新着情報

お知らせ一覧

⇒終了しました。    信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業   ムービー 「信州大学のあゆみ」~信州の高等教育:黎明期から大学誕生まで~   上映 日時 : 2019年6月1日 9:00~16:30    会場 : まつもと市民芸術館 2階 シアターパーク    150年前、文明開化、富国強兵が国の方針であった時代ー 「国力の発展には、初等中等教育、高等教育を根本的に整えなくてはならない」という政府の方針の下、明治5年、国民誰もが教育を受けることができる、「国民皆学」を柱とした学制改革が始まりました。 明治30年代、政府は近代文明を牽引する人材育成のため、高等教育機関の増設政策を推進。これに呼応して、「教育県」信州における、高等学校設置、大学設置運動が展開されます。 明治~大正~昭和(戦前・戦後)にかけて、長野県の教育界、政界、一般大衆に至るまで、一貫して、高等教育機関設置への情熱は途切れることはありませんでした。 幾多の困難を乗り越え、昭和24年、ついに信州大学が誕生しました。 その黎明期から大学誕生までの軌跡を、当時の貴重な資料と写真を 多用した、3部仕立てのムービーで概観します

続きを読む

1階 エントランス 展示

1階 エントランス 展示

⇒終了しました。  信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業   周年記念 企画展示 「信州大学今昔(いまむかし)」      日時 : 2019年6月1日 9:00~16:30    会場 : まつもと市民芸術館         1階 エントランス  ~信州大学の沿革~         2階 シアターパーク ~各学部の系譜~   信州大学は、戦前に設立された長野県下の高等教育機関7校を母体として、1949(昭和24)年6月1日に開学しました。2019年は、信州大学創立70周年にあたります。 これを記念し、信州大学の発足時から現在までを振り返る企画展示「信州大学今昔(いまむかし)」を開催することとなりました。   1階では、1.大学組織の変遷と前身校、2.第二次世界大戦後の教育改革と信州大学誕生までの経緯、3.開学の翌年に挙行された式典の模様、4.現在の信州大学について、貴重な資料の画像と併せて展示いたします。開学前後の熱気をご体感ください。   2階では、各学部の沿革を画像と併せてご紹介いたします。文系・理系8学部からなる信州大学が、前身校の時代から現在に至るまで、地域に支えられ発展していく姿をご覧ください。   [お問い合わせ先]  信州大学大学史資料センター (※平日9:00-16:00)   〒390-08621 長野県松本市旭3丁目1番1号 TEL:026

続きを読む

   信州大学創立70周年・旧制松本高等学校100周年記念事業プレ・シンポジウム    「赤レンガでつなぐとき、まち、ひと」 ⇒ 終了しました。    【日時】  平成31年3月31日(日) 13~17時 【会場】  信毎メディアガーデン 1階ホール     (松本市中央2-20-2)        ※ 駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用ください。  【入場】  どなたでもご参加できます。(入場無料) 【概要】  信州大学松本キャンパス内の旧松本歩兵第五十連隊糧秣庫、通称赤レンガ倉庫は、1908(明治41)年頃に竣工した建造物であり、松本の近代を今に伝える貴重な歴史遺産として、国の登録有形文化財に登録されています。  現在、その一部は医学部の資料室として使用されていますが、全体としては、百年以上の歳月を経て老朽化が進み、本格的な補強・改修が待たれる状態にあります。  本シンポジウムを主催する私たちの願いは、この大切な文化財が松本キャンパスのシンボルとして、また文化都市・松本のシンボルの一つとして末永く保存維持され、さらには大学と地域の共通財産として広く活用されることです。そのためには、今、何が可能でしょうか。何から始めるべきでしょうか。信州大学創立70周年を迎えるこの機会に、赤レンガ倉庫を通して松本と信州大学の歴史を振り返り、また日本各地の同様な歴史遺産の現状にもふれな

続きを読む

信州大学大学史資料センターでは、第1回企画展およびオープンキャンパス企画展「信州大学今昔(いま むかし)」を開催し、来場された多くの皆様に、各学部が所蔵する特色ある資料を通じて大学の成り立ちについてお知らせすることができました。資料の展示は終了いたしましたが、引き続き信州大学の歴史を資料解説パネルで紹介いたします。 (資料解説パネル) [企画概要] 大学史資料センター 夏季展示  「信州大学今昔(いま むかし)」  会期:2018年8月2日(水)~9月30日(日)  ⇒ 終了しました。  開館日・開館時間は中央図書館の開館情報をご覧ください。  場所:信州大学中央図書館 1階展示コーナー(松本市旭3-1-1) [お問い合わせ先](※平日9:00-16:00、本展示専用の問い合わせ先です) 信州大学附属図書館中央図書館 〒390-08621 長野県松本市旭3丁目1番1号 TEL:0263-37-3531 FAX:0263-37-3532 E-mail:archives@shinshu-u.ac.jp  A3リーフレット(619KB)

続きを読む