○国立大学法人信州大学健康診断指針
(平成16年4月1日国立大学法人信州大学指針第14号)
改正
平成18年3月30日平成17年度指針第2号
第1 目的
第2 雇入時の健康診断
第3 定期健康診断
第4 特定業務従事者の健康診断
第5 歯科医師の健康診断
第6 結核健康診断
第7 給食従事者の検便
第8 健康診断結果
第9 特殊健康診断等
第10 健康診断の受診率向上
第11 二次健康診断の受診勧奨
第12 産業医からの意見の聴取
就業区分就業上の措置の内容
区分内容
通常勤務通常勤務でよいもの 
就業制限勤務に制限を加える必要のあるもの勤務による負荷を軽減するため,勤務時間の短縮,出張の制限,時間外勤務の制限,労働負荷の制限,作業の転換,就業場所の変更,深夜業の回数の減少,昼間勤務への転換等の措置を講じる。
要休業勤務を休む必要のあるもの療養のため,休暇,休職等により一定期間勤務させない措置を講じる。
第13 職員からの意見聴取
第14 安全衛生委員会の開催
第15 保健指導
第16 再検査又は精密検査の取扱い
第17 プライバシーの保護