○国立大学法人信州大学非常勤職員の勤務時間,休日,休暇等に関する規程
(趣旨)
(法令等との関係)
(学長の責務)
(勤務時間管理員)
(所定勤務時間)
(休憩時間)
第7条 削除
(非常勤職員の標準勤務時間の割振り等)
(シフト勤務)
(フルタイム非常勤職員の時差出勤)
(フルタイム非常勤職員以外の非常勤職員の時差出勤)
(1箇月単位の変形労働時間制)
(1年単位の変形労働時間制)
(フレックスタイム制)
(裁量労働制)
(休日)
(休日の振替)
(勤務場所以外の勤務)
(時間外及び休日勤務)
(深夜勤務)
(妊産婦の勤務)
(子の養育又は家族の介護を行う職員の勤務)
(災害時等の勤務)
(育児短時間勤務)
(育児部分休業)
(介護部分休業)
(宿日直勤務)
(連続勤務時間の制限)
(勤務間インターバル)
(出退勤等)
(欠勤)
(年次休暇)
(年次休暇の繰越し)
(年次休暇の手続)
第28条 年次休暇は,非常勤職員が請求する時季に与えるものとする。ただし,学長が非常勤職員の請求した時季に休暇を与えることが業務の正常な運営に支障が生ずると認めた場合には,他の時季に与えることがある。
(年次休暇の単位)
(有給の特別休暇)
(18) 非常勤職員が不妊治療に係る通院等のため勤務しないことが相当であると認められるとき 一の年度において5日(当該通院等が体外受精及び顕微授精に係るものである場合にあっては,10日)の範囲内の日数
(無給の特別休暇)
(非常勤特別休暇の手続)
(特別休暇等の単位)
(生理休暇)
(職務専念義務の免除)
|