第1階層 | 経常費用,経常収益,臨時損失,臨時利益,目的積立金取崩額,前中期目標期間繰越積立金取崩額に区分 |
第2階層 | 経常費用⇒業務費,一般管理費,財務費用,雑損に区分 |
第3階層 | 業務費⇒教育経費,研究経費,診療経費,教育研究支援経費,受託研究費,共同研究費,受託事業費等,役員人件費,教員人件費,職員人件費に区分 |
経常収益⇒運営費交付金収益,授業料収益,入学金収益,検定料収益,施設費収益,附属病院収益,受託研究収益,共同研究収益,受託事業等収益,寄附金収益,補助金等収益,財務収益,雑益に区分 |
第4階層 | 診療経費⇒材料費,委託費,設備関係費,研修費,経費に区分 |
教員人件費⇒常勤教員給与,非常勤教員給与に区分 |
職員人件費⇒常勤職員給与,非常勤職員給与に区分 |
財務収益⇒受取利息,有価証券利息等に区分 |
雑益⇒財産貸付料収入,農作物等売却収入等に区分 |
臨時損失⇒固定資産除却損,災害損失等に区分 |
臨時利益⇒固定資産売却益,(何)引当金戻入益等に区分 |
第5階層 | 業務費及び一般管理費⇒附属明細書 |
財務費用⇒支払利息等に区分 |
雑損⇒その他の雑損に区分 |
附属病院収益⇒病院会計準則による勘定科目に区分 |
寄附金収益⇒使途特定の有無で区分,資産見返勘定を区分 |
(注意) | 1.第5階層は,国立大学法人会計基準による勘定科目を示す。 |
2.※印は,国立大学法人会計基準勘定科目と病院会計準則勘定科目が同一のもの。 |