT」への投稿後に一息つく間もなく、2/15に塩尻市市民交流センター「えんぱーく」で行われる市長へのプレゼンテーションに向けての準備が進みます。SMOUTへ投稿したプロジェクト案の修正、それがおわったらプレゼンテーションに向けた練習などが待っています。

.

各チームのSMOUTページはこちら
・「地域教育」https://smout.jp/plans/284

・「観光民泊」https://smout.jp/plans/295

・「子育て」https://smout.jp/plans/303

※「スポーツ」チームは準備が出来次第アップされます。

IMGP0435.JPG

(授業日程。残すところあとわずかです。)

-----

プレゼン等はありますが、講義としては今回が一旦まとめの回になります。そこでまず、林先生から2つの問いかけがありました。
まず1つ目。「授業に参加する前と後で塩尻市のブランドイメージは何が変わったのか?」
たしかに私から見ても、ゼミ生は塩尻の名前を知っているかどうかの段階から始まり、今では毎週のように塩尻へ通うほどの大きな変化があります。
ゼミ生からはそうした感想のほかに、ずっと関わっているからこそいい面だけでなく課題も見えるようになってきたという声もありました。
.
2つ目。「授業に参加する前と後で自分は何が変わったのか?」を考える課題です。
あるゼミ生は、自分が、そして自分のためにやってみたい!という想いが強くなったと話していました。このゼミが始まる時点でも立派でしたが、さらに主体性を磨き自分ゴトとして考えられる姿にたのもしさを感じます。こうした志の高い学生達が「ローカル・イノベーター養成コース」に進んでいくのだと思うと、来年や再来年の姿がとても楽しみになりますね。
.
もちろんこうした変化が生まれた背景には、このゼミで学んだブランド論の知識や塩尻という地域の魅力、さらにはゼミに関わってくれている多くの方のご協力あってのことと思います。そうした「経験」や「体験」を塩尻のブランドイメージというアウトプットにつなげるべく、今日も授業の後半はチームごとのミーティングです。

IMGP0437.JPG(スライドには1つ目の課題が投影され、それぞれが9月の自分自身を思い返します。)

.

IMGP0456.JPG(ミーティングでアドバイスを行う林先生)

.
チームによってはプロジェクトに必要な物品の検討など細部の調整に入っているところや、関係各所とのやりとりに苦慮しながらもプロジェクト案の打開策を探るチームところもあります。
各チームの最新の動向は上記SMOUTのリンクからもぜひチェックしてみてください。

-----

来週(2/1)は期末テスト期間のためブランドゼミはお休みです。
その間は全力で他の科目の単位死守に努めてもらい、そこから一気にプレゼンまで走っていきたいところですね。
それでは今回はこのあたりで。

.

文責:須藤高矢(経済学部4年)