○国立大学法人信州大学旅費規程
(平成16年4月7日国立大学法人信州大学規程第54号)
改正
平成17年3月31日平成16年度規程第70号
平成17年4月21日平成17年度規程第7号
平成18年3月30日平成17年度規程第74号
平成18年7月20日平成18年度規程第7号
平成19年2月22日平成18年度規程第59号
平成19年2月27日平成18年度規程第70号
平成19年3月19日平成18年度規程第104号
平成19年8月2日平成19年度規程第18号
平成20年3月7日平成19年度規程第51号
平成20年3月26日平成19年度規程第90号
平成20年5月30日平成20年度規程第5号
平成20年9月18日平成20年度規程第30号
平成21年度2月19日平成20年度46号
平成21年9月29日平成21年度規程第21号
平成22年2月18日平成21年度規程第52号
平成22年3月18日平成21年度規程第65号
平成22年4月22日平成22年度規程第5号
平成23年3月29日平成22年度規程第88号
平成23年10月1日平成23年度規程第15号
平成24年3月15日平成23年度規程第37号
平成24年3月30日平成23年度規程第73号
平成25年4月1日平成25年度規程第5号
平成25年10月1日平成25年度規程第23号
平成25年11月21日平成25年度規程第32号
平成27年3月30日平成26年度規程第7号
平成27年7月16日平成27年度規程第27号
平成27年9月17日平成27年度規程第43号
平成29年3月31日平成28年度規程第118号
平成29年3月31日平成28年度規程第130号
平成29年11月2日平成29年度規程第61号
平成30年5月31日平成30年度規程第18号
平成31年1月9日平成30年度規程第53号
令和元年6月10日令和元年度規程第8号
令和元年11月28日令和元年度規程第132号
令和2年2月20日令和元年度規程第162号
令和2年3月31日令和元年度規程第225号
令和3年3月31日令和2年度規程第152号
令和3年11月26日令和3年度規程第83号
令和4年3月31日令和3年度規程第193号
令和4年9月30日令和4年度規程第53号
令和5年2月28日令和4年度規程第126号
令和5年3月29日令和4年度規程第180号
令和6年3月25日令和5年度規程第132号
令和6年5月28日令和6年度規程第37号
令和6年11月6日令和6年度規程第146号
令和7年3月31日令和6年度規程第259号
令和7年6月26日令和7年度規程第40号
目次
第1章 総則(第1条-第4条)
第2章 旅費の支給(第5条)
第3章 旅行命令(第6条-第9条)
第4章 旅費の種類(第10条)
第5章 旅費の計算(第11条-第14条)
第6章 旅費の請求及び返納(第15条・第16条)
第7章 内国旅行の旅費(第17条-第31条)
第8章 外国旅行の旅費(第32条-第45条)
第9章 雑則(第46条・第47条)
附則

(目的)
第1条 この規程は,国立大学法人信州大学職員就業規則(平成16年国立大学法人信州大学規則第2号。以下「就業規則」という。)第57条に規定する職員,国立大学法人信州大学特定教職員就業規則(平成19年国立大学法人信州大学規則第7号。以下「特定教職員就業規則」という。)第58条に規定する特定教職員,国立大学法人信州大学非常勤職員就業規則(平成16年国立大学法人信州大学規則第3号。以下「非常勤職員就業規則」という。)第45条に規定する非常勤職員,国立大学法人信州大学定年前再雇用短時間勤務職員就業規則(令和5年国立大学法人信州大学規則第11号。以下「定年前再雇用短時間勤務職員就業規則」という。)第48条に規定する定年前再雇用短時間勤務職員及び国立大学法人信州大学シニア雇用職員就業規則(平成19年国立大学法人信州大学規則第6号。以下「シニア雇用職員就業規則」という。)第44条に規定するシニア雇用職員の出張に要する旅費その他国立大学法人信州大学(以下「本法人」という。)の業務のために旅行する本法人の職員(役員,特定教職員(非常勤講師を除く。),非常勤職員,定年前再雇用短時間勤務職員及びシニア雇用職員を含む。以下「職員」という。)及び職員以外の者に対して支給する旅費に関し必要な事項を定め,業務の円滑な運営に資するとともに旅費の適正な支出を図ることを目的とする。
(権限の委任)
(適用範囲)
(定義)
(旅費の支給)
(旅行命令等)
(旅行命令の手続)
(旅行命令等に従わない旅行)
(旅行完了報告書)
(旅費の種類)
(旅費の計算)
(旅行日数)
(私事居住地等からの出張)
(旅行中における旅費支給区分変更の場合)
(旅費の請求手続)
(過払金の返納等)
(鉄道賃)
(船賃)
(航空賃)
(車賃)
(日当)
(宿泊料)
(食卓料)
(移転料)
(着後手当)
(扶養親族移転料)
(日額旅費)
(在勤地内旅行の旅費)
(在勤地以外の同一地域内旅行の旅費)
(退職者等の旅費)
(遺族の旅費)
(本邦通過の場合の旅費)
(鉄道賃)
(船賃)
(航空賃及び車賃)
(日当,宿泊料及び食卓料)
(移転料)
(着後手当)
(扶養親族移転料)
(旅行雑費)
(死亡手当)
(在勤地内旅行の旅費)
(在勤地以外の同一地域内旅行の旅費)
(退職者等の旅費)
(遺族の旅費)
(旅費の調整)
(雑則)
別表第1(第2条関係)
部局受任者委任の範囲
内部監査室内部監査室長内部監査室の職員に発する旅行命令及び内部監査室の用務に係る旅行依頼
学長府学長府長学長府の職員に発する旅行命令及び経営企画部の用務に係る旅行依頼
総務部総務部長総務部の職員に発する旅行命令及び総務部の用務に係る旅行依頼
財務部財務部長財務部の職員に発する旅行命令及び財務部の用務に係る旅行依頼
学務部学務部長学務部の職員に発する旅行命令及び学務部の用務に係る旅行依頼
研究推進部研究推進部長研究推進部の職員に発する旅行命令及び研究推進部の用務に係る旅行依頼
国際部国際部長国際部の職員に発する旅行命令及び国際部の用務に係る旅行依頼
環境施設部環境施設部長環境施設部の職員に発する旅行命令及び環境施設部の用務に係る旅行依頼
アドミニストレーション本部学長府長アドミニストレーション本部の職員(学長府に勤務する職員を除く。)に発する旅行命令及びアドミニストレーション本部の用務に係る旅行依頼
人文学部学部長同学部の職員に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
教育学部学部長同学部の職員(教育学部図書館に勤務する職員を含む。)に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
経法学部学部長同学部の職員に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
理学部学部長
医学部学部長同学部の職員(医学部図書館に勤務する職員を含む。)に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
医学部附属病院病院長同病院の職員(同病院に勤務する環境施設部の職員を含む。)に発する旅行命令及び同病院の用務に係る旅行依頼
工学部学部長同学部の職員(工学部図書館に勤務する職員を含む。)に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
農学部学部長同学部の職員(農学部図書館に勤務する職員を含む。)に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
繊維学部学部長同学部の職員(繊維学部図書館に勤務する職員を含む。)に発する旅行命令及び同学部の用務に係る旅行依頼
総合人文社会科学研究科研究科長同研究科の専任の職員に発する旅行命令及び同研究科の用務に係る旅行依頼
教育学研究科研究科長
医学系研究科研究科長
総合理工学研究科研究科長
総合医理工学研究科研究科長
アクア・リジェネレーション機構機構長同機構の職員に発する旅行命令及び同機構の用務に係る旅行依頼
社会実装研究クラスターバイオメディカル研究所所長同研究所の職員に発する旅行命令及び同研究所の用務に係る旅行依頼
社会実装研究クラスター社会基盤研究所所長
社会実装研究クラスター繊維科学研究所所長
社会実装研究クラスター山岳科学研究所所長
社会実装研究クラスター次世代空モビリティシステム研究拠点拠点長同研究拠点の職員に発する旅行命令及び同研究拠点の用務に係る旅行依頼
社会実装研究クラスター応用微生物学ルネサンスセンターセンター長同センターの職員に発する旅行命令及び同センターの用務に係る旅行依頼
附属図書館附属図書館長同図書館の職員(各学部図書館に勤務する職員を除く。)に発する旅行命令及び同図書館の用務に係る旅行依頼
総合健康安全センターセンター長同センターの職員に発する旅行命令及び同センターの用務に係る旅行依頼
DE&I推進センターセンター長同センターの職員に発する旅行命令及び同センターの用務に係る旅行依頼
教育・学生支援機構機構長同機構の職員に発する旅行命令及び同機構の用務に係る旅行依頼
学術研究・産学官連携推進機構機構長
グリーン社会協創機構機構長
情報・DX推進機構機構長
全学教育センターセンター長同センターの職員に発する旅行命令及び同センターの用務に係る旅行依頼
アドミッションセンターセンター長
高等教育研究センターセンター長
e-Learningセンターセンター長
環境マインド推進センターセンター長
学生総合支援センターセンター長
学生相談センターセンター長
キャリア教育・サポートセンターセンター長
教職支援センターセンター長
グローバル化推進センターセンター長
基盤研究支援センター(機器分析分野機器分析支援部門長野(工学)分室,機器分析分野機器分析支援部門伊那分室,機器分析分野機器分析支援部門上田分室及び生命科学分野遺伝子実験支援部門を除く。)センター長 
基盤研究支援センター機器分析分野機器分析支援部門長野(工学)分室分室長同分室の職員に発する旅行命令及び同分室の用務に係る旅行依頼
基盤研究支援センター機器分析分野機器分析支援部門伊那分室分室長
基盤研究支援センター機器分析分野機器分析支援部門上田分室分室長
基盤研究支援センター生命科学分野遺伝子実験支援部門部門長同部門の職員に発する旅行命令及び同部門の用務に係る旅行依頼
地域防災減災センターセンター長同センターの職員に発する旅行命令及び同センターの用務に係る旅行依頼
信州地域技術メディカル展開センターセンター長
オープンベンチャー・イノベーションセンターセンター長
遺伝子・細胞治療研究開発センターセンター長
国際科学イノベーションセンターセンター長
アクア・リジェネレーション共創研究センターセンター長
信大クリスタルラボ所長同ラボの職員に発する旅行命令及び同ラボの用務に係る旅行依頼
情報基盤センターセンター長同センターの職員に発する旅行命令及び同センターの用務に係る旅行依頼
共創研究クラスタークラスター長同クラスター(各共創研究所を含む。)の職員に発する旅行命令及び同クラスターの用務に係る旅行依頼
別表第2(第21条,第22条,第23条,第25条及び第28条関係)
日当(1日につき)宿泊料(1夜につき)食卓料(1夜につき)
2,200円9,800円2,200円
別表第3(第24条及び第29条関係)
区分金額
鉄道50km未満107,000円
鉄道50km以上100km未満123,000円
鉄道100km以上300km未満152,000円
鉄道300km以上500km未満187,000円
鉄道500km以上1,000km未満248,000円
鉄道1,000km以上1,500km未満261,000円
鉄道1,500km以上2,000km未満279,000円
鉄道2,000km以上324,000円
備考 路程の計算については,水路及び陸路4分の1キロメートルをもって鉄道1キロメートルとみなす。
別表第4(第36条,第38条及び第41条関係)
区分金額
日当(1日につき)5,200円
宿泊料(1日につき)16,100円
食卓料(1日につき)5,200円
死亡手当460,000円
別表第5(第37条関係)
区分金額
鉄道100km未満116,000円
鉄道100km以上500km未満154,000円
鉄道500km以上1,000km未満220,000円
鉄道1,000km以上1,500km未満276,000円
鉄道1,500km以上2,000km未満348,000円
鉄道2,000km以上5,000km未満428,000円
鉄道5,000km以上10,000km未満471,000円
鉄道10,000km以上15,000km未満514,000円
鉄道15,000km以上20,000km未満556,000円
鉄道20,000km以上601,000円
備考 路程の計算については,水路及び陸路1キロメートルをもってそれぞれ鉄道1キロメートルとみなす。