大学案内2026
38/68

鵜飼さんの3年時の1週間1234だと山田斗1234う鵜飼山田さんの2年時の1週間やまゆいかいすばる 繊維学部 FACULTY OF TEXTILE SCIENCE AND TECHNOLOGY在学生 VOICE応用生物科学実験I応用生物科学実験I動物行動学食品工学5 or 放課後ものづくり経営Ⅰアルバイト6 or 放課後オンライン・集中 等SHINSHU UNIVERSITYMON反応速度論(20F~)TUE※授業は2024年度の情報ですFRI発生生物学応用生物科学ゼミナールSAT・SUNプラクティカル・イングリッシュⅣ(中級)生命科学基礎天然物化学理科指導法Ⅲサークルサークルアルバイト化学工学基礎熱力学Ⅱ(化材)化学・材料ゼミⅡ有機化学Ⅱ(化材)量子力学高分子科学基礎基礎化学実験Ⅱ〔B〕基礎化学実験Ⅱ〔B〕サークル5 or 放課後6 or 放課後オンライン・集中 等進化生物学繊維高分子化学応用生物科学実験I応用生物科学実験I理科指導法基礎Ⅱ応用生物科学実験Ⅱ応用生物科学実験Ⅱサークルアルバイトさんさん唯昴※授業は2024年度の情報ですFRISAT・SUN出身地/愛知県(南山高等学校男子部卒)MON科学英語演習[A]前期信州大学と、所属学部を志望した理由は?日本で唯一の繊維学部であると聞いてそんな好きな授業は?細胞生物学、発生生物学が特に好きです。私は今がんばっていることは?3年生の後期から研究室に配属され、自分の学、高分子化学について興味がわきました。また、元々材料についても興味があり、どちらの内容も学べると思ったので繊維学部化学・材料学科を志望しました。ら数えた方が早い順位・点数をとり、そこから必死に勉強しました。特に英単語は電車の移動時間や休み時間などの隙間時間を利用して覚えました。シャトリエの原理や平衡定数が、大学の授業ことを教えてもらって知識をつけていくことを頑張っています。アルバイト、サークルとの両立にも力を入れています。山々があり、空を見上げるだけでリラックスできます。かといってお店が少なくて困ることも少ないのでバランスがいいなと思っています。冬はスノボによく行きます。きない自分に嫌気が指したりすることもあるかと思いますが、努力できている自分を認めてあげられる良いきっかけだと思います。お会いできることを楽しみにしています。信州大学と、所属学部を志望した理由は?高校化学の有機の範囲を学習した時、有機化受験の時がんばったことは?英語の勉強です。高2の時に校内テストで下か好きな授業は?「熱力学Ⅱ」です。高校化学では暗記したル信州大学の好きなところは?自然豊かなところです。すぐ近くに壮大な信州大学をめざす人へひとこと!勉強をしている最中は追い詰められたり、でではその理論的背景から解説され、大学生として専門的な知識が深まる実感を得ることができ、学びが一層楽しくなりました。すめです。サクサクのパイ生地とスライスしたりんごの甘味のバランスが絶妙です。また定期的に期間限定商品が販売されているので、毎回楽しみにしています。などの頼れる人に頼ることも大事なことだと思います。体調管理に気をつけ、自分の目標に向かって一歩ずつ進んでいってください!応用生物科学科4年信州大学または周辺のおすすめスポットは?「信州アップルパイ研究所Q」(上田市)がおす信州大学をめざす人へひとこと!うまくいかない時や辛い時は友達や先生、家族後期TUEWEDタンパク質工学THU材料力学化学・材料学科3年不思議な学部で学んでみたいなと思ったからです。名古屋での受験があったことも決め手の1つです。また、程よい田舎であり、地元の雰囲気と似ていると思ったからです。人の体の中でどのようなことが起こっているのか興味を持っているので、さまざまなシグナルによって人が生きていけるような仕組みがあるのは面白いと感じています。研究を始められるように先輩からさまざまなWEDTHU出身地/愛知県(愛知県立豊田西高等学校卒)36

元のページ  ../index.html#38

このブックを見る