農学部生が作りました!大学入口大学入口ターミナルターミナル伊那バス伊那バス伊那キャンパス伊那市駅JR伊那市駅JR岡谷駅JRJR岡谷駅JR塩尻駅新宿駅名古屋駅I伊那361至中央自動車道伊那I.C*AFC: 附属アルプス圏フィールド科学教育研究センターTOWN MAPACCESSCAMPUS MAPINA campusINA campus伊那バス西箕輪線徒歩約17分約5分タクシー約10分徒歩約15分伊那バス西箕輪線徒歩約17分約5分タクシー約10分徒歩約15分天気のいい日は最高に寛げる。昼食を食べたり、のんびりしたければここ!学生発案のピザ窯も設置。弓道場体育館I棟課外活動施設D棟C棟B棟B実験棟A講義棟E棟演習林土地面積525,441㎡〒399-4598上伊那郡南箕輪村8304授業が終わったら、図書館に集合。グループ学習で楽しい仲間と会話が弾みます。キャンパスの中には、りんご畑やブルーベリー畑、いちご畑、水田、牧場…と、実習や研究で使用する広い農場があります。入試事務室H棟(AFC*構内ステーション管理棟)大農具舎牛舎G棟(AFC*構内ステーション農場研究棟)子どもたちの教育や地域の人々のために役立ててもらおうと、農学部所蔵の動植物の資料や標本を展示しています。館内では、農場で収穫または加工した生産品の販売も行っています。生協前広場農学部図書館附属農場食と緑の科学資料館(ゆりの木) 中央アルプスと南アルプスに囲まれた伊那谷を見下ろす森に囲まれたキャンパス。そこが農学部生のホームタウン。所在地の南箕輪村は、日本で唯一の「国立大学がある村」だ。圃場、附属農場、演習林を併設した広大なキャンパスは、快適に学べる「森」のよう。標高は約770メートルで、国立大学の中で最も高い場所に位置する。農学部中原寮グラウンド伊那キャンパス 学生が実習で育てた果実でジャムやワイン、ジュースを作っています。果物の風味と美味しさがたっぷり詰まった農学部ならではの「安心安全」な生産品は、構内の生産品販売所や生協に並べられるほか、全国発送も行われています。「信州大学農学部生産品」伊那56SHINSHU UNIVERSITY信州大学農学部至塩尻伊那中央病院伊那北駅天竜川伊那市駅至高遠JR飯田線約45分約3時間10分伊那インター前中央道伊那インター約3時間10分JR飯田線約10分約45分約3時間20分伊那インター前ABCABDC道農域広中央自動車道国道号線DJR飯田線国道153号線F棟J棟(購買・食堂・多目的ホール)食と緑の科学資料館(ゆりの木)生産品販売所農学部図書館A管理棟演習林演習林附属農場中原寮至東京伊那IC:学生寮春日公園至名古屋JR中央線特急あずさ約2時間30分中央道高速バス 伊那線(駒ヶ根行)新宿高速バスターミナル中央道高速バス 飯田線(飯田行)JR中央線特急しなのJR中央線約2時間名鉄バスセンター中央道高速バス 伊那線(伊那・箕輪行)農学自然豊かな伊那谷と、農学部キキャンパスャンパス伊那
元のページ ../index.html#58