図書館ガイダンスの申し込みについて
中央図書館では、年間を通して授業等で使用する学術情報データベースの利用説明等を行います。内容によっては学外から専門の講師を招いての講習会の開催や、授業での図書館員による説明も可能ですので、ご希望等がありましたらお問い合わせください。
新入生図書館利用ガイダンスについて
2023年度新入生図書館利用ガイダンス実施のお知らせ(2022/12/19)
附属図書館では例年、新入生を対象とした『図書館利用ガイダンス』を実施しています。
2023年度ガイダンスの予約受付は2023年1月10日(火)から開始します。
※新型コロナウイルスの感染状況により、内容・場所を変更する場合がありますのでご了承ください。
日時
原則として4月から6月の授業時間とします。内容によっては、複数日に分けることも可能です。
※オンライン教材コースの場合は授業時間に限りません。
内容
以下からお選びください。
- A.蔵書検索コース(60分)
・図書館の基本的な使い方や各種サービスの紹介
・蔵書目録(OPAC)を検索し、資料を手にするまでの手順を解説 - B.情報検索+書架探索コース(90分)
・A.コースの内容に加えて、論文データベース等の検索実習
・検索して得られた情報を基に、実際に資料を手にするまでを体験
※「書架探索」は、中央図書館開催の場合のみ実施 - C.オンライン教材コース
・eALPS上にオンライン教材を提供します(内容はA,Bコースと共通)
※実施時間、内容等についてご希望がありましたらご相談ください。
場所 ※A,Bコースの場合
以下からお選びください。
- 1.中央図書館2階セミナー室(定員70名)
- 2.学内LANでPCが使用できる教室
申し込み方法
申込書(⇒2023年度新入生ガイダンス申込書.docx(22KB))に必要事項をご記入のうえ、下記「申し込み・お問い合わせ先」宛てのメールに添付してお申込みください。
*希望日は、以下のカレンダーにて空いている日時をご確認のうえ、ご記入ください。
申し込み・お問い合わせ先
中央図書館サービスグループ
TEL:0263-37-2179 (内線811-2496)
E-mail:matsulib@shinshu-u.ac.jp