○国立大学法人信州大学等における文書の専決に関する規程
(令和4年5月18日国立大学法人信州大学規程第180号)
改正
令和4年8月29日令和4年度規程第28号
令和4年9月26日令和4年度規程第36号
令和4年9月30日令和4年度規程第46号
令和4年11月1日令和4年度規程第59号
令和5年2月28日令和4年度規程第110号
令和5年3月29日令和4年度規程第168号
令和5年4月19日令和5年度規程第5号
令和5年9月4日令和5年度規程第29号
令和5年10月18日令和5年度規程第53号
令和6年3月25日令和5年度規程第124号
令和6年5月28日令和6年度規程第19号
令和6年6月19日令和6年度規程第54号
令和6年9月30日令和6年度規程第99号
令和7年1月31日令和6年度規程第185号
令和7年3月31日令和6年度規程第236号
令和7年4月15日令和7年度規程第1号
令和7年6月26日令和7年度規程第26号
(趣旨)
(定義)
(専決)
(雑則)
別表(第3条関係)
事項名義者専決者
1 主管官公庁への協議,申請等のうち定期的又は軽易なもの(別に定めるものを除く。)であり,かつ,内部部局における内容確認を要しないもの学長又は学術研究院長部局長(注1)(注2)(注3)
(注4)(注5)(注6)
2 教育職員の研修の承認に関するもの
3 職員の休暇の承認に関するもの
4 職員の時間外勤務,休日勤務命令及び宿日直勤務命令に関するもの
5 職員の変形労働時間制及びフレックスタイム制に関するもの(休日及び勤務時間の割振り等の基準について学長の承認を得た場合に限る。)
6 職員の休日の振替えに関するもの
7 職務専念義務免除の承認に関するもの
8 時間外勤務及び深夜勤務制限の請求に関するもの
9 時差出勤に関するもの(学長が必要と認める場合に当たるものを除く。)
10 テレワークの承認に関するもの
11 就業禁止等の措置に関するもの
12 公募型の研究費等(科学研究費助成事業を除く。)に対して所属研究機関の長として行う応募(機関での応募件数に上限のあるものを除く。),研究実施の承諾,実績等の報告及び知的財産権関係書類の提出に関するもの(注7)
13 受託研究及び共同研究に係る申込み,実績等の報告及び知的財産権関係書類の提出に関するもの(注7)
14 科目等履修生,研究生,聴講生,特別聴講学生及び特別研究学生の入学及び在学期間の延長に関するもの
15 学生の転学部,転学科,転課程,研究科間の転科及び転専攻に関するもの
16 職員宿舎の入居及び退去の承認に関するもの学長教育学部長
工学部長
農学部長
17 教育学部附属学校の調査に関するもの学長教育学部長
18 教育学部附属学校に係る通知に関するもの
19 特別支援教育就学奨励費交付金の支弁区分決定通知,支弁状況報告等に関するもの
20 教育学部附属学校設置者を名義とする主管官公庁への申請,報告及び届出に関するもの
21 学校図書館司書教諭講習に係る実施計画及び実施報告の提出等並びに単位修得証明書の発行に関するもの
22 献体者の感謝状に関するもの学長医学部長
23 看護師宿舎の入居及び退去の承認に関するもの学長医学部附属病院長
24 医学部附属病院開設者を名義とする主管官公庁への申請,報告及び届出に関するもの
25 再生医療等委員会認定事項に係る届出に関するもの
26 特定細胞加工物製造に係る届出に関するもの
27 構造承認等に係る届出に関するもの
28 免許状更新講習修了証明書及び免許状更新講習履修証明書の発行に関するもの学長教職支援センター長
29 法曹法務研究科に係る成績証明書,修了証明書,在籍期間証明書及び単位修得証明書の発行に関するもの学長経法学部長
30 職員の健康管理に係る外部機関等への申請,報告及び届出に関するもの学長総合健康安全センター長
31 本学の安全衛生に係る外部機関等への申請,報告及び届出に関するもの
(注1) 各学系長は,学術研究院長を名義者としている場合に限る。

(注2) アクア・リジェネレーション機構の主担当を命ぜられた学術研究院の教員又はアクア・リジェネレーション機構に所属する教職員について,当該機構の長が常時所在する部局以外の部局を勤務場所とする場合に,当該部局の部局長を専決者とすることができる。

(注3) 先鋭領域融合研究群の各研究所若しくは各拠点の主担当を命ぜられた学術研究院の教員又は先鋭領域融合研究群の各研究所若しくは各拠点に所属する教職員について,当該研究所又は拠点の長が常時所在する部局以外の部局を勤務場所とする場合に,当該部局の部局長を専決者とすることができる。

(注4) 社会実装研究クラスターの各研究所,拠点若しくはセンターを担当する教職員について,当該研究所,拠点又はセンターの長が常時所在する部局以外の部局を勤務場所とする場合に,当該部局の部局長を専決者とすることができる。

(注5) アドミニストレーション本部は,学長府長を専決者とする。

(注6) 事項欄15については,学生の異動先の部局長を専決者とする。

(注7) 国立大学法人信州大学等における学長の権限に属する事務の委任に関する規程(令和4年国立大学法人信州大学規程第179号)別表の事項欄4及び5によりがたいものに限る。
   
事項名義者専決者
1 主管官公庁への協議,申請等のうち定期的又は軽易なもの(別に定めるものを除く。)学長部長(内部監査室にあっては室長,学長府にあっては府長)
2 調査,依頼,回答,報告,通知等のうち定期的又は軽易なもの(別に定めるものを除く。)学長,理事又は副学長課長(内部監査室にあっては室長,学長府にあっては府長。以下第3項,第5項,第6項,第8項,第10項,第12項及び第14項において同じ。総務部総務課広報室にあっては室長。以下第15項及び第16項において同じ。)
3 学長名をもってする証明のうち定型的又は軽易なもの学長課長
4 課長以上の職にある職員の休暇の承認に関するもの学長部長
5 職員(課長以上の職にある職員を除く。)の休暇及び職務専念義務の免除の承認に関するもの学長課長
6 時間外勤務,休日勤務及び宿日直勤務命令に関するもの学長課長
7 課長以上の職にある職員の休日の振替えに関するもの学長部長
8 職員(課長以上の職にある職員を除く。)の休日の振替えに関するもの学長課長
9 課長以上の職にある職員の時差出勤に関するもの(学長が必要と認める場合に当たるものを除く。)学長部長
10 職員(課長以上の職にある職員を除く。)の時差出勤に関するもの(学長が必要と認める場合に当たるものを除く。)学長課長
11 課長以上の職にある職員のテレワークの承認に関するもの学長部長
12 職員(課長以上の職にある職員を除く。)のテレワークの承認に関するもの学長課長
13 課長以上の職にある職員の就業禁止等の措置に関するもの学長部長
14 職員(課長以上の職にある職員を除く。)の就業禁止等の措置に関するもの学長課長
15 定期的刊行物等の編集及び発行に関するもののうち軽易なもの学長,理事又は副学長課長
16 統計法(平成19年法律第53号)第2条第4項に規定する基幹統計である科学技術研究統計を作成するための調査に関するもの学長課長
   
事項名義者専決者
1 計算証明に関する証拠書類の提出に関するもの学長内部監査室長
   
事項名義者専決者
1 法律,政令,省令等の部局への通知等に関するもののうち軽易なもの学長総務部長
2 公印の作成,改刻及び廃止に関するもの学長総務部長
3 規則等の制定又は改廃のうち,役員会,教育研究評議会,学術研究院会議若しくは経営協議会の承認を得たもの又は改正内容が形式的で軽微なもの学長総務部長
4 規則集の編集及び発行に関するもの学長総務部長
5 諸公募の通知に関するもの学長総務部長
6 職位定数に関するもの学長総務部長
7 職員の任免(学長,理事,監事及び副学長の任免に関するもの並びに兼務に関するものを除く。)に関するもの学長総務部長
8 非常勤職員,シニア雇用職員及び定年前再雇用短時間勤務職員の任免及び給与の決定に関するもの学長総務部長
9 職員(学長,理事,監事及び副学長を除く。)の兼務,兼業,割愛及び講師依頼についての照会,回答,申請に関する学外関係のもの学長総務部長
同 学内関係のもの学長総務部人事課長(以下「人事課長」という。)
10 育児休業及び介護休業並びに育児短時間勤務,育児部分休業及び介護部分休業に関するもの学長人事課長
11 学内各種委員の命免に関するもの学長総務部長
12 職員録の編集発行に関するもの総務部長人事課長
13 職員の基本給の決定に関するもの学長総務部長
14 昇進及び昇給の実施に関するもの学長総務部長
15 基本給の切替,訂正,取消,改訂及び復職時の調整に関するもの学長人事課長
16 職務調整額に関するもの学長人事課長
17 基本給以外の給与の決定に関するもの学長人事課長
18 扶養親族手当,通勤手当,住宅手当,単身赴任手当及び寒冷地手当の認定に関するもの学長人事課長
19 医師免許調整手当に関するもの学長人事課長
20 管理職員等の異動に関するもの学長人事課長
21 公用旅券の発給申請に関するもの学長総務部長
22 公用旅券の返納に関するもの学長人事課長
23 職員研修(教員を除く。)に関するもの学長総務部長
24 職員(教員を除く。)の勤務時間の割振りに関するもの学長総務部長
25 業務災害,通勤災害の給付請求に関するもの学長総務部長
26 職員の福利厚生に関するもの学長総務部長
27 財産形成貯蓄に関するもの学長人事課長
28 職員のレクリエーションに関するもの学長総務部長
29 退職手当の決定に関するもの学長総務部長
30 共済組合(長期給付を含む。以下同じ。)に関するもの(組合員証,遠隔地被扶養者証,各種証明書の発行及び他支部等への移管手続等に関するものを除く。)学長(支部長)総務部長
31 組合員証及び遠隔地被扶養者証の発行に関するもの学長(支部長)人事課長
32 共済組合に係る各種証明書の発行に関するもの学長(支部長)

人事課長
33 共済組合の他支部等への移管手続等に関するもの学長(支部長)人事課長
34 前歴証明等に関するもの学長人事課長
35 人事記録の移管に関するもの学長人事課長
36 内部部局職員の身分証明書の発行に関するもの学長人事課長
37 給与支払報告書及び源泉徴収票に関するもの(財務部経理調達課所掌に関するものを除く。)並びに特別徴収に係る給与所得者異動届出書及び特別徴収への切替申請書に関するもの学長人事課長
38 労災保険,雇用保険及び社会保険に関するもの学長人事課長
39 給与の差押えに関するもの学長人事課長
   
事項名義者専決者
1 財務会計関係規程等の取扱いに関する通知,方針及び基準等の制定及び改廃に関するもの学長財務担当の理事(以下「財務担当理事」という。)
2 国立大学法人信州大学検収センター設置要項(平成19年7月1日財務担当理事裁定)に定める検収担当補助者の指名に関するもの財務担当理事財務部長
3 指定金庫,不動産及び物品の検査に関するもの
学長財務部長
4 会計経理に関する訴訟,調停等に関するもの学長財務担当理事
5 一般競争(指名競争)参加資格申請書の審査に関するもの(ただし,建設工事及び設計・コンサルティング業務の請負契約に係るものを除く。)財務担当理事財務部長
6 会費,負担金等の支出の承認に関するもの学長財務部長
7 予算配分通知に関するもの学長財務部財務課副課長又は専門員(予算決算担当)
8 予算決算に係る業務のうち,役員会又は経営協議会の承認を得たもの学長財務部長
9 給与支払報告書及び源泉徴収票に関するもの(人事課所掌に関するものを除く。)学長財務部経理調達課長(以下「経理調達課長」という。)
10 物品の取得,交換,借用,貸付及び処分に関するもの財務担当理事財務部長
11 物品の損傷(その程度が軽微のもの)の報告に関するもの財務担当理事財務部長
12 寄贈物品の寄付受入れに関するもの財務担当理事財務部長
13 輸入物品の免税申請及び使用状況報告に関するもの学長財務部長
14 試験研究用アルコール購入許可申請及び使用済報告に関するもの学長財務部長
15 不動産の取得処分の承認申請及び報告に関するもの学長財務部長
16 不動産の使用及び貸付に関するもの学長財務部長
17 土地建物等の借入れの申請及び報告に関するもの学長財務部長
18 不動産の滅失損傷(その程度が軽微のもの)の報告に関するもの学長財務部長
19 職員宿舎の入居及び退去の承認に関するもの学長財務部財務課長(以下「財務課長」という。)
20 宿舎の模様替工事等及び自動車を保管する場合の申請及び承認に関するもの学長財務課長
21 宿舎の滅失損傷(その程度が軽微のもの)の報告に関するもの学長財務部長
22 宿舎使用料の決定及び調整に関するもの学長財務部長
23 内部部局の入構許可申請に関するもの(生協従業員及びその関係取引業者(以下「生協従業員等」という。)の入構許可申請に関するものを除く。)財務担当理事財務課長
24 契約に係る申込,申請,証明等に関するもの学長経理調達課長
25 教員発注の申請の承認に関するもの学長経理調達課長
   
事項名義者専決者
1 学生の学位記の授与に関するもの学長教学グローバル担当の理事(以下「教学グローバル担当理事」という。)
2 修士及び博士の学位に係る調査及び報告に関するもの学長学務部学務課長(以下「学務課長」という。)
3 学位論文の送付に関するもの学長学務課長
4 学位授与報告書の提出,学位論文の公表,学位論文要旨等の編集及び発行に関するもの学長学務課長
5 学生に関する諸証明の交付に関すること学長学務課長
6 日本学生支援機構の奨学生及び奨学金の推薦に関するもの学長教学グローバル担当理事
7 民間団体又は地方公共団体の行う育英事業の推薦に関するもの学長教学グローバル担当理事
8 信州大学知の森基金を原資として実施する奨学金事業に係る奨学金等の推薦,決定等に関するもの学長教学グローバル担当理事
9 入学料の免除の申請,決定等に関するもの学長教学グローバル担当理事
10 授業料の分納,延納及び免除並びに寄宿料の免除の申請,決定等に関するもの学長教学グローバル担当理事
11 学生の福利厚生施設の管理運営に関するもの学長教学グローバル担当理事
12 学生の就職に係る届出及び調査報告に関するもの学長エンロールメント・マネジメント担当の副学長
13 学生の寄宿舎,宿舎に係る入寮,退寮等の手続に関するもの教学グローバル担当理事学務部学生支援課長(以下「学生支援課長」という。)
14 学長への催物開催届に関するもの学長学生支援課長
15 課外活動施設の使用許可(他部局所管のものを除く。)に関するもの学長学生支援課長
16 課外活動のための物品貸出しに関するもの学長学生支援課長
17 学生の団体の設立及び外部団体への加盟等に関するもの学長教学グローバル担当理事
18 学生団体の団体員名簿の更新に関するもの学長教学グローバル担当理事
19 学生の団体(グループ)旅客運賃割引き申請に関するもの学長学生支援課長
20 学生の掲示物等の許可に関するもの学長学生支援課長
21 学生の異動調査その他学生に係る調査に関するもの学長教学グローバル担当理事
22 生協従業員等の入構許可に関するもの財務担当理事学生支援課長
23 パソコンノートテイカー養成講座に係る修了証書の交付に関するもの学長教学グローバル担当理事
24 全国大学入学者選抜研究連絡協議会に関するもの学長入試担当の副学長(以下「入試担当副学長」という。)
25 募集要項,選抜要項等の送付に関するもの学長学務部入試課長(以下「入試課長」という。)
26 大学入学共通テストの実施に関するもの学長入試担当副学長
27 大学入学共通テストに係る各種報告に関するもの学長入試課長
28 大学入学共通テストに係る成績請求に関するもの学長入試課長
29 大学入学共通テストに係る長野県地区連絡協議会に関するもの学長入試担当副学長
30 個別学力検査に係る試験の実施に関するもの学長入試担当副学長
31 個別学力検査に係る合格状況等データの送付に関するもの学長入試課長
32 個別学力検査に係る各種報告に関するもの学長入試課長
33 募集要項等の協議に関するもの学長入試課長
34 身体に障害のある志願者の受験等措置協議に関するもの学長入試担当副学長
35 入学者選抜に係る広報のうち本学施設等の見学に関するもの学長入試課長
36 入学者選抜に係る広報のうち他機関主催の説明会等に関するもの学長入試課長
37 高等学校長との懇談会等に関するもの学長入試担当副学長
38 出前講座の実施通知に関するもの学長学務部長
39 放送大学特別聴講学生に係る出願,申込み等に関するもの学長学務課長
40 信州大学スポーツマスターに係る履修証明書の交付に関するもの学長学務課長
41 リスキリング教育短期プログラムの受入れに関するもの学長教学グローバル担当理事
42 リスキリング教育短期プログラムに係る各種報告に関するもの学長学務課長
43 長野県内の高校生による授業科目の履修(先取り履修)の募集に関するもの学長教学グローバル担当理事
44 特別の課程の変更の承認及び履修証明書に関するもの学長教学グローバル担当理事
45 全学横断特別教育プログラムの修了認定に関するもの学長全学横断特別教育プログラム推進本部長
   
事項名義者専決者
1 内地研究員,内地研修員及び内地留学生の派遣及び受入に関するもの学長研究担当の理事(以下「研究担当理事」という。)
2 アソシエイト研究員の受入に係る決定等に関するもの学長研究担当理事
3 各種研究集会等の開催通知に関するもの(国際部国際企画課(以下「国際企画課」という。)所掌に関するものを除く 。)学長研究推進部研究支援課長(以下「研究支援課長」という。)
4 日本学術振興会特別研究員制度の応募及び受入等に関するもの学長研究推進部長
5 日本学術振興会,日本学術会議その他の学術団体等との連絡に関するもの(国際企画課所掌に関するものを除く。)学長研究支援課長
6 寄附金の受入及び移換え等並びに寄付者への報告及び証明書の発行に関するもの学長研究推進部長
7 科学研究費助成事業に関するもの(経理事務に関するものを除く。)学長研究推進部長
8 公募型の研究費等(科学研究費助成事業を除く。)に対して所属研究機関の長として行う応募に関するもののうち,機関での応募件数に上限のあるもの学長研究担当理事
9 学術研究助成金,学術奨励金の応募,申請等に関するもののうち軽易なもの(国際企画課所掌に関するものを除く。)学長研究支援課長
10 各種受賞候補者の応募,申請等に関するもののうち軽易なもの(国際企画課所掌に関するものを除く。)学長研究支援課長
11 ヒトを対象とした研究の実施又は継続の許可等に関するもの学長研究担当理事
12 遺伝子組換え実験の第2種使用等の申請又は変更申請の承認に関するもの学長研究担当理事
13 遺伝子組換え実験の第2種使用等に用いる施設等の設置,変更又は廃止の承認に関するもの学長研究担当理事
14 動物実験計画の申請又は変更申請の承認に関するもの学長研究担当理事
15 飼養保管施設及び実験室の設置又は変更の承認に関するもの学長研究担当理事
16 放射性同位元素等及び国際規制物資の使用に係る承認申請に関するもの学長研究推進部長
17 放射性同位元素等使用承認書の訂正申請に関するもの学長研究支援課長
18 放射性同位元素等及び国際規制物資に係る届出及び報告に関するもの学長研究推進部長
19 安全保障輸出管理の手続に関するもののうち,大量破壊兵器及び武器に関連する貨物の輸出並びに当該貨物の設計,製造又は使用に係る技術の提供に関するもの学長(最高管理責任者)研究担当理事(輸出管理統括責任者)
20 安全保障輸出管理の手続に関するもののうち,輸出貿易管理令別表第4の地域への貨物の輸出並びに当該貨物の設計,製造又は使用に係る技術の提供に関するもの学長(最高管理責任者)研究担当理事(輸出管理統括責任者)
21 安全保障輸出管理の手続に関するもののうち,前2項に掲げる以外のもの学長(最高管理責任者)輸出監理室長
   
事項名義者専決者
1 外国人留学生の受入れに関するもの学長国際部国際企画課長(以下「国際企画課長」という。)
2 外国人留学生に係る諸報告,届出,申請,証明等に関するもの学長国際企画課長
3 国費外国人留学生の推薦に関するもの学長国際担当の副学長(以下「国際担当副学長」という。)
4 国費外国人留学生の募集に関するもの学長国際企画課長
5 民間団体又は地方公共団体の行う育英事業の推薦に関するもの(学務部所掌に関するものを除く。)学長国際担当副学長
6 民間団体又は地方公共団体の行う育英事業の募集に関するもの(学務部所掌に関するものを除く。)学長国際企画課長
7 日本学生支援機構の奨学生及び奨学金の推薦に関するもの(学務部所掌に関するものを除く。)学長国際担当副学長
8 日本学生支援機構の奨学生及び奨学金の募集に関するもの(学務部所掌に関するものを除く。)学長国際企画課長
9 国費外国人留学生の奨学金支給期間延長の承認に関するもの学長国際企画課長
10 信州大学知の森基金を原資として実施するグローバル人材育成支援事業に係る奨学金等の推薦,決定等に関するもの学長国際担当副学長
11 外国人研究者の受入れ報告に関するもの学長国際部長
12 外国人留学生に係る定期的調査に関するもの学長国際企画課長
13 各種研究集会等の開催通知に関するもの(研究推進部研究支援課(以下「研究支援課」という。)所掌に関するものを除く。)学長国際部長
14 日本学術振興会,日本学術会議その他の学術団体等との連絡に関するもの(研究支援課所掌に関するものを除く。)学長国際部長
15 学術研究助成金,学術奨励金の応募,申請等に関するもののうち軽易なもの(研究支援課所掌に関するものを除く。)学長国際部長
16 各種受賞候補者の応募,申請等に関するもののうち軽易なもの(研究支援課所掌に関するものを除く。)学長国際部長
   
事項名義者専決者
1 施設整備事業計画に関するもの学長グリーン社会協創担当の理事(以下「グリーン社会協創担当理事」という。)
2 施設費の交付申請及び実績報告に関するもの学長環境施設部長
3 施設等の整備及び管理に係る予算執行計画に関するもの学長グリーン社会協創担当理事
4 施設実態調査等に関するもの学長環境施設部長
5 施設等の維持保全及び建設工事に係る関係法令に基づく諸手続に関するもの学長環境施設部長
6 一般競争(指名競争)参加者の資格審査に関するもの(ただし,建設工事及び設計・コンサルティング業務の請負契約に係るものに限る。)財務担当理事環境施設部長
   
事項名義者専決者
学長,理事,監事及び副学長に係る旅行命令及び旅行依頼学長総合企画幹
情報・DX推進機構に係る旅行命令及び旅行依頼情報・DX推進機構長総務部情報企画幹
総務部長,総務部総務課及び総務部広報企画幹に係る旅行命令及び旅行依頼総務部長総務課長
総務部ガバナンス推進課及び総務部情報企画幹に係る旅行命令及び旅行依頼総務部長総務部ガバナンス推進課長
総務部人事課及び総務部人事企画幹に係る旅行命令及び旅行依頼総務部長人事課長
財務部長及び財務部財務課に係る旅行命令及び旅行依頼財務部長財務課長
財務部経理調達課に係る旅行命令及び旅行依頼財務部長経理調達課長
学務部長及び学務部学務課に係る旅行命令及び旅行依頼学務部長学務課長
学務部学生支援課に係る旅行命令及び旅行依頼学務部長学生支援課長
学務部入試課に係る旅行命令及び旅行依頼学務部長入試課長
研究推進部長,研究推進部研究支援課,産学官地域連携課及び大型研究推進課に係る旅行命令及び旅行依頼研究推進部長研究支援課長
学術研究・産学官連携推進機構に係る旅行命令及び旅行依頼学術研究・産学官連携推進機構長研究支援課長
国際部国際企画課に係る旅行命令及び旅行依頼国際部長国際企画課長
環境施設部長,環境施設部環境企画課,環境管理課及び環境整備課に係る旅行命令及び旅行依頼環境施設部長環境施設部環境企画課長