大学案内2026
19/68

経法学部川 進学 就職 その他はやかわゆきひろ学部案内・研究紹介もっと詳しく知りたい方はコチラ卒業後の進路地域別就職状況就職・進学状況卒業生VOICE主な就職先103名81名幸7名(6.8%)5名(6.2%)関東信越国税局諏訪税務署国税徴収官納者に対して個々の事情を確認し、悪質な滞納者に対しては差押え等を行って強制的に国税を徴収することにより、納税者間の公平性を保っています。す。経営者から事業内容等を聞き取ることが仕事88名(85.4%)73名(90.1%)の上でとても重要で、学生時代からこのような経験をできたことは仕事に生きていると思います。記会計学で学んだことは仕事に直結しています。経済学や経営学を学んだことで、より深く事業状況や経営判断を理解できるようになったと思います。論する形式でしたが、考え方にはそれぞれ違いがあり、自分とは違う価値観に出会うというそれまでにはない経験だったため、とても思い出深いです。られるところが信州大学の大きな魅力だと思います。ぜひ、経法学部で仲間たちと学びを深め、充実した学生生活を送ってください。8名(7.8%)3名(3.7%)検 索令和6年度実績建設業(3.7%)九州・沖縄(0.6%)製造業(14.9%)中国・四国(2.5%)近畿(3.1%)電気・ガス・熱供給・水道業(1.2%)東海(10.6%)北陸(6.2%)情報通信業(8.7%)運輸業、郵便業(0.6%)卸売業、小売業(4.3%)長野県(32.9%)詳しい情報は信州大学経法学部のウェブサイトをご覧下さいhttps://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/econlaw/令和6年度実績経法学部では、次の各資格試験または予備試験の科目に一部対応した科目を開講します。【応用経済学科】【総合法律学科】●税理士●公認会計士公務(35.4%)サービス業(4.3%)複合サービス業(0.6%)医療、福祉(2.5%)教育、学習支援業(1.2%)宿泊業、飲食サービス業(0.6%)学術研究、専門・技術サービス業(3.7%)【応用経済学科】農林水産省、デジタル庁、衆議院事務局、総務省(信越総合通信局)、法務省(長野地方法務局)、国土交通省(中部地方整備局)、国税庁(東京国税局、関東信越国税局、名古屋国税局)、都道府県庁(東京都、山梨県、福岡県)、市役所(長野市、松本市、塩尻市)、日本政策金融公庫、りそな銀行、八十二銀行、第四北越銀行、北國銀行、福井銀行、山梨中央銀行、愛知銀行、阿波銀行、ろうきん中央機関グループ、長野県信用保証協会、八十二証券、第一生命保険、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険、デロイトトーマツ、三澤会計グループ、成迫会計事務所、グリーン司法書士法人、北海道電力、東京電力、信越放送、キッセイコムテック、NTTデータフロンティア、インテージテクノスフィア、TKC、マルハニチロ、キッセイ薬品工業、王子製鉄、LIXIL、セイコーエプソン、富士通、富士電機、新光電気工業、帝国データバンク【総合法律学科】内閣府、環境省、公正取引委員会、衆議院事務局、函館税関、厚生労働省(長野労働局、愛知労働局、島根労働局)、法務省(静岡地方法務局)、国土交通省(北陸地方整備局)、裁判所(東京高等裁判所、甲府地方裁判所、長野地方裁判所、京都家庭裁判所)、検察庁(東京地方検察庁、名古屋地方検察庁)、都道府県庁(群馬県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、愛知県、島根県)、市役所(長野市、松本市、千曲市、富山市)、信州大学、日本年金機構、八十二銀行、静岡銀行、山形県信用保証協会、都留信用金庫、東京海上日動火災保険、ビジネスタンク、JR貨物、東急不動産、テレビ朝日映像、ニフティ、マリオクラブ、セキスイハイム信越、東京久栄、YKK、塩野義製薬、住友ベークライト、竹内製作所、ブラザー工業※経法学部のホームページには過去3年間分の就職先を掲載しております。●弁護士●税理士●司法書士●公認会計士令和6年度実績金融業、保険業(16.1%)不動産業、物品賃貸業(1.9%)令和6年度実績宏早応用経済学科・企業と制度の経済分析コース/2019年度卒取得可能免許・資格業種別就職状況就職者161人応用経済学科総合法律学科さん北海道(1.2%)東北(0.6%)関東・首都圏(42.2%)信州大学で学んでよかったことは?決算内容から事業状況を把握する点において簿学生時代に熱中したことは?ゼミの活動です。課題となる本の内容について議信州大学をめざす人へひとこと!全国各地から学生が集まり、多様な価値観に触れどのような仕事をされていますか?国の歳入を確保する仕事をしています。国税の滞仕事の中で、信州大学での経験が役に立っていることは?経営者の方を講師に招いた講義を受講したことで信州大学 経法学部入学についてのお問い合わせ経法学部入試事務室☎0263-37-331217

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る