向精神薬服用者急死例の半数近くで,特定の遺伝子の変異が認められた【調査で明らかにしたいこと】子どもの健康に影響を与える化学物質などの環境要因と健康への影響を調査【調査の流れ】赤ちゃんが13歳になるまで調査を行い、成長発達に影響を与える環境要因を解明親子鑑定例液体クロマトグラフ四重極飛行時間型質量分析計による血液からの薬物分析例(パロキセチンを検出) 6その他の研究テーマ研究から広がる未来卒業後の未来像(教授・菅野祐幸)主な研究テーマ研究から広がる未来卒業後の未来像子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)法医学は人の死の曖昧さを解消するため日々研究を進めています。-未来の子どもたちへの贈り物-母親子供父親他人2011年より実施しています。日本中で10万組の子どもたちとそのご両親に参加していただく大規模な調査です。「エコロジー」と「チルドレン」を組み合わせて「エコチル調査」と言います。環境要因の子どもたちの成長・発達への影響を調査します。調査の結果、子どもたちが健やかに成長できる環境、安心して子育てができる環境の実現を目指します。40歳まで調査を継続することが決まり、計画が進められています。・高い精度で個人の身元確認が可能なDNA鑑定ですが,死後長時間が経過しているご遺体や高度損壊のご遺体からは状態の良いDNA試料が得られず,個人識別が困難となります.そこで,このような劣化した試料からでも確実な身元確認ができるように,効率的なDNAの抽出法や新たなDNAの解析法の開発のために日々研究を重ねています.これまで,開発した技術を応用して,世界で初めて縄文時代人のY染色体系統分類に成功しています.・薬毒物による死亡例では,薬毒物の特定はもちろん,血液中濃度の評価や薬物代謝酵素遺伝子多型との関連性,さらに,新たな中毒物質の検出法の開発など多くの課題があり,これらを解決するための研究も進めています.法医学が担っている死因究明業務は,社会的に極めて重要な責務と位置付けられています.そして,精度の高い死因究明を実践していくためには,法医学研究の一層の発展が必要であることは言うまでもありません.将来的に法医学を専攻する医師の場合,法医認定医や法医指導医の資格を取得し,当 教 室 で は 、 エ コ チ ル 調 査 の 他 に も 複 数 の 研 究 テ ー マ を 展 開 し て い ま す 。・ 化 学 物 質 の 健 康 へ の 影 響 を 調 べ る 実 験 、 疫 学 研 究( 例 : 重 金 属 、 微 量 元 素 と 神 経 発 達 症 の 関 係 )・ 労 働 者 の 健 康 管 理 に 資 す る 研 究( 例 : 職 業 曝 露 、 職 業 性 ス ト レ ス と 健 康 状 態 と の 関 連 )・ レ セ プ ト 情 報 、 レ ジ ス ト リ な ど の 大 規 模 デ ー タ を 用 い た 疫 学 研 究エコチル調査の結果にもとづき、子どもの成長や健康に影響をあたえる原因が明らかになります。明らかになった原因物質について有効な対策を立てることで、子どもたちが健やかに成長できる環境、安心して子育てができる環境の実現を、未来に向けて実現することができるようになります。・ 調 査 研 究 を 行 う 研 究 者 と し て の 医 師 と し て 大 学 教 員 や 研 究 者 に な る こ と が で きま す 。・ 医 学 部 を 卒 業 後 、 衛 生 学 、 公 衆 衛 生 学 の 予 防 の 領 域 で 活 動 す る 医 師 に な る こと が で き ま す 。 ( 例 : 医 系 技 官 ( 国 、 都 道 府 県 ) 、 産 業 医 )・ 臨 床 の 場 で 調 査 結 果 を 活 か す 医 師 と し て 活 動 が で き ま す 。・ D N A 劣 化 試 料 に 対 す る 分 析 法 の 確 立 と 鑑 定 精 度 の 向 上・ S N P 解 析 に よ る Y 染 色 体 系 統 分 類 法・ 高 齢 者 突 然 死 と 老 人 性 全 身 性 ア ミ ロ イ ド ー シ ス の 関 連 性・ 薬 物 代 謝 酵 素 の 遺 伝 子 多 型 と 血 中 薬 物 濃 度 の 関 連・ 中 毒 物 質 の 系 統 的 分 析 方 法 の 開 発・ 死 因 究 明 に 有 用 な マ ー カ ー の 探 索死因究明の最前線で活躍することができます.また,医師でなくても,DNA分析や薬物分析の技術専門者として活躍する場が多くあります. 分子医化学衛生学公衆衛生学 エビデンスに基づく医療・公衆衛生の実践衛生学公衆衛生学(バイオメディカル研究所)教授 野見山 哲生(チーフ:教授・野見山哲生)(教授 平塚佐千枝)法医学病理組織学教授 浅村 英樹法医学は死因究明と身元確認を通じ社会的責務を果たしています
元のページ ../index.html#11