みずからはじめる。その小さな一歩が、やがて未来を変えていく。アクア・リジェネレーションの輪に自ら加わってくださった皆さまは、その可能性をすでに感じ取ってくださったことと思います。WASSEに訪れてくださった70,000人の力。その出会いと実感が、これから少しずつ、確かな現実へと育っていくことを願っています。この歩みを共に支えてくださったスタッフの皆さま、展示を陰で支えてくださった方々、そしてご来場いただいたすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。リサーチアドミニストレーション室土井 達也いかに優れた科学技術であっても、社会に受け入れられなければ、その可能性は十分に発揮されず、普及・展開は限定的なものとなってしまいます。今回のステージイベントでは、信州大学の誇る先端の科学技術を、より多くの方々に分かりやすく届ける、サイエンスコミュニケーションの視点を重視しました。ご協力いただいた関係者のみなさま、そしてラムダ技術部さん、本当にありがとうございました。アドミニストレーション本部 等々力 将2年前に始まったプロジェクト。最初はバラバラにあった点がまとまったりつながったりして、素晴らしい展示・体験へと今年3月まで本学に赴任、万博を担当して下さった昇華する様子を目の当たりにできました。ス齋藤上席審査官と現地で再会!タッフの方やご来場下さった方々、皆様とのご縁に深く感謝しています!研究推進部大型研究推進課 清澤 理恵最 高 で し た!また、「sweeのボトルをSNSで見て、欲しくて来ました!」「このボトルはどこで買えますか?」と、ボトルも大人気でした。非常に多くの方に飲んで頂き、「美味しい!」とのお声も直に聞くことができ、もっと多くの人に届けたいと強く思いました。皆様お疲れ様でした、ありがとうございました!研究推進部大型研究推進課若山 智恵 毎日真夏日だった の で 、連 日 s w e e には大行列ができていました。ス テ ー ジ イ ベン ト 大 成 功 !ラム ダ さ ん と の コラ ボ は 忘 れ ら れな い 経 験 に な りま し た 。普 段 の 広 報 業 務 で は 味 わえ な い 達 成 感 を 体 験 で き て 、万 博総 務 部 総 務 課 広 報 室 渡 邉 悦 之S D G s は 、私 た ち自 身 の 未 来 の た めだけでなく、子どもたちの世代のためにも取り組むべき目標です。今回、20名の小学生に「アクア・リジェネレーション」を伝えましたが、学習発表会で「地球のためにできることは何だろう」という問 い に「 友 達 に伝える」と発 表した 子 が いました。今 回 の 展 示をきっかけに、来 訪 者 全 員 がアクア・リジェネレーションを実 践し、その 大 切さを広める「伝道師」となることを願ってや みません。研究推進部大型研究推進課 鳥羽 健太郎科 学 技 術 が 未 来を変える力を感じてい ただけるよう、信 大 万 博 チームで は 、材 料研 究 の 成 果を未 来 社 会へとつなげ、五感に響く体験展示を形にするまで試行錯誤を重ねました。信州大学のアクア・リジェネレーションを知っていただき、ʻみずから、はじめるʼきっかけとなれば嬉しく思 います。信 大 万 博 展 示に関 わった皆さま、ありがとうございました!リサーチアドミニストレーション室 鳥山 香織幼 い 頃 に連 れて行ってもらった万 博が、まさか関係者側で参加することになるなんて!夢にも思いませんでした。そして、個人的に知っているYouTube rに直接 お 会 いしてお 仕 事 することになるなんて!夢にも思わなかったことその2です。私はSNS広報を担当し、運営そのものには携わりませんでしたが、不思議なご縁を感じる楽しい経験でした。万博当日の様子は本広報誌のほか、公式SNS(Facebook・Instagram)でもご覧いただけますので、ぜひチェック&フォローしてください!総務部総務課広報室 黒石 実来14
元のページ ../index.html#15