○国立大学法人信州大学物品管理規程
(平成16年4月7日国立大学法人信州大学規程第50号)
改正
平成17年3月31日平成16年度規程第74号
平成17年4月21日平成17年度規程第7号
平成17年6月1日平成17年度規程第11号
平成18年3月30日平成17年度規程第73号
平成18年7月20日平成18年度規程第7号
平成18年9月21日平成18年度規程第19号
平成18年12月5日平成18年度規程第29号
平成19年2月27日平成18年度規程第70号
平成19年3月19日平成18年度規程第104号
平成19年6月1日平成19年度規程第8号
平成19年8月2日平成19年度規程第18号
平成19年9月28日平成19年度規程第31号
平成20年3月26日平成19年度規程第90号
平成21年3月31日平成20年度規程第98号
平成21年9月29日平成21年度規程第21号
平成22年3月18日平成21年度規程第65号
平成22年4月22日平成22年度規程第5号
平成23年3月28日平成22年度規程第81号
平成24年3月30日平成23年度規程第73号
平成25年4月1日平成25年度規程第5号
平成27年3月30日平成26年度規程第7号
平成27年7月1日平成27年度規程第21号
平成27年9月17日平成27年度規程第43号
平成29年3月31日平成28年度規程第115号
平成29年11月2日平成29年度規程第59号
平成30年5月31日平成30年度規程第17号
平成31年1月9日平成30年度規程第51号
令和元年9月30日令和元年度規程第104号
令和2年3月31日令和元年度規程第222号
令和4年3月31日令和3年度規程第190号
令和4年9月30日令和4年度規程第52号
令和5年3月29日令和4年度規程第217号
令和6年3月25日令和5年度規程第130号
令和6年5月28日令和6年度規程第36号
令和6年11月6日令和6年度規程第145号
令和7年3月31日令和6年度規程第256号
目次
第1章 総則(第1条-第7条)
第2章 取得(第8条-第12条)
第3章 供用及び保管等(第13条-第19条)
第4章 処分(第20条-第24条)
第5章 亡失等(第25条・第26条)
第6章 管理義務等(第27条-第29条)
第7章 報告等(第30条・第31条)
第8章 固定資産会計(第32条-第39条)
第9章 保険(第40条)
第10章 雑則(第41条・第42条)
附則

(目的)
(適用範囲)
(定義)
(分類)
(管理事務の総括)
(物品管理役等)
(物品管理役等の職務)
(物品の管理に関する計画)
(取得及び資産台帳への登録)
(取得の通知)
(取得価額)
(交換)
(供用及び保管)
(管理番号)
(供用不適物品等の報告)
(供用換)
(修繕等)
(借用)
(寄附)
(不用の決定)
(売払い及び廃棄)
(無償譲渡)
(貸付)
(重要財産の処分)
(亡失又は損傷)
(検定)
(管理義務)
(帳簿)
(関係職員の行為の制限)
(報告)
(検査)
(資本的支出及び修繕費)
(減価償却の方法)
(評価減)
(減損対象資産)
(減損対象資産の一体性の基準)
(減損対象物品管理計画)
(減損対象資産の利用状況の把握)
(減損に関する処理)
(保険)
(規程の準用)
(雑則)
別表第1(第4条,第14条及び第30条関係)
分類細分類種類種類の意義
資産たな卸資産たな卸資産物品管理役が必要と判断するもの
有形固定資産機械及び装置機械及び装置並びにその付属設備で取得価格が50万円以上かつ耐用年数1年以上のもの
車両及び運搬具車両及び運搬具で取得価格が50万円以上かつ耐用年数1年以上のもの
工具,器具及び備品工具,器具及び備品で取得価格が50万円以上かつ耐用年数1年以上のもの
図書図書
美術品及び収蔵品美術品,収蔵品及び標本
その他の物品前掲以外のもので取得価格が50万円以上かつ耐用年数1年以上でのもの
無形固定資産ソフトウェア取得価格が50万円以上かつ耐用年数1年以上で,その利用により将来の収益獲得又は費用削減が確実であると認められるもの
資産外少額備品少額備品取得価格が10万円以上50万円未満かつ耐用年数1年以上のもの
消耗品消耗品耐用年数が1年未満のもの及び耐用年数が1年以上で1個若しくは1組の取得価格が10万円未満のもの又は比較的損傷しやすいもの
借用物品借用物品本法人が借用したもの(固定資産計上したものを除く。)
別表第2(第6条関係)
物品供用役物品管理の範囲
財務部長内部監査室
学長府
総務部
財務部
研究推進部
環境施設部
アクア・リジェネレーション機構
総合健康安全センター
環境マインド推進センター
信州地域技術メディカル展開センター
オープンベンチャー・イノベーションセンター
遺伝子・細胞治療研究開発センター
アクア・リジェネレーション共創研究センター
信大クリスタルラボ
共創研究クラスター(各共創研究所を含む。)
学務部長学務部
全学教育センター
高等教育研究センター
e-Learningセンター
国際部長グローバル化推進センター
附属図書館長附属図書館
人文学部長人文学部
総合人文社会科学研究科(松本キャンパス(経法学部長(物品供用役)の物品管理を除く。))
教育学部長教育学部
総合人文社会科学研究科(長野(教育)キャンパス)
教育学研究科
経法学部長経法学部
総合人文社会科学研究科(松本キャンパス(人文学部長(物品供用役)の物品管理を除く。))
社会実装研究クラスター社会基盤研究所
理学部長理学部
総合理工学研究科(松本キャンパス)
総合医理工学研究科(松本キャンパス(医学部長(物品供用役)の物品管理を除く。))
医学部長医学部
医学系研究科
総合医理工学研究科(松本キャンパス(理学部長(物品供用役)の物品管理を除く。))
社会実装研究クラスターバイオメディカル研究所
基盤研究支援センター生命科学分野動物実験支援部門,機器分析分野機器分析支援部門及びRI実験分野RI実験支援部門
医学部附属病院長医学部附属病院
工学部長工学部
総合理工学研究科(長野(工学)キャンパス)
総合医理工学研究科(長野(工学)キャンパス)
基盤研究支援センター機器分析分野機器分析支援部門長野(工学)分室
社会実装研究クラスター次世代空モビリティシステム研究拠点
社会実装研究クラスター応用微生物学ルネサンスセンター
国際科学イノベーションセンター
農学部長農学部
総合理工学研究科(伊那キャンパス)
総合医理工学研究科(伊那キャンパス)
基盤研究支援センター機器分析分野機器分析支援部門伊那分室
社会実装研究クラスター山岳科学研究所
繊維学部長繊維学部
総合理工学研究科(上田キャンパス)
総合医理工学研究科(上田キャンパス)
基盤研究支援センター生命科学分野遺伝子実験支援部門及び機器分析分野機器分析支援部門上田分室
社会実装研究クラスター繊維科学研究所
情報基盤センター長情報基盤センター