| 総括(プロボスト) |
| | ・大学の将来構想及び経営計画に関する業務 |
| | ・法人経営及び大学運営に係る戦略・政策に関する業務 |
| | ・法人改革及び大学・大学院改革に関する業務 |
| | ・部局間の総括及び連絡調整に関する業務 |
| | ・IRに関する業務 |
| | ・中期目標及び中期計画の総括に関する業務 |
| | ・大学,大学院の設置等に関する業務 |
| | ・大学評価(点検評価,国立大学法人評価及び認証評価)に関する業務 |
| | ・その他経営企画に関し必要な業務 |
| | ・広報,学術情報・附属図書館,特命戦略(新学術・イニシアティブ),医療人材育成及び附属病院を担当する副学長の統括に関する業務 |
| 教学グローバル |
| | ・学士課程及び大学院の課程(修士課程,博士課程及び専門職学位課程)の教育に関する業務 |
| | ・共通教育及び初年次教育に関する業務 |
| | ・学生の身分に関する業務 |
| | ・学生情報の収集及び管理の総括に関する業務 |
| | ・大学院における社会人教育に関する業務 |
| | ・ICT活用教育に関する業務(情報DXを担当する理事が所掌する業務を除く。) |
| | ・教職教育の運営に関する業務 |
| | ・学生生活に関する業務 |
| | ・課外活動に関する業務 |
| | ・授業料免除等経済的支援に関する業務 |
| | ・学生に係る情報の収集及び管理に関する業務 |
| | ・その他教学グローバルに関し必要な業務
|
| | ・教育,附属学校,入試,国際及び特命戦略(グローバル・イニシアティブ)を担当する副学長の統括に関する業務 |
| | ・エンロールメント・マネジメントを担当する副学長の統括に関する業務(地域の人材育成,アントレプレナー育成,学生の就職支援及び学生のキャリア教育に関する業務に限る。) |
| 研究 |
| | ・学術研究のマネジメントに関する業務 |
| | ・学術研究支援に関する業務 |
| | ・研究活動上の倫理保持及び安全対策に関する業務 |
| | ・研究活動上の不正行為の防止に関する業務 |
| | ・寄附金に関する業務 |
| | ・知的財産に関する業務 |
| | ・その他研究に関し必要な業務 |
| | ・研究を担当する副学長の統括に関する業務 |
| 産学官・社会連携 |
| | ・地方公共団体,企業,教育研究機関その他各種団体との連携に関する業務(産学官・社会連携を担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・共同研究に関する業務(産学官・社会連携を担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・その他産学官・社会連携推進に関し必要な業務(産学官・社会連携を担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・産学官・社会連携,特命戦略(新産業創出)及び特命戦略(スタートアップ)を担当する副学長の統括に関する業務 |
| | ・エンロールメント・マネジメントを担当する副学長の統括に関する業務(信州大学サポーターズクラブの支援及び信州大学知の森基金に関する業務に限る。) |
| グリーン社会協創 |
| | ・施設マネジメントに関する業務 |
| | ・環境マネジメントに関する業務(エンロールメント・マネジメントを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・その他施設及び環境マネジメント並びにグリーン社会協創に関し必要な業務 |
| | ・エンロールメント・マネジメントを担当する副学長の統括に関する業務(教学グローバル,産学官・社会連携及び総務を担当する理事が所掌する業務を除く。) |
| 情報DX |
| | ・情報戦略の策定と推進に関する業務(情報DXを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・情報基盤及び情報システムの整備・強化に関する業務 |
| | ・大学情報の管理及び運用に関する業務(学術情報・附属図書館を担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・情報セキュリティに関する業務 |
| | ・ICT活用教育に関する業務(教学グローバルを担当する理事及び情報DXを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・情報技術に係る教育及び研究開発に関する業務(情報DXを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・DX戦略の策定と推進に関する業務(情報DXを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・デジタルキャンパスの運用に関する業務(情報DXを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・その他情報及びDX推進に関し必要な業務(情報DXを担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・情報DXを担当する副学長の統括に関する業務 |
| 総務 |
| | ・渉外に関する業務 |
| | ・リスク管理の総括に関する業務 |
| | ・情報公開及び個人情報保護に関する業務 |
| | ・法人文書の取扱いに関する業務 |
| | ・法務対策及びコンプライアンスの推進に関する業務 |
| | ・防災に関する業務 |
| | ・事務の執行に係る全学調整に関する業務 |
| | ・内部統制システムに係る事務の統括に関する業務 |
| | ・文部科学省その他機関との連携調整に関する業務 |
| | ・人事制度に関する業務 |
| | ・人事計画,キャリア開発及び勤務能率・環境に関する業務 |
| | ・労使関係に関する業務 |
| | ・服務規律及びハラスメント防止に関する業務 |
| | ・その他総務に関し必要な業務(広報を担当する副学長が所掌する業務を除く。) |
| | ・エンロールメント・マネジメントを担当する副学長の統括に関する業務(同窓会等の大学後援組織との連携に関する業務に限る。) |
| 財務 |
| | ・財務基盤の安定的確保に関する業務 |
| | ・収入及び支出に関する業務 |
| | ・予算及び決算に関する業務 |
| | ・公金等不正使用の防止に関する業務 |
| | ・不動産及び動産の管理に関する業務 |
| | ・資金運用に関する業務 |
| | ・その他財務に関し必要な業務 |
| DE&I推進 |
| | ・DE&I推進に関する業務
|