き山本貴英語教育コースや まも とひ ろ13【研究テーマ】L2 Writing / Culture助 教准 教 授コリーン・ダルトン▲有志によるハロウィンの仮装【研究分野】英語科教育 自律した言語学習者の育成に関する研究や、第二言語習得理論を応用したコミュニケーション活動の開発を行ってきました。現在は、高等学校で実践できる「話すこと[やり取り]」の指導・評価方法の開発に特に力を入れています。また、中学校・高等学校の英語教育改善を目指す文部科学省委託事業に携わった経験もあります。論文: 日本の高等学校での活用を想定したペア型スピーキングテストの開発 ( 山本他 ,2021)/ Vocabulary learning strategy training to promote learners’ internalproactiveness through collaborative learning (Yamamoto & Tsuda, 2019)/ボイスレコーダーと辞書を用いた協働的会話振り返り活動の実践(山本・津田 ,2018)ほか【研究分野】Communicative Language Teaching論文: Navigating the Multis of Multiliteracies: A Poster Presentation Unit forLanguageLearners(2022)/UncoveringCultureInsidetheClassroom:ALookat Language (2020)/ Writing to Communicate: Exploring the Potential of aClassroom "Community of Practice" (2019)/ Developing CommunicativeWriting Skills through Reading Activities: Noticing Social and LinguisticContexts (2017)/ 共通学習基礎州基準 (CCSS) 導入計画――アメリカ合衆国教育改革の新たな賭け(2014)(共著)【研究テーマ】動機づけ/語彙学習/学習方略/スピーキングの指導と評価▲ Classroom English CommunicationⅠの授業 大
元のページ ../index.html#15